カテゴリ:行事・その他

10/19(木)【行事・その他】縁の下の力持ち

合唱練習の放課後練習があるため、掃除の時間がありません。

しかし、気持ちの良い合唱を行うためには、キレイな環境が必須です。

実は、ボランティアの生徒が放課後や朝の時間に掃除をしてくれているのです!

掃除の様子を見ていると、皆楽しそうでした。ボランティアの皆さんありがとうございます!

 

木工室へ行ってみると・・・

3年生の合唱コンクール実行委員が来週の学年リハに向けての打ち合わせを行っていました。実行委員が計画を立ててくれているからこそ、安心して練習を行えているのです。実行委員の皆さんありがとうございます!

 

美術室の前に行ってみると・・・

合唱コンクールのスローガンの掲示物が作製されていました!合唱コンの当日に掲示されるので、楽しみにしていてください!素晴らしい作品を作ってくれてありがとうございます!

 

階段を上っていると・・・

合唱コンクールまでのカウントダウンが行われています!いったい毎日誰がカウントダウンしてくれているのでしょうか?いつもありがとうございます!

 

これらのように、合唱コンクールは多くの人の協力があって行われるのです!指揮者や伴奏者、パートリーダーなど今回紹介できなかった縁の下の力持ちがまだまだいます。全ての生徒に感謝です。

10/19(木)【行事・その他】久しぶりの放課後練習!

来週の今日が合唱コンクール本番です!

火曜日、水曜日は放課後練習が無かったため、久しぶりの放課後練習となりました。

3年生は体調不良の生徒が多くいたことから先週の金曜日以来の放課後練習でした。

【1年生の様子】

【2年生の様子】

【3年生の様子】

どの学年も歌声にまとまりが出てきています。体調管理とノドのケアに気を付けながら、明日の練習も頑張りましょう!

※9組は交流級で練習を行っています!

10/14(日)【行事・その他】福生市総合防災訓練

毎年恒例の福生市総合防災訓練が福生一中の体育館でも行われました。

生憎の大雨でしたが、1年生1名が参加しました。

体育館にブルーシートを敷き、段ボールテントの設営を行いました。

晴れの際には、校庭にポンプ車がきて、消火訓練も行われる予定でしたが、雨天中止となりました。 

訓練の最後には、参加者全員で災害時の確認や意見交換会が行われました。

災害があった際には、中学生は地域の大きな力となることが予想されます。

町会の方々や家族、友だちと協同して、窮地を乗り超えられるよう、日々の防災訓練をはじめ、防災教育の充実を図ってまいります。

10/7(土)【行事・その他】防災講話!

3時間目には防災講話を行いました!

本校CS委員会の御協力の下で実施することができました。

 

導入の部分で「皆さんは30年以内に約70%で地震が起こると聞いたときどのように思いますか?」という質問がありました。

 

「起こる起こると言われて結局来ていないじゃんと思う人がいるかもしれませんが、もしも天気予報で明日は70%の確率で雨が降ると言われたら傘を持って行きませんか?」という問いかけがありました。この言葉を聞いたことで、今回の講話の重要性をより感じたことと思います。

講話の中で、考える時間がありました。

周りの生徒と活発に話し合う姿が見られました。

話し合いの後、「挟まれた人を助ける人」、「助けない人」と挙手で答える質問がありました。

助けるという生徒が多くいましたが、助けない人という生徒もいました。実は・・・

今回の条件では、クラッシュシンドロームが考えられるのです。そのことを知っている生徒もいました!「助けたいと思って取った行動が、命を奪う行動になってしまうかもしれない」正しい知識をもつことの重要性に改めて気付かされました。今回の講話を通して学んだこと、ぜひ周りの人へ広めてくれたらと思います。

 

小野さん、本日はとても重要なお話を分かりやすく説明していただき、本当にありがとうございました。

10/2(月)【行事・その他】全校朝礼を行いました。

今日から合唱コンクール前日までは10分繰り上げの時程となります。

10分繰り上げ時程ですが、朝礼を行いました。

今日から衣替えの移行期間のため、冬服の生徒も見られました。

 

朝礼の様子です。

【校長先生のお話】

 

10月に行われる行事に関するお話がありました。

 

【表彰】

野球部

陸上部

柔道

表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます!

