福生第一中学校の様子

9/8(金)【第2学年】職場体験にむけて!

9月5日(火)と9月8日(金)に職場体験に向けての事前訪問を行いました。

今日は台風の影響も心配されましたが、6時間目には雨も弱まり無事に訪問することができました。
  
緊張しながらも、楽しみにしている姿が見られました。

いよいよ来週の水曜日から職場体験です。事前にもう一度、目的や事前訪問で聞いてきたことを確認しておきましょう。

9/1(金)【第2学年】職場体験に向けて!

来週の火曜日と金曜日に職場体験の事前訪問を行います。

今日は、訪問した際に渡す「自己紹介カード」の清書と、一中から体験先までの経路の確認をしました。

自分たちだけで行けるか心配な生徒もいました。

皆で協力し、無事に挨拶に行けることを願っています。

1組の様子

2組の様子

3組の様子

4組の様子

9組の様子

 

【お知らせ】 

先日「道徳授業地区公開講座」に関するお便りを配布しました。

当日は学校公開日となっています。(1時間目:各教科の授業、2時間目:道徳)

10:30までが授業となり、生徒はその後下校します。
11:00~11:45の時間帯には意見交換会を行ないます。

保護者、地域の方々、教職員でお話ができればと思います。

テーマは「子供たちの豊かな心を育むために大人たちにできることを考える」です。

意見交換会に御出席される方は、配布したお便りの二次元コードを読み取り、9月13日(水)までに御連絡ください。お知り合いの方と相談していただき、ぜひ参加していただければと思います!

8/31(木)【お知らせ】進路資料室!

3階の図書室前に進路資料室があります!

今年度からできた教室ですが知っている生徒はどのくらいいるでしょうか?

自由に持って行っても良い資料とそうでない資料があるので注意してください!

3年生だけでなく、1・2年生ももちろん利用可能です!

ぜひ活用してください!

【お知らせ】
先日「道徳授業地区公開講座」に関するお便りを配布しました。

当日は学校公開日となっています。(1時間目:各教科の授業、2時間目:道徳)

 10:30までが授業となり、生徒はその後下校します。
 11:00~11:45の時間帯には意見交換会を行ないます。

保護者、地域の方々、教職員でお話ができればと思います。

テーマは「子供たちの豊かな心を育むために大人たちにできることを考える」です。

意見交換会に御出席される方は、配布したお便りの二次元コードを読み取り、9月13日(水)までに御連絡ください。お知り合いの方と相談していただき、ぜひ参加していただければと思います!

8/31(木)【各学年】授業や清掃活動の様子!

【1年生の様子】

英語

国語

理科

【2年生の様子】
国語

社会

美術

技術

【3年生の様子】
数学

数学

【9組の様子】
社会

【8組の様子】
清掃活動
   

【お知らせ】

先日「道徳授業地区公開講座」に関するお便りを配布しました。

当日は学校公開日となっています。(1時間目:各教科の授業、2時間目:道徳)
10:30までが授業となり、生徒はその後下校します。
11:00~11:45の時間帯には意見交換会を行ないます。

保護者、地域の方々、教職員でお話ができればと思います。

テーマは「子供たちの豊かな心を育むために大人たちにできることを考える」です。
意見交換会に御出席される方は、配布したお便りの二次元コードを読み取り、9月13日(水)までに御連絡ください。

お知り合いの方と相談していただき、ぜひ参加していただければと思います!

8/30(水)【行事・その他】体育健康教育推進校講演会を行いました!

日本フィットネス医学協会の坂上翔一郎さんと櫻井夏子さんをお招きし御講演いただきました。

テーマは「中学生が知っておきたい!スポーツ・学業・生活を向上させるパワーアップ栄養戦略」

計算が苦手…体育が苦手…行事を頑張ろうと思えない…すぐイライラしてしまう…朝起きられない…こういったことを感じた、思ったことはありませんか?これらは全て質的栄養不足が原因にあることが多いそうです。

講演の中で「タンパク質や鉄分を摂取することの大切さ」や「摂取するタイミングやバランスの大切さ」などを根拠を基に説明していただきました。
   

講演後に質問コーナーがあったのですが、多くの生徒から積極的に質問がありました!

今回の講演会で学んだことをぜひ今日からためしていきたいと思います。 

坂上翔一郎さんと櫻井夏子さん本当にありがとうございました。 

今回御講演していただいた講師の先生のインスタグラムやYouTubeチャンネルがありますので、気になった人はぜひチェックしてみたください。

8/30(水)【お知らせ】道徳授業地区公開講座が行われます!

本日「道徳授業地区公開講座」に関するお便りを配布しました。

当日は学校公開日となっています。(1時間目:各教科の授業、2時間目:道徳)

10:30までが授業となり、生徒はその後下校します。
11:00~11:45の時間帯には意見交換会を行ないます。

保護者、地域の方々、教職員でお話ができればと思います。

テーマは「子供たちの豊かな心を育むために大人たちにできることを考える」です。

意見交換会に御出席される方は、配布したお便りの二次元コードを読み取り、9月13日(水)までに御連絡ください。

お知り合いの方と相談していただき、ぜひ参加していただければと思います!

8/29(火)【行事・その他】2学期が始まりました!

今日から2学期は始まりました。

始業式の様子を紹介します!
【校歌斉唱】

【生徒会本部からの言葉】

今学期の各学年の取組や意識してほしいことに関してのお話がありました。

【副校長先生からの言葉】

学校目標に関する再確認や1学期の振り返り、2学期に期待することについてのお話がありました。

【表彰の様子】

陸上部!


剣道部!


吹奏楽部!

表彰された生徒の皆さんおめでとうございます!
表彰がなかった生徒の中にも夏休み中に大会やコンクールがあったことと思います。皆さんよく頑張りました!

始業式の後に生活指導部の先生から生活に関するお話がありました。

後悔しない取り組みをするために、日々安全に気を付けること、成長を意識して取り組むことを再確認しました。

まだまだ暑い日が続きそうです。健康に気を付け、2学期も頑張りましょう!

8/22(火)【行事・その他】校舎外壁塗装実施中!

夏休み入ってから、校舎外壁塗装を行っていただいています。
7月から足場を組んでいただき、天気を見計らって、塗って頂いています。
2学期の途中までかかる予定です。


※正面玄関にビニールで養生されていますが、今まで同様に左側のドアが開きます。
 
御来校の際には御不便お掛けすると思いますが、綺麗な校舎に出会えることを楽しみに、御理解御協力のほどよろしくお願いいたします。

㊗️全国大会出場‼️ 一中生の活躍✨ 2023年08月04日(金)

連日の猛暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?????????

