文字サイズ
背景
行間
本日の授業の様子です。
【1年生:社会】
アジア州に関する学習でした。
【1年生:保体】
健康に関する学習でした。
【2年生:数学】
問題に黙々と取り組んでいました。
【2年生:理科】
日本の季節に関する学習でした。
【3年生:英語】
日本文化を紹介するポスター作りをプレゼンテーションソフトを活用して行いました。
【3年生:社会】
経済に関する学習でした。
【3年生:理科】
SDGsに関連する内容の学習でした。
本日の授業の様子です。
【1年生:技術】
砂時計の製作が行われていました。
【1年生:数学】
静かに課題に取り組んでいました。
【1年生:社会】
ヨーロッパの工業に関する学習でした。
【2年生:社会】
近畿地方に関する授業のまとめを行いました。
【2年生:国語】
走れメロスを用いた学習でした。
【3年生:英語】
日本文化の紹介文を作成し、プレゼンテーションソフトにまとめました。
【3年生:国語】
集中して課題に取り組んでいました。
3年生の教室には卒業式までのカウントダウンが掲示されていました。
朝は冷えますが、温かな一日となりました。
先週降り積もった校庭の雪もほとんど溶けました。
松や山茶花(さざんか)の木にはメジロが数匹とまっていました。
どこにいるか分かりますか?
温かくなってきて動物たちも過ごしやすくなってきたのかと思いました。
本日の授業の様子です。
【英語】
英語で道案内を行う練習を行いました。
【国語】
作文を互いに見せ合い、相互評価を行いました。
【理科】
プリント学習を行っていました。とても静かな環境で一人一人が集中して取り組んでいました。
7組の総合的な学習の時間では、2週にわたって「高校の先生の話を聞く会」を行いました。1回目の1月30日は「都立八王子拓真高校」、2回目の2月6日は「都立稔ヶ丘高校」の先生にお越しいただき、それぞれの高校の特色や学校生活についてのお話を伺いました。3部制高校の生活やチャレンジスクールの特色などについて学ぶことができました。
校外学習の「壁新聞」と「フォトコンテストの写真」が廊下に掲示されています。
【壁新聞】
【フォトコンテスト】
壁新聞もフォトコンテストも優秀作品を選ぶことになっています!
他のクラスの作品を良く見ておいてほしいと思います。
体育の授業ではバレーボールが行われていました。
天気は良いですが、室内はとても寒かったです。
しかし、生徒たちはとても楽しそうにバレーの試合を行っていました!
1年生の体育では剣道を行っています。
構え方の説明を聞き、実際に構えてみました。
次にペアで打つ練習をしました。
外は雪の残る寒い中でしたが、元気よく授業に参加する姿が見られました!
今朝、学校の木の下に大きな枝が落ちていました。
雪の重みで折れたのだと思います。
引き続き登下校に気を付けてください。
昇降口までの道の雪かきがしてあったと思います。
誰が行ってくれたのでしょうか?
そうです!先生方です!!
朝早くに出勤した先生方が、皆さんが安全に登校できるように、雪かきをしてくださっていました!
(雪かきをしてくださったのは写真に写っている先生だけではありません。)
一中の先生方は全員、皆さんのことを大切に思っています。
下校時には雪かきされた道を見つめながら、「先生方、ありがとう」と心の中でつぶやいてくれたら嬉しいです。
校庭の様子です。
生徒達は雪景色に見入っていました。
明日は平常授業となります。気を付けて登校してください。
本日、朝礼が行われました。
朝礼の中で表彰が行われました。
【人権作文】
【選挙ポスター】
【陸上部】
【剣道部】
表彰された皆さん、おめでとうございます!
最後に生活指導部の先生からのお話がありました。
この一か月の生活についてのお話と安全についてのお話でした。
ルールとマナーの大切さを改めて確認しました。
今日は雪の予報のため、下校時のルールやマナーについても確認しました。
先週の金曜日に、体育の授業でこれまで練習してきたダンスの発表会を行いました。
皆最高の笑顔で堂々とダンスを発表してくれました!
発表を見ている生徒も手拍子でダンスを盛り上げました!
最後には振り返りを記入しました!
とても素晴らしい発表会でした!
校外学習の事後学習として、班ごとに壁新聞を作製しました。
6時間目の総合では、各クラスごとに発表会を行いました。
班ごとに発表の仕方に工夫がありました。
発表者も聞き手もとても素晴らしい態度でした!
壁新聞は廊下掲示されます!
【8組:音楽】
合唱の練習を行っていました。
3学期にぴったりの楽曲の演奏でした。
ソロパートの生徒もいましたが、堂々と歌っていました。
ソロパートが終わり再び合唱に入る部分もとても聴きごたえがありました。
一人一人が真剣に取り組む姿勢に感動しました。
【9組:理科】
3年生は入試や学年末テストに向けて各自プリント学習を行いました。
個々のペースで取り組めるように、様々な単元のプリントを用意しました。
今回は生物の問題に取り組む生徒と天体の問題に取り組む生徒に分かれました。
分からない問題があったときには、生徒同士で教え合う場面も見られました。
【9組:自立】
自立活動では将棋を行いました。
初めて将棋をする生徒と将棋を知っていた生徒と一緒に活動しました。
まずは駒の動き方を確認し、実際に対戦をしました。
「そうだった!」、「失敗してしまった!」と楽しみながら将棋に取り組みました。
見通しをもつことの大切さを実感しました。
あっという間に時間が来てしまい、決着はつきませんでした。
写真を撮ったので、次回はこの続きをしたいと思います。
本日、各種委員会を行いました。
【生徒会本部】
【1学年委員】
【2学年委員】
【3学年委員】
【図書委員】
【保健委員】
【美化委員】
【給食委員】
【放送委員】
委員会の生徒の皆さんお疲れ様でした。
自分達で話し合い、委員会を進めている姿がとても素晴らしかったです。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。