カテゴリ:8組

12/16(月)【8組】授業の様子

今日の美術では、クリスマスカードの絵を作成しました。

英語の授業で使用するクリスマスカードの裏面の絵のデザインを考え、絵の具で着色します。

ツリーのオーナメントを細かく塗ったり、綿を雪のように貼ったりと、工夫して作ることができました。

水曜日の英語の授業で、カードに貼る作業を行います。

完成が楽しみです!

 

 

12/13(金)【8組】授業の様子

今日の体育も、マラソン大会に向けた長距離走を取り組みました。

5時間目で給食後ということもあり、なかなか苦しい中での授業でしたが、寒い中とてもよく頑張っていました。

中には、記録を大きく更新することができた生徒も居ました。

 

土日で身体を休め、来週の本番に向けて頑張ってほしいと思います。

 

12/12(木)【8組】授業の様子

今日の体育は試走を行った後、初めての長距離走でした。

風が吹く中、アップもしっかりとこなします。

試走を終え、日々の授業で体力がついたきたのか、多くの生徒がタイムを更新することができました。

中には、本番の目標タイムを大きく更新する生徒も居ました。

 

明日の授業に向け、身体を整え、よりよい走りができるよう頑張りましょう。

 

12/10(火)【8組】試走の様子

今日はマラソン大会の試走に、昭和記念公園へ行きました。

広場で準備体操を行い、本番で走るコースを歩き、道を確認しました。

走り終わった後、タイムを発表すると、目標記録を大幅に更新した人が多くいました。

また、全員が怪我なく、一生懸命走り切ることができて良かったです。

本番に向けて、あと1週間怪我に気を付け、頑張りましょう。

 

 

 

12/9(月)【8組】授業の様子

1時間目の総合では、マラソン大会の事前学習や、個人目標決めを行いました。

「走るときに、周りにとられないで自分のペースで走る」、「集団行動で遅れをとらないように周りをよく見る」等、

自分に合った目標を考えていました。

 

また、4時間目の体育では、明日の試走前最後の長距離走でした。

寒い日が続きますが、日中は太陽が出て身体を動かすと汗をかきます。

水分補給や、汗をひいた身体を冷やさないよう、体調管理も整えていきましょう。