 

【生活指導部から】

 

保健の先生から保健に関するお話や取組についてのお話がありました。

本日配布した保健だよりにも説明が載っているので御一読いただければと思います。

9/29(金)【行事・その他】後期の委員会活動が始まりました!

放課後に後期の委員会活動が行われました。

【本部】

 

【1学年委員会】

 

【2学年委員会】

 

【3学年委員会】

 

【保健委員会】

 

【美化委員会】

 

【図書委員会】

 

【給食委員会】

 

【放送委員会】

 

役員決めを行い、各委員会の活動方針と活動内容について話し合いました。

 

後期の委員会活動への協力もよろしくお願いします。

9/26(火)【行事・その他】明日は中間テスト!

明日から2日間、中間テストが行われます。

 

今日の放課後に学びの杜が行われました。

 

集中している姿が見られました。

 

学びの杜以外でも自分が勉強をしやすい場所で各自頑張っていることと思います。

 

緊張すると思いますが、実力が発揮できることを願っています。

9/22(金)【行事・その他】生徒会本部役員選挙が行われました!

本日、6時間目に生徒会本部役員選挙の立会演説会が行われました。

 

校長先生からは学校のために立候補をしてくれた生徒の皆さんへの激励の言葉がありました。

 

 

選挙管理委員会は立会演説会の司会や開閉会の言葉、投票の注意などを行ってくれました。

 

 

会長立候補者と応援演説者の様子です。

 

2学年の本部役員立候補者と応援演説者の様子です。

 

1学年の本部役員立候補者と応援演説者の様子です。

 

各立候補者が熱い想いをもって立候補したことが伝わりました。

応援演説者も立候補者を応援する理由を具体的なエピソードを挙げて伝えてくれました。

 

投票会場の様子です。

 

投票は市の選挙管理委員会からお借りした道具を使って行われました。

 

受付で投票用紙をもらい…

  

緊張感をもって投票が行われました。

 

結果は来週発表されます。皆さん本当にお疲れ様でした。

これからも生徒会の活動に協力していきましょう。

9/21(木)【行事・その他】明日はいよいよ選挙!

放課後、大荷物を運ぶ生徒の姿が見られました。

ついて行ってみると…
 

選挙管理委員が生徒会本部役員選挙の投票会場の準備を行っていました。

投票は市の選挙管理委員会からお借りした道具を使って行われます。

体育館を覗いてみると…
  
立会演説会のリハーサルが行われていました。

緊張感が伝わってきました。

選挙管理委員会の皆さん、応援演説者の皆さん、立候補者の皆さん、毎日本当にお疲れ様です。

一中の生徒の皆さん。明日の選挙に責任をもって臨みましょう。

9/16(土)【行事・その他】授業公開、道徳授業地区公開講座、意見交換会を行ないました!

