福生第一中学校の様子

11/26(火)【8組】授業の様子

今日の作業では、昨日の花植えの続きを行いました。

レイアウト班の発表を全体で聞き、実際に班に分かれて活動をしました。

土を耕し、その上に花を置き、カップから外し植えています。

途中、雨が少し降ってきましたが、少しずつ作業を進めることができました。

来週また続きを行い、花壇を完成させましょう!

 

11/25(月)【全学年】授業の様子!

1時間目の授業の様子です!

 

【1年生:学活】

 

スキー移動教室に向けての班決めを行いました!

 

【2年生:学活】

 

校外学習に向けての行動班決めを行いました!

 

【3年生:総合】

 

進路学習を行いました!

三者面談期間に面接練習を行います。礼儀作法を学べる貴重な経験となります。事前の準備を大切にしましょう!

11/25(月)【8組】授業の様子!

今日の合同作業では、新しい花植えのための落ち葉拾いや、花壇のレイアウトを考えました。

レイアウトのための写真を撮影しています。

2学期は、葉ボタン・パンジー・ビオラを植えます。

レイアウトはiPadを使い、写真に文字を書き分かりやすく作成しています。

広い花壇は2列にしたり、花の配置を交互にしたりと、工夫して考えています。

 

花植えの完成が楽しみです。

 

11/22(金)【全学年】英検IBAテストを実施しました!

本日、英検IBAテストを実施しました。

【1年生】

 

 

【2年生】

 

【3年生】

 

 

英検IBAテストにより、下記の①~④が期待されます。
①今の自分の弱点や学習ポイントがわかります。
②今の自分の級レベルがわかるとともに、次の級までの距離が定量的に把握できます。
③過去の自分のスコアと比較し、どの能力が向上したかを確認できます。
④英語能力の向上が確認でき、次への挑戦につながります。

 

3年生は日曜日にスピーキングテストとなっています。応援しています!!

11/22(金)【8組】放課後の取組!

放課後、数名の生徒が残っています。

何をしているかというと、期末テストの復習です!

今日は理科と、先日実施できなかった国語の補習を行っていました。

テスト本番のみ頑張るのではなく、分からなかった内容を確認したり解いたりすることも大切です。

来週も振り返り活動がありますが、前向きに、しっかりと臨んでいきましょう。