文字サイズ
背景
行間
昨日期末テストが終わったばかりですが、本日実力テストを行いました。
1日で5教科のテストを行いました。
11/26(日)にはESAT-Jテストが予定されています。
緊張感が続きますが、体調管理に気を付け、やり切ってほしいです。
頑張れ3年生!
卒業アルバムに載せる写真を写真屋さんに撮っていただいています。
授業中の写真となると、緊張したり、恥ずかしくなったりしますよね。
どのようなアルバムが完成するのかとても楽しみです!
1、2時間目に合唱コンクールのリハーサルを行いました。
【声出しの様子】
【入場の様子】
【学年合唱の様子】
【1組の様子】
【2組の様子】
【3組の様子】
【4組の様子】
さすが3年生と感じる合唱となっていました。歌い方への感情の込め方、歌声すべてにおいて圧倒されました。
特に学年合唱の迫力は地域や保護者の方にぜひ聴いていただきたいです。
体調管理やノドのケアに気を付け、当日に実力を出し切るための準備をしておきましょう!
6時間目に3年生と保護者を対象とした進路説明会を行いました。
学級閉鎖により参加できてなかった生徒、保護者に関しましては先日配布したお知らせの通りに対応させていただきます。
5時間目に合唱コンクールに向けた学年練習を行いました。
実行委員の紹介や入退場の練習を行いました。
中学校生活最後の合唱コンクールでどのような演奏が聴けるのかとても楽しみにしています!
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。