カテゴリ:8組

1/27(月)【8組】授業の様子

1時間目の学活と、4時間目の体育で「劇と音楽の会」に向けた練習を行いました。

合唱のパート練と、ボディパーカッションを行いました。

体育では、ダンスの全体曲を中心に練習しました。

各学年のパートがあったり、踊りながら移動したりと、だんだん仕上がってきました。

 

1/8(水)【8組】授業の様子

今日の学活では、早速3学期の目標を考えました。

残り50日という短い期間ですが、スキー教室・劇と音楽の会・TGG・学年末テスト・卒業式など、さまざまな行事があります。

学習面・生活面、どちらも自分にできること、伸ばすことは何かを考え、目標を達成できるよう過ごしていきましょう。

 

また、美術の授業では季節の旬の食べ物・植物・イベント等について話し合いながら学習を行いました。

これからの作品づくりが楽しみです。

 

12/24(火)【8組】授業の様子

今日の美術の授業では、年賀状づくりを行いました。

 

iPadを使い、参考画像を探しながら各自、真剣に年賀状の下書きを行っていました。

「相手に渡す」ことを考え、2時間の授業の中で、ていねいに仕上げることができました。

 

 

12/20(金)【8組】授業の様子

今日の音楽の授業では、3学期に行われる「劇と音楽の会」に向けた発表を兼ね、「クリスマス音楽会」を行いました。

ハンドベルや、合唱を披露しました。

また、音楽科と支援員による、スペシャル演奏もあり、生徒や教員も大いに盛り上がりました。

最後は全員で「大切なもの」を歌いました。

クリスマス前に、素敵な時間を過ごすことができました。

3学期の「劇と音楽の会」に向けた練習も、引き続き取り組んでいきましょう。

 

 

12/18(水)【8組】授業の様子

今日の英語の授業では、クリスマスカードづくりを行いました。

 

月曜、火曜の美術で取り組んだクリスマスツリーの絵を貼ったり、英語でメッセージを書いたりしています。

 

綿で雪を表現している人も居て、立体的なカードを作っていました。