カテゴリ:第2学年

1/12(金)【第2学年】校外学習④

外国の方に英語でインタビューを行いました。日本のおすすめ情報を英語で伝えることもできました。

仲見世通り、浅草寺、上野公園、上野動物園、スカイツリー、アメ横、国立科学博物館、水天宮、西洋美術館など班ごとに様々な場所に訪れました。

お昼には各班ごとに調べていたお店で昼食をとりました。救急、昼食場所を変更となった班もありました。

12/20(水)【第2学年】台湾交流

2学年の英語の授業で台湾の生徒とオンライン交流を行いました。日本の文化について英語で伝え、台湾の文化についても写真付きで教えてもらいました。

1班ずつ、英語でプレゼンしています。

最後に手を振って挨拶をしています。

違う国の生徒と英語でコミュニケーションをとる機会は生徒にとっても新鮮なものになりました。

12/6(火)【第2学年】授業の様子!

体育の授業では長距離走と跳び箱を行っています。

【長距離走の様子】

長距離走ではペアグループをつくり、タイムをお互いに記録し合いました。

走る生徒に励ましの声をたくさん掛けている様子が印象的でした。

【跳び箱の様子】

開脚跳びや抱え込み跳び、台上前転など、様々な跳び方にチャレンジする姿が見られました。

12/1(金)【第2学年】台湾交流に向けて!

昨年度から、英語の授業の一環として、台湾の生徒と英語で交流を行う「台湾交流」が実施されています。

今年度は12月20日(水)と12月22日(金)にオンラインで交流する予定です。

事前に日本から自己紹介の手紙を台湾の生徒へ送りました。

自己紹介の手紙は廊下に掲示しているので、御覧いただければと思います。