カテゴリ:第1学年

12/14(木)【第1学年】授業の様子!

昨日の1学年の授業の様子を紹介します。

 

国語・書写の様子です。素敵な字ですね。

美術の様子です。作品を製作しています!

理科の様子です。火成岩について学んでいます。

家庭科の様子です。調理実習を行いました。

豚の生姜焼きです!美味しそう……喜ぶ・デレ

 

2学期も残りわずかです。

最後まで気を引き締めて授業に取り組みましょう!

12/8(金)【第1学年】家庭科の授業の様子!

家庭科の授業では、調理実習に向けて包丁の使い方を練習しました。

今日はリンゴの皮むきを行いました。

まずは先生の実演です。

いざ挑戦!

緊張感を持ちながら活動し、何とかリンゴの皮むきを行うことができました!

切ったリンゴは自分達で食べました。

美味しかったようで、生徒から「どこのリンゴですか?」という質問がありました。

今回は青森のリンゴのようでした。

片付けも協力して行いました。

次回は豚の生姜焼きにチャレンジです!

11/27(月)【第1学年】職業講話の事後学習を行いました!

先日実施した職業講話の事後学習を行いました。

各班ごとに、プレゼンテーションソフトを活用して、学んだことをまとめました。

先日、班でまとめたスライドを活用しながら、職業講話で学んだことをクラスの中で発表し合いました。

 

聞くことができなかった講話の内容を理解することができました!

今後のキャリア学習に生かしていきましょう!