カテゴリ:8組

11/25(月)【8組】授業の様子!

今日の合同作業では、新しい花植えのための落ち葉拾いや、花壇のレイアウトを考えました。

レイアウトのための写真を撮影しています。

2学期は、葉ボタン・パンジー・ビオラを植えます。

レイアウトはiPadを使い、写真に文字を書き分かりやすく作成しています。

広い花壇は2列にしたり、花の配置を交互にしたりと、工夫して考えています。

 

花植えの完成が楽しみです。

 

11/22(金)【8組】放課後の取組!

放課後、数名の生徒が残っています。

何をしているかというと、期末テストの復習です!

今日は理科と、先日実施できなかった国語の補習を行っていました。

テスト本番のみ頑張るのではなく、分からなかった内容を確認したり解いたりすることも大切です。

来週も振り返り活動がありますが、前向きに、しっかりと臨んでいきましょう。

11/21(木)【8組】校外学習の様子!

11月19日(火)に、校外学習として川越方面へ行きました。

本丸御殿や、博物館、蔵づくりの街並など、歴史的建造物や小江戸の文化に触れました。

名物である大きな麩菓子を買っている人や、氷川神社で鯛のおみくじを引いている人も居ました。

 

昼食は、各班で調べたお店で食べました。とっても美味しそうです。

天気にも恵まれ、無事一日終わって良かったです。

行事明けの過ごし方や目標の振り返りも、とても大切です。

自分が感じたことや、反省点などを振り返り、日々の学校生活を過ごしてほしいと思います。

 

11/11(月)【8組】授業の様子!

今日の体育から、「持久走」が始まりました。

初回は、200mを2本走りました。

「自分に合ったペースを知る」を目標に走りました。

 

12月下旬にある、多摩特研のマラソン大会に向けて頑張りましょう!

 

11/7(木)【8組】授業の様子!

今日は校庭で「Tボール大会」を行いました。

 

準備運動やキャッチボールを行い、試合が始まりました。

控え選手の応援も熱が入ります。

 

最終的に、19対20で勝敗が決定しました。

天候にも恵まれ、Tボール大会を行うことができ良かったです。