先日、大変うれしいニュースが立て続けに入ってきました????
一中の3年生が全国大会に出場することになりました????それも2名????
一人は陸上部の生徒で、7月23日(日)に行われた「第69回全日本中学校通信陸上競技大会」の女子共通1500mで、全国大会の参加標準記録を突破したことで、全国大会と関東大会の出場を決めました。8月22日(火)~25日(金)に愛媛県松山市で開催される「第50回全日本中学校陸上競技選手権大会」と、8月7日(月)・8日(火)に茨城県ひたちなか市で開催される「第51回関東中学校陸上競技大会」に出場します。
もう一人は剣道部の生徒で、7月24日(月)・25日(火)に行われた「第62回東京都中学校総合体育大会剣道大会 兼 東京都中学校剣道選手権大会」の女子個人で優勝し、全国大会と関東大会の出場を決めました。8月18日(金)~20日(日)に愛媛県松山市で開催される「第53回全国中学校剣道大会」と、8月9日(水)・10日(木)に神奈川県小田原市で開催される「第48回関東中学校剣道大会」に出場します。

先日、2名の生徒と部活動顧問が、福生市長を表敬訪問しました。
加藤育男市長、石田周教育長から、それぞれ激励の言葉をいただきました。

 二人には、自分のもてる力を最大限に発揮してほしいと思います。がんばれ‼️????
 

8月4日(金)【科学部】夏休み理科実験教室を行いました。

本日、理科実験教室を行いました。
福生第二小学校、第三小学校の4~6年生を招いてペットボトルロケットを作成しました。
どれもカラフルで素敵ですね。
 

水を入れたロケットも小麦粉を入れたロケットも高く打ち上がりました。 
 

夏の楽しい思い出になれば嬉しいです。

お越し下さった皆様、本日はありがとうございました。

7/20(木)【行事・その他】終業式を行いました 2023年07月20日(木)

本日、終業式が行われました。

校歌斉唱の様子です。

きれいな歌声が体育館に響きました。

 

次に副校長先生からのお話がありました。

昨年度に紹介した言葉が改めて紹介されました。

「より高く、より遠くへ跳ぼうとする者は、それだけ長い助走を長くする」

そして、今回はもう一つ言葉が紹介されました。

「現在以後をより高く積もうとする者は、現在以前からより深く汲みあげる」

『副校長先生が今これらの言葉を紹介したことの意味』を考えてみましょう。

 

次に生徒会本部から夏休みに向けてのお話がありました。

最後に表彰を行いました。
【陸上部】

【剣道部】

【ソフトボール部】

表彰された生徒の皆さんおめでとうございます。

終業式の後に生活指導部の先生から夏休みの生活についてのお話がありました。

明日から39日間の夏休み、皆さんがどのように過ごすのかとても楽しみです。

1学期よく頑張りました!

7/19(水)【行事・その他】大掃除を行いました 2023年07月19日(水)

5時間目に大掃除をしました。
普段なかなか掃除できていない部分まできれいにすることができました。
    
下足箱も輝いて見えます。

放課後には美化委員とボランティアの生徒が教室のワックスがけを行いました。
    
ピカピカになりました。とても気持ちが良いです。
大掃除やワックスがけを頑張った皆さん、本当にありがとうございました。

明日はいよいよ終業式です。1学期の集大成です。皆さんの式に臨む姿勢に期待しています。

7/19(水)【第3学年】学年レクを行いました 2023年07月19日(水)

7月14日(金)に学年レクを行いました。

学年委員が企画運営してくれました。

行ったレクは「人間知恵の輪」と「4色ドッヂ」です。
  

教員も加わり大盛り上がりのレクとなりました。
(人間知恵の輪の写真はありません)

最後に全体写真を撮りました。

学年委員の皆さん、参加した皆さんお疲れ様でした。大成功でしたね!

7/18(火)【第2学年】学年集会を行いました 2023年07月18日(火)

6時間目に生徒主体の学年集会を行いました。

まずは合唱コンクール実行委員の紹介がありました。

一人一人ずつ合唱コンへの意気込みを発表してくれました。
2年生になって大人になった歌声が今から楽しみです。

次に各クラスの代表者から1学期の振り返りがありました。
 
後期の委員会からは2年生が中心となって運営していきます。
今回の集会での話し方、とても立派でした。

次に体育祭実行委員からの話がありました。

学期末に改めて体育祭を思い出すことができました。
努力したことや学んだことを生かして生活できたか振り返ってみてください。

次に部活動代表者からの話がありました。
 
文化部、運動部ともに部活から得られたことについて紹介してもらいました。
習い事を頑張っている生徒もいると思います。共感できたことがあったのではないでしょうか。

最後に生徒会本部からの話がありました。

今学期の生徒会の活動について振り返りました。
ボランティア活動に参加することで「相手」を想って行動することができるという説明がありました。今後実施されるボランティア活動にぜひ参加してみましょう。

1時間の中で、様々な生徒がそれぞれの視点から1学期を振り返りました。
発表者の皆さん立派でした。聞いていた生徒の皆さんも立派でした。

7/13(木)【行事・その他】避難訓練を行いました 2023年07月13日(木)

昨日、避難訓練を実施しました。

今回は不審者が学校に入ってきたことを想定した訓練でした。
各教室では扉の鍵を閉め、さらに机と椅子を使ってバリケードをつくりました。
 
机のつくりが異なり、バリケードづくりに手間取う場面もありましたが、皆で協力することができていました。

不審者役の先生も役になりきってもらうことで、本番さながらの訓練ができました。

今回の訓練で上手くいったこと、さらに練習が必要なことをしっかりと整理し、今後に生かしていきます。

7/12(水)【第1学年】SOSの出し方について学びました 2023年07月12日(水)

1年生はSOSの出し方について映像資料を用いて学びました。

困ったときに相談できるよう、信頼できる大人を3人見付けておく。イライラしたときにはお煎餅をバリバリ食べてストレスを解消する。などのアドバイスがありました。

夏休み中、一人で過ごす時間が多くなる人もいることでしょう。
悩みは一人で抱え込まずにぜひ、相談してください。

本日の映像資料は東京都教育委員会のHPでから視聴することができます。

7/11(火)【行事・その他】講演会や保護者会を行いました! 2023年07月11日(火)

【6/9(金)人権講話】
講師の方から「性の多様性」というテーマでお話をいただきました。

 

【7/5(水)進路説明会】
上級学校についての説明や入試に関する の取組についての説明がありました。いよいよ具体的に進路について考え始めます。自分の進路は自分で切り拓くという考え方を大切にしていきましょう。
 

