文字サイズ
背景
行間
理科の授業でペットボトルロケットを作っています。
完成した生徒は廊下で飛ばしました。
ペットボトルロケットを発射台に乗せ
ペットボトルロケットに空気を入れ
いざ発射!
試し打ちをし、もっときれいに遠くまで飛ばせるよう、生徒一人一人が工夫をしていました。
最後にはとても遠くまで飛ばせるようになった生徒もいます。
生徒同士がアドバイスをし合い学び合う姿がたくさん見られました。
1年生の理科の授業では、ペットボトルロケットを作成しています。
皆、真剣に取り組んでいます。
完成間近?!
先生の作成書を元に、自分たちで型を取り、切って貼って、組み立てています。
手書きならではの先生の温かさを感じる作成書となっています。
「先生の図、うまいでしょー」と、こちらが見ていたら教えてくれました。
ICT、デジタルが復旧してきている時代ですが、手書きの温かさを感じられました。
手書きのプリント、生徒の関わり方に温かさを感じられる良い時間でした。
表題に戻ります。
ペットボトルロケットの完成はいかに!
大空へ飛んでいけるか!
乞うご期待!
1年生は今日から3日間、意見主張作文のクラス発表会を行っています。
【1組】
【2組】
【3組】
【4組】
発表者によって内容が様々であり、他者の意見を聴くことで、新たな考え方に触れたり、自分の考えを深めたりする機会となりました。
発表の仕方に一人一人工夫があり、話し方や文章の構成など、自分の意見を他者に分かりやすく伝えようとしている姿勢が伝わってきました。
9組の生徒は交流級の発表会に参加しています。今日は発表はありませんでしたが、クラス発表を聴き、メモをとることができました。
1年生の男子はダンスの授業を行っています。
今日は初回の授業であったため、まずは皆でリズムにのる練習をしました。
膝でリズムにのったり、頭でリズムにのったりしました。
後半はダンスのグループ作りをし、班ごとに一人1台端末で動画の振り付けを見て練習をしました。
これからの練習を通してどのように上達していくのかとても楽しみです。
1年生は家庭科の授業で調理実習を行いました。
食材はこちらです。
何を作るのでしょうか。
まず初めに先生が実演をしながら調理の手順を説明しました。
いざ実習開始。
何かをすりおろしています。
タレを作っています。
キャベツを千切りにしています。
豚肉を焼いています。
調理と同時進行に片付けもしています。
キャベツを盛りつけ。
豚の生姜焼きの完成です。
とても美味しそうなにおいが調理室中に広がり、ブログ担当はお腹が空きました。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。