文字サイズ
背景
行間
1、2時間目に合唱コンクールのリハーサルを行いました。
【声出しの様子】
【入場の様子】
【学年合唱の様子】
【1組の様子】
【2組の様子】
【3組の様子】
【4組の様子】
さすが3年生と感じる合唱となっていました。歌い方への感情の込め方、歌声すべてにおいて圧倒されました。
特に学年合唱の迫力は地域や保護者の方にぜひ聴いていただきたいです。
体調管理やノドのケアに気を付け、当日に実力を出し切るための準備をしておきましょう!
5、6時間目に合唱コンクールのリハーサルを行いました。
【学年合唱の様子】
【1組の様子】
【2組の様子】
【3組の様子】
【4組の様子】
【8組の様子】
1年生も8組も今までの練習の成果が感じられる合唱となっていました!
体調管理やノドのケアに気を付け、当日に実力を出し切るための準備をしておきましょう。1年生は初の合唱コンクールのため緊張すると思います。観客ではなく指揮者に目線を合わせることに集中しましょう。そして、周りの生徒や今まで努力してきた自分を信じて歌ってくれたらと思います!
3,4時間目に合唱コンクールのリハーサルを行いました。
【声だしの様子】
【学年合唱】
【1組】
【2組】
【3組】
【4組】
【審査員】
どのクラスも前回の学年練習と比べて完成度が増しています!
実行委員が自分達の判断で整列や休み時間との切り替えの声掛けを行っていました。生徒で創り上げる行事となっています。当日の演奏はもちろん、聴く態度まで楽しみにしています!
合唱練習の放課後練習があるため、掃除の時間がありません。
しかし、気持ちの良い合唱を行うためには、キレイな環境が必須です。
実は、ボランティアの生徒が放課後や朝の時間に掃除をしてくれているのです!
掃除の様子を見ていると、皆楽しそうでした。ボランティアの皆さんありがとうございます!
木工室へ行ってみると・・・
3年生の合唱コンクール実行委員が来週の学年リハに向けての打ち合わせを行っていました。実行委員が計画を立ててくれているからこそ、安心して練習を行えているのです。実行委員の皆さんありがとうございます!
美術室の前に行ってみると・・・
合唱コンクールのスローガンの掲示物が作製されていました!合唱コンの当日に掲示されるので、楽しみにしていてください!素晴らしい作品を作ってくれてありがとうございます!
階段を上っていると・・・
合唱コンクールまでのカウントダウンが行われています!いったい毎日誰がカウントダウンしてくれているのでしょうか?いつもありがとうございます!
これらのように、合唱コンクールは多くの人の協力があって行われるのです!指揮者や伴奏者、パートリーダーなど今回紹介できなかった縁の下の力持ちがまだまだいます。全ての生徒に感謝です。
来週の今日が合唱コンクール本番です!
火曜日、水曜日は放課後練習が無かったため、久しぶりの放課後練習となりました。
3年生は体調不良の生徒が多くいたことから先週の金曜日以来の放課後練習でした。
【1年生の様子】
【2年生の様子】
【3年生の様子】
どの学年も歌声にまとまりが出てきています。体調管理とノドのケアに気を付けながら、明日の練習も頑張りましょう!
※9組は交流級で練習を行っています!
5時間目に一中の先生が研究授業を行いました。
【1年生:理科】
【2年生:家庭科】
【2年生:数学】
【3年生:英語】
理科の授業では「なぜコップに入れたコインが水を入れることで浮き上がって見えるのか」について考えました。班ごとに実験を行い調べ、考察しました。「どうして?」、「〇〇さんの説明が分かりやすいよ!」など、興味をもって課題解決に取り組む姿が見られました。
研究授業後に先生たちで今日の授業について振り返りを行いました。
これからも分かる授業、考える授業について考え実践していきます。
体育の授業では長距離走が始まりました!
励ます声が聴こえてきました。ペースが上手くつかめず、悔しそうにしている生徒もいました。これからの授業を通してどのように成長していくのか楽しみです。
マラソン大会が終わり、体育では「ゴールボール」に取り組んでいます。
アイシェードと呼ばれる目隠しを着けて、相手のゴールへボールを投げ合い、点数を競う競技です。
パラリンピックの正式種目の一つとなっています。
全身を使い、ボールを防いでいます。
足元のヒモを触り、位置感覚をつかみ、相手のゴールに向かってボールを投げています。
ボールに入っている鈴の音が頼りです。
集中してボールの音を聞いているため、とても静かな体育館で競技が行われています…。
どんどんチームで作戦を考え、良い試合を目指しましょう!
【1年生:英語】
他己紹介を英語で行いました!三単現のsを使えるかがポイントでした!
【1年生:社会】
緯度や軽度について学習をしました!
【2年生:家庭科】
裁縫を行い、グループで評価をし合いました!
【9組:社会】
中国文明について学習をしました!
6時間目に3年生と保護者を対象とした進路説明会を行いました。
学級閉鎖により参加できてなかった生徒、保護者に関しましては先日配布したお知らせの通りに対応させていただきます。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。