文字サイズ
背景
行間
11月19日(火)に、校外学習として川越方面へ行きました。
本丸御殿や、博物館、蔵づくりの街並など、歴史的建造物や小江戸の文化に触れました。
名物である大きな麩菓子を買っている人や、氷川神社で鯛のおみくじを引いている人も居ました。
昼食は、各班で調べたお店で食べました。とっても美味しそうです。
天気にも恵まれ、無事一日終わって良かったです。
行事明けの過ごし方や目標の振り返りも、とても大切です。
自分が感じたことや、反省点などを振り返り、日々の学校生活を過ごしてほしいと思います。
11月18日(水)に、福生市役所の環境課の職員の方にヤマメの卵を持ってきていただきました!
550個の卵を受け取りました!
さっそくヤマメの様子を見る生徒がいました!
とても表情が良いです!愛情を込めて育てていきます!
11月18日から11月22日はeeee HA week!!です。
「給食後の歯みがきをやってみよう」という週間です。
昼休みに保健委員の呼び掛けの後、「歯みがき、じょうずかな〜♪」の曲が流れ、懐かしい歌に盛り上がりながら歯みがきを始めました。
【1年生:総合】
先日実施した職業講話の事後学習が始まりました!
写真は説明を聞いている様子です!
【2年生:総合】
校外学習の事前学習の様子です!
一人1台端末を使って調べ学習を行いました!
【3年生:実力テスト】
3年生は1時間目から5時間目までテストでした!
先週と比べて気温が低くなりましたが、寒さに負けないくらい一生懸命な姿がたくさん見られました!
6時間目に進路学習を行いました。希望者のみ受験写真の撮影を行いました。
身だしなみをお互いに確認をする姿が見られました!
明日から期末考査となります。これまでの努力の成果を出し切れることを願っています!
本日、生徒朝礼が行われました。
保健委員からは、歯の健康についての呼び掛けがありました。
プレゼンテーションソフトを活用し、スライドを見せながら分かりやすく説明してくれました!
11月18日(月)~11月22日(金)を『eeee HA week(良い歯ウィーク)』と定め、昼休みに歯磨きに関する音楽を流し、歯磨きを促す活動が行われます!ぜひ、歯磨きを持参し、給食後に皆で歯磨きをしましょう!
今日の体育から、「持久走」が始まりました。
初回は、200mを2本走りました。
「自分に合ったペースを知る」を目標に走りました。
12月下旬にある、多摩特研のマラソン大会に向けて頑張りましょう!
福生市の取組である、ヤマメの里親を今年度も9組で引き受けることにしました。(今年で5年目です)
ヤマメを孵化させ、4cmほどまで育った後に、きれいな川へ放流することになっています。
昨年は多くのヤマメを孵化させ、川へ放流することができました。
ヤマメの飼育には水温管理が大切になってくるのですが、今年は例年よりも気温が高い日が続いているので心配です。
写真は「水のカルキ抜き」、「道具の試験運転」など、ヤマメの受け入れ準備の様子です。
ヤマメは11月18日(月)の午後に届く予定です。
今週は気温が下がり、この時期らしい気候となってきました。
先日、北海道では雪が降り、秋を通り越して冬のような気候となったそうです。
一中の校庭を見てみると。
落ち葉が見られました。
今年度もおやじの会やPTAの方に協力していただき、落ち葉はきを行います。
11/28(木)に行う予定です!
今日は校庭で「Tボール大会」を行いました。
準備運動やキャッチボールを行い、試合が始まりました。
控え選手の応援も熱が入ります。
最終的に、19対20で勝敗が決定しました。
天候にも恵まれ、Tボール大会を行うことができ良かったです。
11/5(水)の6時間目に1年生は職業講話を行いました。
今回も地域で働く方々を講師としてお招きし、仕事内容や働く上で大切にしていることなどについて説明していただきました。
今後は各講話で学んだことをまとめ、クラス内で発表し学んだことを共有する予定です!
昨日、校外学習に向けてのオリエンテーションを行いました!
実行委員の紹介や実行委員長からの言葉などがありました!
クラスに戻った後はスローガン決めの取組を行いました!
楽しみな気持ちと校外で班ごとの活動となることの緊張感の両方を大切にし、2年生の集大成としての取組となるよう、皆で協力していきましょう!
現在体育ではアルティメットを行っています。
今年度もGONAの原さんを講師として授業を行っています。
プロの方から教わる経験はとても貴重なことです。
原さんに負けないくらいの元気良さでアルティメットを楽しみ、たくさんのことを学んでください。
原さん今年度もよろしくお願いいたします。
期末考査まで2週間を切りました。
本日の授業の様子です!
【1年生:社会】
【1年生:国語】
【2年生:数学】
【2年生:国語】
【3年生】
3年生は面談期間となっています。
図書室が待機場所となっており、静かに自習をしてながら待っている様子が見られました。
明日から3連休となります。計画を立て、充実した連休を過ごしてください!
10/30(水)の5時間目に1年生は職業講話を行いました。
地域で働く方々を講師としてお招きし、仕事内容や働く上で大切にしていることなどについて説明していただきました。
直接説明していただいたことで、深く学ぶことができました。
合唱コン明け、初の音楽の授業では早速新しい歌の楽譜づくりや、練習を行いました。
新しく歌う曲は、「糸」と「マイバラード」です。
また、授業の最後に合唱コンクールで演奏した「種」を最後に歌いました。
次は、2月に劇と音楽の会があります。
発表に向けて、日々の授業を真剣に取り組んでいきましょう。
10月20日(日)に福生市防災総合訓練が行われました!
地区ごとに分かれて、地域の方と一緒に協力して訓練をすることができました。
【防災倉庫にある物資の確認の様子】
【簡易ベッドや防災用テントを設営している様子】
【消火器の使い方の訓練の様子】
【バルーンライトを点灯する様子】
最後に、非常時に水を得る方法を学びました。
地域の方と協力し合い、積極的に訓練に参加していました。
防災訓練で学んだことを生かして、日々の生活を送りましょう。
放課後に各種委員会が行われました!
11月はふれあい月間ということもあり、委員会の中でどのような活動ができるのかを考える場面がありました。
【生徒会本部】
【第1学年委員】
【第2学年委員】
【第3学年委員】
3学年委員会は委員会が終了した後の写真となりました。
【図書委員】
【美化委員】
【給食委員】
【放送委員】
【保健委員】
保健委員会では給食後の歯磨きを推進するための取組を考えました!
各種委員会で活発な話し合いが行われていました!
これからも皆でより良い一中を目指していきましょう!
昨日の学活や、今日の国語で合唱コンクールを振り返っての作文を書きました。
合唱コンに向けて頑張ったこと、合唱コンで感動したこと等を自分の言葉で振り返り、文章にしていました。
自分たちの発表を動画で見た時には、「恥ずかしい!」「意外といいかも」といった
声が聞こえてきました。
次は期末テストや、校外学習があります。
合唱コンクールで得たこと、頑張ったことを行事や日々の活動に生かしていきましょう。
本日、全校朝礼を行いました!
校長先生からは、先日実施された合唱コンクールについてのお話がありました。
行事を通して学んだことをこれからの生活に生かしていきましょう!
次に表彰がありました。
【剣道部】
【男子バスケットボール部】
【女子バスケットボール部】
【陸上部】
表彰された生徒の皆さん。おめでとうございます!
最後に安全指導がありました。
登下校のマナーに関する内容を確認しました。
また、衣替え移行期間が延長されることも確認しました。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。