文字サイズ
背景
行間
卒業式の練習の最終確認をした後に最後の学年集会を行いました。
【学年委員長からのお話の様子】
学年の生徒への感謝の言葉や明日の卒業式に向けての言葉がありました。涙ながらに話す姿に感動しました。
【先生からのお話】
学年の先生や昨年まで担任をしていただいた先生からメッセージをいただきました。涙あり、笑いありの素敵な時間でした。
【サプライズムービー】
学年の先生が3年間の中学校生活を振り返る動画をつくってくれていました。異動された先生からのメッセージもあり、盛り上がりました。
2時間目の体育の授業の様子です。
ダンスの発表に向けて班ごとに練習に励んでいました。
3年生は2時間目に体育館で学年集会を行いました。
8、9組を含む全ての学級の学級目標の振り返りを行いました。
【8組】
【9組】
【3組】
【2組】
クラスごとに発表の仕方が工夫されていました!
明日は1組と4組の発表を聞きます!
2時間目に、3学年の学年集会がありました。
8組は、「正解」を全員で歌い、その後学級目標をもとに振り返りを発表しました。
交流級の仲間と、歌を歌い全員で作り上げることができました。
3、4時間目に卒業式の予行練習を行いました。
皆が真剣な態度で予行練習に臨むことができていました!
体育優良生徒、体育努力生徒の表彰も行われました!
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。