文字サイズ
背景
行間
1時間目に修了式を行いました!
【校歌斉唱の様子】
【修了証授与の様子】
【校長先生のお話の様子】
卒業式の振り返りや新年度に向けてのアドバイス等のお話がありました。
学校だよりにも同様の内容が記載されていますので、ぜひ御一読ください。
【生徒会本部役員のお話の様子】
「卒業式で感じたこと」や「3学期の振り返り」、「次年度に向けて」などのお話がありました。
修了式の後に表彰や春休みの生活についてのお話がありました。
【表彰の様子】
女子ソフトボール部
女子バスケットボール部
男子ソフトテニス部
表彰された生徒の皆さんおめでとうございます!
【春休みの生活についてのお話の様子】
1年間、本当によく頑張りました!
明日からの春休みは次の学年に向けての準備を意識しながら、安全に過ごしてください!
3時間目に離任式を行いました!
温かな式となりました。
別れが寂しいからこそ、それぞれの道でも頑張り続けましょう!
1,2時間目に学年ごとに集会やレクを行いました!
【1年生:学年レク】
スキー移動教室でも行ったあのオリジナルゲームで今回も盛り上がりました!
【1年生:学年集会】
【2年生:学年レク】
フルーツバスケットを行いました!2年生のレクも盛り上がっていました!
【2年生:学年集会】
学年集会を通して学びを振り返り、学年レクを通して絆を深めることができました!
先週の金曜日に大掃除を行いました。放課後に教室のワックスがけを行ったため、教室内の机イスなどは廊下に出していました。
今朝、登校した生徒がボランティアで机イスなどを教室へもどしていました!
温かな行動に感心しました!
職員昇降口にハンガーラックとクリアボックスがあります。もしもリサイクルに御協力いただける場合には一中までお持ちください!(体育着も受け付けています!)
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。