文字サイズ
背景
行間
校庭の様子です。
生徒達は雪景色に見入っていました。
明日は平常授業となります。気を付けて登校してください。
本日、朝礼が行われました。
朝礼の中で表彰が行われました。
【人権作文】
【選挙ポスター】
【陸上部】
【剣道部】
表彰された皆さん、おめでとうございます!
最後に生活指導部の先生からのお話がありました。
この一か月の生活についてのお話と安全についてのお話でした。
ルールとマナーの大切さを改めて確認しました。
今日は雪の予報のため、下校時のルールやマナーについても確認しました。
先週の金曜日に、体育の授業でこれまで練習してきたダンスの発表会を行いました。
皆最高の笑顔で堂々とダンスを発表してくれました!
発表を見ている生徒も手拍子でダンスを盛り上げました!
最後には振り返りを記入しました!
とても素晴らしい発表会でした!
校外学習の事後学習として、班ごとに壁新聞を作製しました。
6時間目の総合では、各クラスごとに発表会を行いました。
班ごとに発表の仕方に工夫がありました。
発表者も聞き手もとても素晴らしい態度でした!
壁新聞は廊下掲示されます!
【8組:音楽】
合唱の練習を行っていました。
3学期にぴったりの楽曲の演奏でした。
ソロパートの生徒もいましたが、堂々と歌っていました。
ソロパートが終わり再び合唱に入る部分もとても聴きごたえがありました。
一人一人が真剣に取り組む姿勢に感動しました。
【9組:理科】
3年生は入試や学年末テストに向けて各自プリント学習を行いました。
個々のペースで取り組めるように、様々な単元のプリントを用意しました。
今回は生物の問題に取り組む生徒と天体の問題に取り組む生徒に分かれました。
分からない問題があったときには、生徒同士で教え合う場面も見られました。
【9組:自立】
自立活動では将棋を行いました。
初めて将棋をする生徒と将棋を知っていた生徒と一緒に活動しました。
まずは駒の動き方を確認し、実際に対戦をしました。
「そうだった!」、「失敗してしまった!」と楽しみながら将棋に取り組みました。
見通しをもつことの大切さを実感しました。
あっという間に時間が来てしまい、決着はつきませんでした。
写真を撮ったので、次回はこの続きをしたいと思います。
本日、各種委員会を行いました。
【生徒会本部】
【1学年委員】
【2学年委員】
【3学年委員】
【図書委員】
【保健委員】
【美化委員】
【給食委員】
【放送委員】
委員会の生徒の皆さんお疲れ様でした。
自分達で話し合い、委員会を進めている姿がとても素晴らしかったです。
2年生の体育はソフトボールとバレーボールを行っています。
【ソフトボールの様子】
ゴロ捕球やフライ捕球の練習をしました。
【バレーボールの様子】
スパイクの練習を行っていました。
どちらの授業も実演を見て拍手をする生徒の姿が見られました。
とても温かな授業でした!
理科の授業で雲を発生させました!
ペットボトルに空気を送り込み、ペットボトル内の気圧を高くしました。
その後、一気にフタを開けると。
ペットボトルの中で雲が発生しました!
ペットボトルを押すと・・・
雲が外に出てきました!
外に出てきた雲はすぐに消えてしまいました。
なぜ雲が発生し、外に出るとすぐに消えてしまったのか分かりますか?
ぜひ考えてみてください。
昨日は、フォレストホールにて通し練習、移動の確認を行いました。
2月10日(土)の「劇と音楽の会」では、合唱とボディパーカッションを披露します。
普段練習をしている音楽室より、かなり広い場所での練習だったため、本番をイメージしながら練習に取り組むことができました。
本日の授業の様子です!
【1年生:英語】
教室には多くの先生が集まっていました。
今日の授業は研究授業でもあったのです。
【2年生:技術】
一人1台端末を活用し、文章作成ソフトの使い方について学習をしました。
【2年生:家庭科】
手提げ袋がいよいよ完成しそうです!
【3年生:数学】
三平方の定理の利用法について学びました。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。