【7/5(水)全体保護者会】
1学期の取組についての説明や夏休みに向けての話がありました。保護者の方がメモをとりながら説明を聞いたり、深くうなずきなかがら話を聞いている姿が印象的でした。

【7/5 第1学年保護者会】【7/5 第2学年保護者会】【7/5 第3学年保護者会】
 

【7/7(金)スマホ依存防止教室】
講師の方から、依存しないための対策についてプレゼンテーションソフトを用いて分かりやすく説明していただきました。これから夏休みとなるので、スマホを使用する時間が長くなる生徒がいると思います。今回の話を保護者の方と共有し、夏休みの過ごし方について話し合ってみましょう。
 

【7/10(月)朝礼】
副校長先生から性暴力に関するお話がありました。相談に関するお知らせを配布しているので、困ったことがあれば一人で抱え込まずに相談してください。

【7/11(火)がん教育】
2年生を対象に行いました。講師の方から、がんについての説明や治療に関する説明についてお話いただきました。自分は大丈夫だと思い、なかなか検査をしない人が多いというお話がありました。早期発見が大切ということを知ったので、これからの生活に生かしていきましょう。

8組宿泊学習2日目① 2023年07月06日(木)

おはようございます。
本日は、同時に施設を使用している団体と共に「朝の集い」から一日のスタートです。

快晴の下、雄大な富士山をバックに国旗、所旗の掲揚です。

全員でラジオ体操を行います。
この後は食堂へ移動して朝食をとります。

本日の朝食です。

8組宿泊学習2日目② 2023年07月06日(木)

こちらの施設は、使用した部屋を自分達で清掃し、施設の方のチェックを受け、合格する必要があります。
 
来た時よりもきれいにしよう!
結果は、、、合格でした????

閉所式です。施設の方にお礼をいいます。
「あいさつ」「じかん」「おもいやり」をしっかり意識した行動をとることができました。
宿泊をとおして学んだ集団生活のルールやマナーを、今後の学校生活にも生かしましょう!

施設を後にし、次の体験先に向かいます。

8組宿泊学習2日目③ 2023年07月06日(木)

本日はほうとう作り体験です????
  
 粉から麺を作っていきます。

こねこね

棒を使って生地を伸ばします
 
伸びた麺を切ります。猫の手です。

うまく切れました!
 
自分達で作った麺を鍋に入れます!

はい、富士山????‼️

盛り付け完了!

いただきまーす!



 

8組宿泊学習1日目① 2023年07月05日(水)

8組は本日より、宿泊学習を実施しています。これから富士世界遺産センターを見学します。その前に富士宮焼きそばで腹ごしらえ!お水は富士山の湧き水だそうです!
 
富士山ジェラートです!

お店の名前!惜しい!!

7/4(火)【第2学年】【8組】【9組】薬物乱用防止教室を行いました。 2023年07月04日(火)

6時間目に9組を含む2年生と8組を対象として薬物乱用防止教室を行いました。
講師の方に来校していただき、薬物についての正しい知識について説明していただきました。

映像資料もあり、とても分かりやすく薬物について学ぶことができました。
なぜ薬物に手を出してしまうのか、使用した結果どうなってしまうのか、改めて理解できました。

講師の方から薬物に手を出してしまうのは「自分が何かを失ってしまったとき」という話がありました。
自信がなくなったり、孤独を感じたときが注意です。
そんなときこそ、筋トレが一番という話もしていただきました。

自分を鍛えることで、理想の自分に近付くことができたり、トレーニングをすることでストレスが発散できたりするのです。

もうすぐ夏休みとなります。薬物乱用防止教室で学んだことを正しく理解し、安全に過ごす準備をしておいてください。

8組宿泊学習1日目③ 2023年07月05日(水)

本日宿泊する御殿場市にある国立中央青少年交流の家に到着しました。
 

体験の風が吹いています。標高が高いので若干肌寒いです。
開校式を行いました。富士山が目の前に見えます。
 
宿泊棟に入ります。

これから体育館でバスケットボールをします。

8組宿泊学習1日目② 2023年07月05日(水)

富士宮焼きそばとスイーツをモリモリ食べた後、富士山世界遺産センターに。
 

建築家の坂茂さんによる、特徴的な建物です。
館内では、らせんスロープと映像、音声などで疑似登山体験をしながら班ごとに富士山の歴史、文化、自然などを学びました。
 

8組宿泊学習1日目④ 2023年07月05日(水)

体育館でバスケットボールを行いました。
 
しっかりとお腹を減らして、、、

いざ食堂へ!

一応メニューは決まっていますが、各自食べられる分だけよそいます。食品ロスの取組です。

いただきまーす!!

この後は入浴、そしてレクです!

8組宿泊学習1日目⑤ 2023年07月05日(水)

入浴後はおまちかねのレクです!

2つのゲームを行いました。写真はチキチキシャカシャカ万歩計ゲーム!!????
優勝は、4班!????

4班の皆さん、世界大会でもがんばってください!
レクの後は、柔道家の教員の指導によるストレッチ。皆さん体硬いです、、、。

その後、同じ会場で係会。今日の反省をしっかりしています。

この後、就寝準備です。

7/3(月)【第3学年】水泳の授業を行っています! 2023年07月03日(月)

最近気温が高くなり、水泳の授業が待ち遠しかったことでしょう。
しかし、水泳も油断をすると大事故につながります。
先生たちは、授業の前にしっかりと整列をさせることで気持ちを整えさせたり、説明を真剣な態度で聴かせる工夫をしています。
   

とても気持ちよさそうに泳ぐ姿を見て、うらやましく思いました。
1年生からの様子を振り返ると、一人一人がとても上手に泳げています。
これからの水泳の授業も安全第一で取り組みましょう。

6/29(木)【8組】球技大会(バスケットボール大会)が終わりました 2023年06月29日(木)

6月23日(金)、8組では多摩特研「球技大会」が泉体育館にて行われました。

 午後の部では、各チーム3試合を行いました。
試合前は、各チーム練習内容を相談して、アップを行っていました。
   

チームで相談した作戦を実行しようと、頑張っていたり、お互いに声を掛け合い協力していたりと、各チーム真剣に楽しく取り組んでいました。
   

バスケットボールは一人一人が協力し、チームとしてどれだけできるかが大切です。
バスケットボールでの取り組みを、学校生活でも生かしてほしいと思います。

6/28(水)【9組】理科の授業! 2023年06月28日(水)

