カテゴリ:8組

2/12(水)【8組】劇と音楽の会の様子

先週の土曜日に羽村のゆとろぎで「劇と音楽の会」がありました。

大きな会場で、たくさんの観客がいる中、堂々と笑顔で発表をすることができました。

3年生にとっては最後の劇と音楽の会でしたが、無事に終えることができてよかったです。

 

2/4(火)【8組】授業の様子

今日の美術の授業では、紙粘土を使って季節の和菓子を作っていました。

小豆の色を絵の具で再現しようとしていました。

 

春の和菓子を作っています。

アイデアスケッチをていねいに考え、納得のいく作品に仕上げていきましょう。

 

 

1/31(金)【8組】授業の様子

5時間目の体育では、劇と音楽の会に向けたダンスの練習を行いました。

グループ発表と、全体発表それぞれの振りつけや、移動があるので大変ですが、

だんだん仕上がってきました。

本番に向けて、体調を崩さないよう気を付け、練習も頑張っていきましょう!

 

1/27(月)【8組】授業の様子

1時間目の学活と、4時間目の体育で「劇と音楽の会」に向けた練習を行いました。

合唱のパート練と、ボディパーカッションを行いました。

体育では、ダンスの全体曲を中心に練習しました。

各学年のパートがあったり、踊りながら移動したりと、だんだん仕上がってきました。

 

1/8(水)【8組】授業の様子

今日の学活では、早速3学期の目標を考えました。

残り50日という短い期間ですが、スキー教室・劇と音楽の会・TGG・学年末テスト・卒業式など、さまざまな行事があります。

学習面・生活面、どちらも自分にできること、伸ばすことは何かを考え、目標を達成できるよう過ごしていきましょう。

 

また、美術の授業では季節の旬の食べ物・植物・イベント等について話し合いながら学習を行いました。

これからの作品づくりが楽しみです。