文字サイズ
背景
行間
職場体験2日目が終わりました。
仕事にも少しずつ慣れ、昨日と比べると少し余裕の表情を見せています。
トヨタS&D西東京福生店
ありんこ保育園
リストランテ3.14
福生警察署
セブンイレブン 東福生駅南口店
福生第二小学校
※写真は1日目の様子も写っています。
明日が最終日です。
最後まで感謝の気持ちをもってやり遂げよう!
今日から2学年の職場体験が始まりました。
羽村動物園
(株)マルミ運動具店
福生消防署
49箇所の事業所で働くことの大変さと楽しさを体験しながら学ばせていただいています。
3日後に大きく成長して帰ってきてくれるのを楽しみにしています!
本日、職場体験の事前指導を行いました。
心構えやマナーなどを全体で確認しました。
後半は各班ごとに集まり、最終の打ち合わせを行いました。
当日欠席する場合には8:20までに学校へ連絡してください。
学校だけでなく、同じ班の生徒にも連絡してください。
緊張感をもって体験し、多くの学びをもちかえってきてください!
9月5日(火)と9月8日(金)に職場体験に向けての事前訪問を行いました。
今日は台風の影響も心配されましたが、6時間目には雨も弱まり無事に訪問することができました。
緊張しながらも、楽しみにしている姿が見られました。
いよいよ来週の水曜日から職場体験です。事前にもう一度、目的や事前訪問で聞いてきたことを確認しておきましょう。
来週の火曜日と金曜日に職場体験の事前訪問を行います。
今日は、訪問した際に渡す「自己紹介カード」の清書と、一中から体験先までの経路の確認をしました。
自分たちだけで行けるか心配な生徒もいました。
皆で協力し、無事に挨拶に行けることを願っています。
1組の様子
2組の様子
3組の様子
4組の様子
9組の様子
【お知らせ】
先日「道徳授業地区公開講座」に関するお便りを配布しました。
当日は学校公開日となっています。(1時間目:各教科の授業、2時間目:道徳)
10:30までが授業となり、生徒はその後下校します。
11:00~11:45の時間帯には意見交換会を行ないます。
保護者、地域の方々、教職員でお話ができればと思います。
テーマは「子供たちの豊かな心を育むために大人たちにできることを考える」です。
意見交換会に御出席される方は、配布したお便りの二次元コードを読み取り、9月13日(水)までに御連絡ください。お知り合いの方と相談していただき、ぜひ参加していただければと思います!
6時間目に生徒主体の学年集会を行いました。
まずは合唱コンクール実行委員の紹介がありました。
一人一人ずつ合唱コンへの意気込みを発表してくれました。
2年生になって大人になった歌声が今から楽しみです。
次に各クラスの代表者から1学期の振り返りがありました。
後期の委員会からは2年生が中心となって運営していきます。
今回の集会での話し方、とても立派でした。
次に体育祭実行委員からの話がありました。
学期末に改めて体育祭を思い出すことができました。
努力したことや学んだことを生かして生活できたか振り返ってみてください。
次に部活動代表者からの話がありました。
文化部、運動部ともに部活から得られたことについて紹介してもらいました。
習い事を頑張っている生徒もいると思います。共感できたことがあったのではないでしょうか。
最後に生徒会本部からの話がありました。
今学期の生徒会の活動について振り返りました。
ボランティア活動に参加することで「相手」を想って行動することができるという説明がありました。今後実施されるボランティア活動にぜひ参加してみましょう。
1時間の中で、様々な生徒がそれぞれの視点から1学期を振り返りました。
発表者の皆さん立派でした。聞いていた生徒の皆さんも立派でした。
本日、職場体験の体験先が発表されました。
さっそくグループごとに分かれて説明を聞きました。
6時間目に9組を含む2年生と8組を対象として薬物乱用防止教室を行いました。
講師の方に来校していただき、薬物についての正しい知識について説明していただきました。
映像資料もあり、とても分かりやすく薬物について学ぶことができました。
なぜ薬物に手を出してしまうのか、使用した結果どうなってしまうのか、改めて理解できました。
講師の方から薬物に手を出してしまうのは「自分が何かを失ってしまったとき」という話がありました。
自信がなくなったり、孤独を感じたときが注意です。
そんなときこそ、筋トレが一番という話もしていただきました。
自分を鍛えることで、理想の自分に近付くことができたり、トレーニングをすることでストレスが発散できたりするのです。
もうすぐ夏休みとなります。薬物乱用防止教室で学んだことを正しく理解し、安全に過ごす準備をしておいてください。
先日ハードル走を行いました。
個人で練習をしたり、グループで練習をしたりと工夫しながら練習を行いました。
暑い中だったため、休憩をこまめに入れてながら活動をしました。
次回から水泳の授業となります。楽しみですね。
今日の体育では、腹筋と立ち幅跳びの計測を行いました。
腹筋の様子です。
ペアになって取り組みました。
ブログ担当が高校生のときは30秒に60回以上できていましたが、今はその半分もいかないと思います。
立ち幅跳びの様子です。
グループで協力して測定を行いました。
ブログ担当の過去の記録はもう覚えていません。
来週はハンドボール投げを行う予定です。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。