今日はエタノールの沸点を調べる実験を行いました。
プリントを見ながら皆で協力をして実験装置を準備しました。

ガスバーナーに火を付けことも慣れてきました。

1分ごとに温度を調べ、記録しました。
規則正しく温度が変化していることに気が付きました。

なぜエタノールは湯銭をして温めるのか、なぜ沸騰石を入れるのかなど、色々なことを考えながら実験を行いました。

「湯銭している水は沸騰していないのに、エタノールだけ沸騰している!なぜだろう?」と実験結果から疑問を見出すことができました。

記録をグラフでまとめたり、文章でまとめました。

6/26(月)【全学年】授業の様子! 2023年06月26日(月)

授業の様子です。

【1年生:社会】

【1年生:数学】

初めての定期テストの返却にわくわくしている様子が見られました。

【2年生:英語】

【2年生:理科】

テスト返却では緊張感がありました。

【3年生:実力テスト】
 
期末テストから連続でテストとなりましたが、集中して受ける姿が見られました。さすが3年生です。

【9組:自立活動】

他学年の生徒と一緒に活動をしました。

【8組:国語】

先日行われた球技大会を振り返り、作文にまとめました。
球技大会の個人目標を確認しながら振り返りました。

6/20(火)【全学年】テスト前日! 2023年06月20日(火)

テスト前日となりました!

授業の様子を紹介します。

【1年生:数学】

【1年生:体育】
  
【2年生:社会】

【2年生:英語】

【2年生:理科】

【3年生:音楽】

【3年生:理科】

【3年生:社会】

【3年生:技術】

【9組:社会】

【9組:自立】

【8組:作業】

テスト前日ですがいつも通り、真剣な態度で授業に臨めています!

明日からのテストも頑張りましょう!

6/16(金)【せせらぎ教室】児童館に整理棚を寄贈しました! 2023年06月16日(金)

地域との連携、協力という学校経営方針のもと、地域の方々に喜んでもらえればと昨年度より作り始めた整理棚がようやく完成に至り、この14日(水)に無事納品することができました。
  

人に喜んでもらうことを通して、生徒たちに成就感、達成感を味合わせ、自己肯定感を育むことができれば…との思いで初めたこの取り組み、授業の中で少しずつ製作してきました。使う材料もできるだけ廃材を利用して、ゴミの減量、リサイクルを意識しています。

単調な作業を通して気持ちを落ち着けたり、人と協力することでコミュニケーションや対人関係を学んだり、作業姿勢を考えることで身体の使い方を体得したりと様々な目的のある作業学習ですが、生徒たちの一番の収穫は、使ってもらう方々の喜びです。

どうぞ末永く御活用ください。

6/14(水)【全学年】授業の様子! 2023年06月14日(水)

期末テストまで1週間となりました!

授業の様子を紹介します!
【1年:社会】

【1年:家庭】

【1年:体育】

【2年生:数学】
 
【2年:英語】
 

【3年:理科】

【3年:社会】

【3年:体育】
 

【8組:家庭】
 
【9組:数学】

【9組:自立】

どのクラスも授業に集中できていました。
本日の放課後には学びの杜を実施します。

6/12(月)【第1学年】【第2学年】授業の様子! 2023年06月12日(月)

1年生と2年生の授業の様子を紹介します。

【1年生の様子】
社会

国語

数学
 

【2年生の様子】
英語

家庭

午後の授業の様子でしたが、集中できていました!

どの授業でも大型モニターが使われています。
当たり前のようにICTを併用して授業を行う時代となっています。

教科や単元によっては、グループ活動を取り入れたり、身近な道具を使って授業をしたりと、先生たちも工夫をしています。

期末テストまでもうすぐ一週間となります。
分からない問題があれば友達や先生などに質問をして解決していきましょう!

また、一人1台端末を活用し、調べることで自分で解決してみましょう!

6/8(木)【第2学年】体力テストを行っています 2023年06月08日(木)

今日の体育では、腹筋と立ち幅跳びの計測を行いました。

腹筋の様子です。
ペアになって取り組みました。
 
ブログ担当が高校生のときは30秒に60回以上できていましたが、今はその半分もいかないと思います。

立ち幅跳びの様子です。
  
グループで協力して測定を行いました。
ブログ担当の過去の記録はもう覚えていません。

来週はハンドボール投げを行う予定です。



6/7(水)【9組】実験を行いました! 2023年06月07日(水)

9組の理科の授業も理科室が空いていれば実験を行っています。

砂糖・でんぷん・食塩の特徴を調べる実験を行いました。
必要な量を電子天秤で測定し

水への溶け方を調べたり
 
加熱した様子をしたべたりしました。

物質によって異なる性質を確かめる、最後は学習カードに学んだことをまとめました。

やはり実験は良いですね!
生徒の表情がとても良いです!

教科書や映像を見て学びやすい場面もありますが、百聞は一見にしかずです。

ガスバーナーで火をつける生徒、手順が間違っていないかを確認する生徒、マッチの火を消すための水を用意する生徒など、自分たちで役割を分担して実験を行いました。

6/6(火)【9組】【その他・お知らせ】期末テストに向けて! 2023年06月06日(火)

明日で期末テスト2週間前となります。

今週中にテスト範囲表が配布されますので生徒はもちろん、保護者の方にも御確認いただければと思います。

9組ではテスト3週間前から朝学習と放課後学習を行っています。
   

朝眠そうな生徒もいますが各自のペースで頑張っています。

テストは1時間目の時間から行われるので、生活リズムも意識し、100%の力を出せるコンディションの準備もしていってほしいと思います。

5/30(火)【第3学年】体育の授業 2023年05月30日(火)

体育の授業ではリレーのバトンパスのテストが行われました。

練習の時間にはペアでアドバイスをし合う姿が見られました。
「俺を信じて前を見て走って!」や「もう少しスタートを遅くしてみるね!」など、ペアによって異なる課題を自分たちの力で改善しようとしていました。
   
テストの様子です。
   
なめらかにバトンパスが行われた際には歓声が上がっていました。

5/27(土)【行事・その他】第77回 体育祭を行いました③ 2023年05月27日(土)

1年生の学年種目の様子です。
   

2年生の学年種目の様子です。
             
全力の掛け声に感動しました。

閉会式の様子です。
 

実行委員の生徒、係生徒、種目に参加した生徒、応援を頑張った生徒、皆さん本当にお疲れさまでした。

体育祭の後には係生徒と実行委員が会場の片付けまで行ってくれました。

地域の皆様、保護者の皆様もありがとうございました。

今回の行事を通して学んだことや深めた友情をこれからの生活に生かしていきましょう。

5/27(土)【行事・その他】第77回 体育祭を行いました② 2023年05月27日(土)

係生徒も大活躍でした。
 
係生徒も大活躍でした。

先生たちも気合が入っていました。
           
担任の先生はクラスカラーのコーディネートとなっていました。

選抜リレーの様子です。
       
最後まで全力で走り切る姿に感動しました。

第77回 体育祭を行いました③へ続く。

5/27(土)【行事・その他】第77回 体育祭を行いました① 2023年05月27日(土)

本日、体育祭が行われました。

体育祭のスローガンです。

文字は美術部が書いてくれました。
装飾は全校生徒で行いました。

開会式の様子です。

多くの地域の方や保護者の方に来校していただきました。

ラジオ体操の様子です。

1年生の大縄の様子です。
   

8組の大縄の様子です。

2年生の大縄の様子です。
   

3年生の大縄の様子です。
   

第77回 体育祭を行いました②へ続く。

5/26(金)【行事・その他】明日が体育祭!

