福生第一中学校の様子

3/10(月)【行事・その他】教育課程報告会・保護者会を行いました。

先週の金曜日に教育課程報告会を行いました。

 報告会の後に学年の保護者会、学級懇談会を行いました。

 

【1年生の保護者会の様子】

 

【2年生の保護者会の様子】

 

保護者の方からは「進路の話を聞けて良かった」、「学力とスマホの使用時間の関係性を具体的に知れて良かった」などのコメントをいただけました。

 

今年度も残りあと少しですが、引き続き学校と家庭の連携を大切にしていきたいと思います。

3/6(木)【8組】三校交流会の様子

昨日、一小のひまわり学級の児童と、二小のくまがわ学級の児童との三校交流会が行われました。

小学生の前で、ダンスやボディパーカッション、合唱を披露したり、

総合学習発表会の発表をしたりしました。

一中クイズでは、8組や一中に関するクイズを出題しました。

小学生と中学生で協力して考え、楽しく過ごすことができました。

中学生はお兄さん、お姉さんとしての頼もしく、優しい姿を見せてくれました。

 

3/5(水)【全学年】授業の様子!

5時間目の授業の様子を紹介します。 

 

【3年生】

卒業式の流れを確認しました。

金曜日からいよいよ練習が始まります。

 

昨日実施した「留学生が先生」の講師の方々にお礼の手紙も書きました。

 

 【2年生】

各クラス、道徳の授業が行いました!

 

 【1年生】

道徳の授業の振り返りを行いました!

3/4(火)【行事・その他】総合学習発表会を行いました!

本日の5,6時間目に総合学習発表会を行いました!

 

【1年生の発表】

 

【2年生の発表】

 

【3年生の発表】

 

【意見発表の様子】

 

発表者の生徒の皆さんお疲れ様でした!

発表を聞いていた生徒の皆さんの姿勢もとても素晴らしかったです!

 

総合学習発表会を通してこれまでの学びを振り返り、他学年の取組を知ったことと思います。

今日の学びをこれからの生活に生かしていきましょう!