階段には体育祭に向けてのカウントダウンが掲示されています。

いよいよ明日が体育祭です。

 

学活では各クラスで最終の打ち合わせが行われました。

 

放課後には係生徒や実行委員が会場の準備を行いました。

地域の方、保護者の皆様、明日の体育祭をぜひ見に来てください!

 

路上での観戦は歩行者の妨げとなりますので、校庭での観戦に御協力ください。

 

5/24(水)【行事・その他】予行練習を行いました。

本日、予行練習を行いました。




【大縄の様子】



8組




1年1組



1年2組



1年3組



1年4組


2年1組



2年2組



2年3組



2年4組



3年1組



3年2組



3年3組



3年4組



【選抜リレーの様子】




【学年種目の様子】
1年生



2年生



3年生




【閉会式の様子】




今日はとても良い天気となり、予行練習を無事行えて良かったです。

本番が楽しみです。

5/23(火)【行事・その他】体育祭の全体練習・学年練習

今日は雨のため、体育館での練習となりました。

【全体練習の様子】
最初に閉会式の練習を行いました。



表彰の練習の様子です。



閉会式の練習の後に校歌の練習を行いました。



練習をしていくうちにどんどん力強い歌声になっていきました。



【学年練習の様子】
1年生はどのクラスも大縄の練習を行いました。



2年生も大縄の練習を行いました。





3年生は大縄を練習するクラスと学年種目を練習するクラスがありました。




明日は予行練習です。天気は良さそうです。

熱中症対策をしながら、全力で取り組んでくれることを期待しています。

5/23(火)【8組】体育祭スローガン作りをしています

今日はみんなで体育祭のスローガン作りをしました。

8組では、学校全体の体育祭スローガンと8組のスローガンを作っています。

全体のスローガンでは「~」の文字を担当しています。


紙を細かく切って、貼り絵でデザインしていきます。


8組スローガンは、みんなで学年カラーの手形を押してデザインをしています。



この後は、全校練習とクラス練習です。
今週末の体育祭に向けて、最後まで頑張っていきます。

5/20(土)【第2学年】レディネステストを実施しました。

昨日レディネステストを実施しました。

レディネステストについては以前の記事を御参照ください。
『5/15(月)【第2学年】職場体験に向けて』



6時間目の取組でしたが、静かに、集中して取り組むことができていました。


今回の結果を踏まえて、職場体験先の希望調査を行いましょう。

5/20(土)【第1学年】自分を知る

1年生の総合のテーマは「自分を知る」です。

今日はエゴクラムを行いました。

エゴグラムとは、自分の行動パターンを客観視できる性格診断テストのことです。
カウンセリング、企業の採用面接など、世界中で幅広く使われています。

やり方は簡単で、いくつかの質問に答え、それをグラフ化します。


結果のグラフがどのパターンに近いかを調べることで自分の性格を知ることができるのです。





黙々と質問に答える場面や友達と結果を見比べたりする場面など、メリハリのある取組となりました。

5/20(土)【9組】授業も頑張っています。

9組の生徒は体育祭に向け、交流級の生徒と一緒に練習に励んでいます。

授業は交流級に参加する場面もあれば、9組で授業を行う場面もあります。



授業を行うグループにもよりますが、交流級と比べると少人数での授業となります。

なかなか質問をできない生徒も安心をして質問ができたりします。

行事も授業も両立できるようにこれからも頑張りましょう。

5/19(金)【行事・その他】全校練習を行いました +お知らせ

昨日、体育祭の全校練習を行いました。

ラジオ体操や開閉会式の流れの確認を行いました。

とても気温の高い日となりましたが、皆真剣な態度で取り組むことができました。



息の合ったラジオ体操、とても楽しみにしています。

【保護者の方へのお知らせ】
明日は授業公開を行います。
10分繰り上げ時程となります。
見に来ていただけると幸いです。

5/18(木)【8組】1時間目「書写」の様子

本日の8組の1時間目は「書写」です。1年生は体育祭練習で不在なので、2・3年生のみの授業となりました。
この授業では普段何気なく書いている自分の文字を見つめ直し、丁寧にゆっくりと気持ちを込めて「書く」という活動を行っています。
今日はいろは歌や、人気アニメの名言などを視写しました。
視写とは、もとになる文章をそのま書き写すことです。
生徒たちはお手本を見ながら細かい部分まで丁寧に書き写していました。



書く時の姿勢や、鉛筆の持ち方にもこだわっています。



休憩タイムにはみんなぐったり。メリハリをつけて学習に向かっています。



ここまでかける生徒も多くいます。



今週は土曜日まであるので、今日を入れてあと3日。体育祭前で連日大忙しですが、8組は今日も元気に頑張っています。

5/17(水)【行事・その他】一斉下校訓練を行いました。

5時間目に一斉下校訓練を行いました。


まずは校庭に集まり、その後、地区班に分かれました。

大地震の際には引き渡しを行いますが、その他の緊急時には一斉下校を行うことがあります。

その際にはスムーズに行動できるよう、今日の訓練を生かしてください。

5/17(水)【第2学年】学年練習を行いました

本日の学年練習では、学年種目、全員リレー、大縄のすべての種目を実施しました。

【学年種目】


スタートの前には緊張した様子が見られました。


スタートをすると一斉に応援の声が広がりました。


今回は1組が1位となりました。



【全員リレー】
全員リレーでも大きな声援が聞こえました。


今回は4組が1位となりました。



【大縄】
皆で掛け声をかけてリズムよく跳んでいました。


今回は3組が1位となりました。

8組、9組は交流学級に加わって参加しました。

これからの練習による成長も楽しみです。

5 /16(火)【8組】花植えをしています

今日の3,4時間目に作業の時間で花植えをしました。今日は花を8組生徒が考えたレイアウト通りに配置していく作業です。

花の紹介


マリーゴールド。誰もが知っている有名な歌があります。

2色の色合いがとても綺麗ですね。


こちらはサルビアとペチュニア。赤のコントラストがとても効いています。

 


これを丁寧に配置していきます。


一部では植え始めています。


今日はとてもいい天気で、生徒たちはこまめに休憩を挟みながら、頑張って作業しました。



急遽範囲を広げたので耕しています。


明日はこの花をどんどん植えていきます。
体育祭に花を添えるべく、8組生徒たちも頑張っています。本校に御来校の際にはぜひ、花壇にも目を向けてみてください。

5/15(月)【第2学年】職場体験に向けて

体育祭に向けての取組が始まったところですが、2年生は2学期に行われる職場体験に向けた取組もはじまりました。

本日はフォレストホールに集まり、今後の流れの説明を聞きました。




今週末にレディネステストを実施します。

レディネステストは自己の進路を探求し、将来の職業や生き方を考えることを援助するために開発された検査です。

質問に答えていくことで、自分がどのような働き方が向いているのか、どのような業種が向いているのか、どのような仕事に興味をもっているのかを分析することができるのです。

新たな自分の一面を知ることができるかもしれません。

レディネステストを通して、今後どのような体験先を希望するのかを調査していく予定です。

5/15(月)【第1学年】総合的な学習の時間について

1年生の総合的な学習の時間では、この1年間の総合の授業の取組についての説明がありました。




職業調べ、働く人へのインタビュー、職業講話など職業に関する知識をこの一年間でたくさん学べます。

先生だけでなく、地域の方にも協力していただき、実際に仕事についてのお話をしていただく場面があります。

楽しみにしていてください。

5/12(金)【お知らせ】今日から

本日の生徒総会の様子です。


この先生方は?



今日から教育実習として3名の先生がいらっしゃいました。
生徒総会の後に紹介がありました。


先生方から一言ずついただきました。




授業や部活動などで関わる場面があると思います。

これからよろしくお願いします。

5/12(金)【行事・その他】生徒総会を行いました

本日、生徒総会を行いました。


校長先生からは第35代アメリカ大統領ジョン・F・ケネディの言葉が紹介されました。


「国があなたのために何ができるかではなく、あなたが国のために何ができるかを問うてほしい」
生徒会についても同じことが言えるという内容のお話がありました。

本部役員、各種委員、学年委員から活動内容と活動方針の説明がありました。


【本部役員】


【美化委員】


【保健委員】



【図書委員】



【放送委員】



【給食委員】



【第3学年委員】



【第2学年委員】



【第1学年委員】



委員に対して質問をする生徒もいました。


質問に対して丁寧に説明がありました。

議長もスムーズな進行を行ってくれました。



本部役員、委員長、質問者、議長、そして静かに話を聞いていた皆さん、本当にお疲れ様でした。

これからも一中を良くしていくために協力していきましょう。

5/11(木)【第2学年】学年練習を行ないました

学年練習でリレー、大縄、学年種目の練習を行ないました。

大縄の様子です。9組は交流級に参加しています。



8組も学年練習に参加しました。



今回は4組が一番回数が多い結果となりました。



実行委員が中心となり、学年練習が進みました。
互いに声を掛け合って仕切る姿が立派でした。



学年種目を行なおうとしたところで雨が降り、今日の練習は終わりとなりました。

5/9(火)【行事・その他】授業の様子

【1年生:国語】



【2年生:社会】



【2年生:国語】



【2年生:数学】



【3年生:理科】



【3年生:社会】



【3年生:英語】



写真を見て違和感があった方がいらっしゃるかもしれません。

なぜ標準服ではないのか??

体育祭の放課後練習や学年練習、全体練習が始まるため、今日から体育着登校となったのです。

毎日の洗濯が大変になってくると思います。
生徒の皆さんは自分で洗濯をしているのでしょうか?

もしも保護者の方にお願いをしている場合には、砂汚れを水洗いしておくなど、協力しましょう。

5/8(月)【行事・その他】朝礼を行ないました。

全校朝礼を行ないました。

副校長先生からは体育祭に向けての話がありました。

一人一人どのような体育祭にしていきたいのか、今一度考えてみましょう。

次に部活動の表彰がありました。


3年生にとって最後の大会やコンクールが行われる部活動があります。
勉強に行事に忙しい中ですが、悔いの残らない取り組みを期待しています。

生徒会長や体育祭実行委員長からは5月の生活や行事に向けた話がありました。


5月も生徒主体の取り組みを行うため、協力してください。

最後に生活指導担当から衣替えや交通安全についての話がありました。


先日行われたスケアードストレイトを振り返り、今一度安全について確認をしておきましょう。

5/2(火)【9組】理科の授業での観察

火山灰の観察を行ないました。

今回使用したのは雲仙普賢岳の火山灰です。

お米を研ぐように、火山灰を入れた容器に水を入れ、指で押して洗い、濁った水を捨て、それを繰り返した後、水気をとりました。

粒が小さくて肉眼ではわかりにくいです。

顕微鏡で観察をすると…
 

様々な鉱物(マグマが冷えて固まってできた結晶)がはっきりと観察することができました。

一人一人丁寧に作業をし、観察することができました。

4/28(金)【行事・その他】体育祭に向けて

一中の体育祭は生徒が主体となって運営されています。

写真は先日行われた実行委員会の様子です。

実行委員のメンバーは各クラスの立候補者で構成されています。
(8組、9組からも実行委員の立候補者がいます)

体育祭に向けての説明を聞いたり、役員決めなどの話し合いが行われました。

全生徒で素晴らしい体育祭を作り上げていきましょう。

4/26(水)【行事・その他】スケアードストレートを実施しました。

本日、全校生徒を対象としたスケアードストレートを実施しました。

「スケアードストレート」はプロのスタントマンによる交通事故の再現を見て、どうすれば事故を防げたのかを生徒に考えさせることで、交通ルール遵守意識の大切さを学ばせる取組です。
雨天であったため、今回は体育館での実施となりました。

自転車の危険運転の再現
  
実際に起こり得る事故の再現
 
生徒による正しい自転車の使い方の実演もありました。

最初は事故の再現を見て盛り上がる様子もありましたが、事故の再現が危険なものになっていくほど、神妙な面持ちの生徒が増えていきました。

危険が伴うスタントを私たちのために実演していただき本当にありがとうございました。

話の中に「なぜルールがあるのか」という言葉がありました。
しっかりとその意味を考えてこれからも生活していきたいと思います。

最後に福生警察の方より、自転車事故の件数や死亡事故の原因、ヘルメットを装着することの安全性について、お話していただきました。

福生市役所や警察署の皆さん、スケアードストレートという貴重な体験を提供していただき本当にありがとうございました。

4/25(火)【第2学年】学年集会を行ないました。

第2回目の学年集会を行ないました。

8組の先生からは、8組の紹介やこれからの交流についてのお話がありました。

進路担当の先生からは、この1年間の総合的な学習の時間についてのお話がありました。

最後に1組から4組までの学級目標紹介がありました。
【1組】

【2組】

【3組】

【4組】

模造紙でまとめたり、動画でまとめたり、皆で前に出て発表をしたりと、クラスによって発表の仕方が様々でした。

この1年間を通して学級目標を達成できるよう、クラスで団結して生活していきましょう。

4/24(月)【行事・その他】生徒総会に向けて

生徒総会に向けて、各学年が議案書を読み、疑問に思ったことを質問をしたり、意見をしたりしました。

【1年生の様子】

【2年生の様子】

【3年生の様子】

9組の生徒は交流学級に加わり参加しました。

 前期の生徒会の活動を決める生徒総会に向け、一人一人が当事者意識をもって臨むことができていました。

4/21(金)【行事・その他】音楽鑑賞教室を行ないました。

福生市の中学生を対象に音楽鑑賞教室が行われました。

一中からは、2学年の生徒と9組の2年生の生徒、8組の全学年の生徒が参加しました。
市民会館までは歩いて移動しました。

※以下、撮影許可を得られなかったため、文章のみの記事となります。

 

校長先生からの挨拶には生の演奏を聴くことの大切さに関するお話がありました。

実際に演奏が始まると、素晴らしい演奏に鳥肌が立ちました。
指揮者体験コーナーでは一中の生徒が代表で参加しました。
開場の皆も一緒に指揮の練習を行ないました。
緊張していた代表生徒でしたが、いざ演奏が始まると、強弱やリズムを体全体で表現することができていました。

最後はカッコいいポーズで演奏が終わり、会場が大盛り上がりとなりました。
アンコールの演奏では皆で手拍子をし、会場が一体となっての演奏となりました。

とても貴重な体験ができました。

4/19(水)【第2学年】体育の授業の様子

全学年、体育の授業では様々な記録をとっています。

2年生の体育では50m走のタイムを測定しました。
アップの様子です。
 

音楽に合わせたり、皆に合わせたりしながらリズムよく体を動かしました。
いざ50mのタイムを計ります

スタートの際に滑ってしまう生徒もいましたが、最後まで全力で駆け抜けていました。
悔しいともう一度走りたいと先生に相談をする生徒もいました。

 厚い日差しの中、元気の良い生徒の姿に感動しました。

4/18(火)【9組】電子黒板を使っています。

一中には電子黒板が6台あります。

画像を映し出すだけでなく、そこ手書きで記入することができ、授業や学活、委員会活動で大活躍しています。
9組の朝学活では毎回ホワイトボードにメッセージや連絡を記入していましたが、電子黒板を使っての連絡をすることにしました。

生徒の方が使い方に詳しい場面もあり、色々と教えてもらいました。

今後も効果的な活用を見出し、使用していきたいと思います。

 

 

4/17(月)【行事・その他】教育課程説明会を行ないました。

PCの不具合によりブログの更新が遅れてしまいました。
楽しみにされていた皆様申し訳ありませんでした。

4/17(月)に教育課程説明会を行ないました。
【全体会の様子】
  

全体会では、評価についてや学校生活について、進路についての説明を行ないました。
【学年会:3年生】

【学年会:2年生】

【学年会:1年生】

この後学級懇談会も行われました。
8組、9組も学級での保護者会を行ないました。

温かな雰囲気の懇談会となり、とても充実しました。
ありがとうございました。

4/14(金)【行事・その他】各種委員会が行われました!

放課後に各種委員会が行われました。

委員長や書記などの役員決めを行い、その後に活動目標決めや活動内容に関する話し合いが行われました。
【本部】

【第三学年委員会】

【第二学年委員会】

【第一学年委員会】

【図書委員会】

【放送委員会】

【保健委員会】

【美化委員会】

【給食委員会】

各種委員会の生徒の皆さんお疲れ様でした。

委員会に所属していない生徒も生徒会の一員として、委員会活動への協力をよろしくお願いします。

4/13(木)【行事・その他】避難訓練を行いました。

6時間目の終わりに地震を想定した避難訓練を実施しました。

放送がかかると速やかに身を守る体勢をとることができていました。
机の下にもぐり込む際は、サルのポーズを意識し。机の脚を抑えることができました。
校庭への避難完了までの時間は4分40秒でした。
  
初めての避難訓練でしたが、緊張感がある取組となりました。

4/11(火)【行事・その他】生徒会・部活動紹介が行われました。

本日、全校生徒が体育館に集まり、委員会・部活動紹介が行われました。

委員会紹介では生徒会本部役員の生徒や昨年度の各専門委員の委員長から委員会についての説明がありました。

続いて部長会による部活動紹介が行われました。

各部活動が事前に紹介動画を作成し、皆で視聴しました。
【バレーボール部】

【筝曲部】

【サッカー部】

【女子テニスボール部】

【剣道部】

【家庭科部】

【女子バスケットボール部】

【野球部】

【ソフトボール部】

【男子テニスボール部】

【陸上部】

【吹奏楽部】

【トレーニング部】

【美術部】

【男子バスケットボール部】

【科学部】

部活動担当の先生から仮入部に関する説明をしてもらいました。

委員会も部活動も積極的に参加してもらいたいです!
部活動に関しては、まずは色々な部活動の仮入部に参加してみましょう!

最後に生活指導部の先生から、学校生活についての話がありました。

1年生にとっては小学校との違いに戸惑うこともあると思いますが、自立に向けて必要なルールやマナーに関する説明だったと思います。今後に生かしていきましょう。

4/7(金)【行事・その他】入学式が行われました!

本日、第77回入学式が行われました。

全校生徒が一堂に会して行われる入学式は2、3年生にとっても初めての経験となりました。
皆で新入生を温かく迎え入れられたこと、とても嬉しく思います。

新入生の皆さん、御入学おめでとうございます!

福生第一中学校の伝統を引き継ぎ、さらに発展させていけるよう共に協力していきましょう!

4/6(木)【行事・その他】新年度の学校生活が始まりました。

新年度の学校生活が始まりました!

生徒の皆さん、保護者の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。
ドキドキのクラス発表!

始業式での校歌斉唱の様子です。

校長先生から転任された職員の紹介がありました。

1年間よろしくお願いします!

校長先生や生徒会本部役員、生活指導担当の先生などからお話がありました。
  

校長先生から学年の担当職員が発表されました。

明日は入学式です。
入学式に向けての全体学活を行いました。
 

卒業式同様、厳かな態度で新入生を迎え入れてください!

新入生の皆さん、明日入学されることを心より楽しみにしております!

3/18(土)【行事・その他】卒業式を行いました

本日、卒業式を行いました。

今年度の卒業式は在校生や保護者、来賓の方々などが一堂に会して行うことができました。

在校生は卒業生の入退場を拍手で盛り上げ、聞く態度で厳かな雰囲気を作り、合唱で感謝の気持ちを表すことができていました。

 卒業生はお世話になった方々への感謝の気持ちを呼名での返事や合唱、態度などで伝えることができました。

感動的な卒業式となりました。

卒業式後の歓送の様子です。
     

傘の忘れ物はありませんでしたか?
  

卒業生おめでとうございます。

これからも応援しています。

3/17(金)【第3学年】学年集会を行いました

本日、中学校生活最後の学年集会を行いました。

英語の授業の表彰をALTの先生からしていただきました。

その後に3年間を振り返るスライドショーを見ました。
    
皆、楽しそうに、懐かしみながらスライドショーを見ていました。

最後に学年主任の先生からお話がありました。

学年集会が終わったと思ったら…

生徒が先生の名前を呼び、ステージへ移動することに。

 生徒からサプライズメッセージが伝えられました。

さらに合唱のプレゼントもありました。

合唱を聴き、涙する場面がありました。

先生からのお話の際、涙で言葉がつまる場面もありました。

生徒も3学年の先生も涙していました。
最後には3学年の担任の先生へ感謝の気持ちを伝え、学年集会が終わりました。

明日の卒業式、楽しみにしています。

3/17(金)【8組】最後の体育~学年対抗バスケ~

昨日、全学年での最後の体育で、学年対抗のバスケットボールを行いました。

学年ごとにメンバーを決めたり、作戦を考えたりと、どのチームも全員で勝利を目指していました。

試合前のアップでは、30秒でゴール下シュートを何回も入れ、上達を感じました。
   

全学年、総当たりで試合を行いました。

教員も助っ人として参加をし、盛り上がっていました。
     

3/16(木)【行事・その他】子供を笑顔にするプロジェクトを行いました

本日、子供を笑顔にするプロジェクトが行われました。

元中学校の教員であり、現在はMG企画の代表をされている玄應さんと、世界中で活躍されているケッチさん(元が~まるちょば)を講師に、コメデイーショーとパントマイム教室を行っていただきました。
   
言語がなくても表現しようとしていることを想像しながら見ることができました。

技術に驚いたり、コミカルな動きに大声で笑ったりと、会場にいる全員が「笑顔」になりました。

生徒や先生がショーに参加する場面もありました。
     
普段なかなか見ることのできない先生の以外な一面を見ることができ、大盛り上がりとなりました。

コメディーショーの後に、ケッチさんからお話がありました。

その中でケッチさんの学生時代の話や今の仕事に就いたきっかけなどが紹介されました。野球部時代にボールでジャグリングをしたところ、周りの生徒に喜ばれ、それが嬉しくで様々な技を磨くともっと喜ばれ、続けた結果、世界中で喜ばれるショーができるようになったという話がありました。「好きなものを好きでい続けるといつか誰かから必要とされる時が来る」夢の大切さや続けることの大切さについて深く考えさせられました。

3/15(水)【第1学年】調理実習を行いました

今回のメイン食材はこちらです。

この野菜は何でしょう?
 
「のらぼう菜」です

とても栄養があり、今が旬の食材なのです。

この食材で何を作るのでしょうか?
まずは先生の実演を見ました。

いざ実習開始!
まずは「のらぼう菜」を水洗いします。

次に茹でます。
 
茹でた後は流水で冷やします。
 
冷やした後は水をしぼります。
 
食べやすいサイズに切り。
 
かつお節と醤油を入れて混ぜます。
  
小鉢に取り分け。

のらぼう菜のおひたしの完成です!

のらぼう菜、皆さんもぜひ食べてみてください。

3/14(火)【第2学年】高校の先生の話を聴く会を行いました

都立学校、私立学校、専門学校など、様々な校種の先生に来校していただき、高校についての説明をしていただきました。
   

いよいよ自分の進路を決める学年となります。

今回の説明会をきっかけに、さまざまな学校について調べたり、見学にいったりしてくれると嬉しいです。

お忙しい中、説明に来ていただいた先生方、本当にありがとうございました。

3/14(火)【第1学年】理科の実験

1年生の理科の授業の様子です。

ガスバーナーを使って何をするのでしょうか?

空き缶を切った容器に何かを入れて加熱しています。

ぐつぐつと泡立ってきました。

アルミ箔に垂らします。

これは何でしょう?

べっこう飴でした!

家でも作りたいと話す生徒がいました。保護者と一緒に安全に行ってください。

 

3/13(月)【8組】Tボール大会(WTC)

3月9日(木)、福生野球場にて「WTC(ワールドTボールクラシック)」が行われました。

Tボールとは、ホームベースにティーを立て、静止球を打つベースボール型の競技です。
ソフトボールの簡易版がTボールになります。

   
試合前のアップでは、チームごとにキャッチボールやランニングをしました。

仲間の応援をしたり、声を掛け合ったりしながら、どちらのチームも全力で頑張っていました。
     

3年生にとっては、最後のTボール大会でした。

卒業前に、笑顔のあふれる素敵な思い出ができてよかったです。

3/13(月)【行事・ぞの他】卒業式 在校生練習②

本日、2度目の在校生の練習を行いました。

式の流れに沿った練習を行いました。

後半は合唱練習を行いました。

先週よりもさらに美しく力強い歌声になりました。

最後に1年生の代表生徒からお話がありました。

卒業式に向けて残り少ない練習をこれからも大切にしていきましょう。

3/10(金)【行事・その他】在校生の卒業式練習を行いました

本日、在校生の式練を行いました。

生徒会長の言葉

先生からのお話

卒業式に向けての心構えについて代表生徒や先生からお話がありました。

続いて作法やマナーについて確認をしました。
  

礼についての確認の様子です。
 
在校生の礼の様子です。
 

最後に合唱練習を行いました。

素晴らしい式にするためには在校生の協力が必要です。

これからの練習も今日の様に厳かな雰囲気で行っていきましょう。