本日、授業公開を行いました。

1時間目には各教科の授業を公開し、2時間目には道徳の授業を公開しました。

地域の方や保護者の方に生徒の様子を見ていただけて嬉しく思います。

放課後には地域の方、保護者、教員で意見交換会を行ないました。

東小川指導主事からは本日の道徳の授業を見ていただいてのコメントをいただきました。

校長先生からは保護者、地域の方への自己紹介と意見交換会の意義について話していただきました。

道徳推進教師からは道徳の授業とは何か、意見交換会とは何かについての説明がありました。

また、テーマを設定し、グループごとに意見交換を行いました。
 

最後に各グループで出た意見を発表しました。
 

保護者・地域・学校とそれぞれの視点で意見を出し合うことで、新たな発見がありました。

また、立場が違っても共通している意見もありました。

これからも教育について議論したり、考えを深めながら、皆で一中生を見ていければと思います。

参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

9/11(月)【行事・その他】生徒朝礼と避難訓練

本日、生徒朝礼が行われました。

10月から後期の委員会となるため、前期の生徒会本部役員と各委員長から一言ずつ挨拶がありました。

【本部役員】

【各委員長】

生徒会活動への感謝の言葉や後期委員会への申し送りなどがありました。

9月末までは前期の委員での活動となります。最後までよろしくお願いします。

最後に選挙管理委員会からのお知らせがありました。

9月22日(金)に行われる生徒会役員選挙に向けての取組をよろしくお願いします。

朝礼の後には避難訓練が行われました。

ダンゴムシのポーズを速やかにとれるようにこれからも意識していきましょう。

揺れが収まった後、校庭へ避難しました。
   
体育館からの避難であったため、4分代で集合することができました。

外に出てからも倒れてくる物がないか、飛んでくる物がないかを確認することが大切という話がありました。

今週、2年生は職場体験があります。3年生は10月に修学旅行があります。学校外で震災があった時にでも、落ち着いて行動できるように準備しておいてください。

8/30(水)【行事・その他】体育健康教育推進校講演会を行いました!

日本フィットネス医学協会の坂上翔一郎さんと櫻井夏子さんをお招きし御講演いただきました。

テーマは「中学生が知っておきたい!スポーツ・学業・生活を向上させるパワーアップ栄養戦略」

計算が苦手…体育が苦手…行事を頑張ろうと思えない…すぐイライラしてしまう…朝起きられない…こういったことを感じた、思ったことはありませんか?これらは全て質的栄養不足が原因にあることが多いそうです。

講演の中で「タンパク質や鉄分を摂取することの大切さ」や「摂取するタイミングやバランスの大切さ」などを根拠を基に説明していただきました。
   

講演後に質問コーナーがあったのですが、多くの生徒から積極的に質問がありました!

今回の講演会で学んだことをぜひ今日からためしていきたいと思います。 

坂上翔一郎さんと櫻井夏子さん本当にありがとうございました。 

今回御講演していただいた講師の先生のインスタグラムやYouTubeチャンネルがありますので、気になった人はぜひチェックしてみたください。

8/29(火)【行事・その他】2学期が始まりました!

今日から2学期は始まりました。

始業式の様子を紹介します!
【校歌斉唱】

【生徒会本部からの言葉】

今学期の各学年の取組や意識してほしいことに関してのお話がありました。

【副校長先生からの言葉】

学校目標に関する再確認や1学期の振り返り、2学期に期待することについてのお話がありました。

【表彰の様子】

陸上部!


剣道部!


吹奏楽部!

表彰された生徒の皆さんおめでとうございます!
表彰がなかった生徒の中にも夏休み中に大会やコンクールがあったことと思います。皆さんよく頑張りました!

始業式の後に生活指導部の先生から生活に関するお話がありました。

後悔しない取り組みをするために、日々安全に気を付けること、成長を意識して取り組むことを再確認しました。

まだまだ暑い日が続きそうです。健康に気を付け、2学期も頑張りましょう!

7/20(木)【行事・その他】終業式を行いました 2023年07月20日(木)

本日、終業式が行われました。

校歌斉唱の様子です。

きれいな歌声が体育館に響きました。

 

次に副校長先生からのお話がありました。

昨年度に紹介した言葉が改めて紹介されました。

「より高く、より遠くへ跳ぼうとする者は、それだけ長い助走を長くする」

そして、今回はもう一つ言葉が紹介されました。

「現在以後をより高く積もうとする者は、現在以前からより深く汲みあげる」

『副校長先生が今これらの言葉を紹介したことの意味』を考えてみましょう。

 

次に生徒会本部から夏休みに向けてのお話がありました。

最後に表彰を行いました。
【陸上部】

【剣道部】

【ソフトボール部】

表彰された生徒の皆さんおめでとうございます。

終業式の後に生活指導部の先生から夏休みの生活についてのお話がありました。

明日から39日間の夏休み、皆さんがどのように過ごすのかとても楽しみです。

1学期よく頑張りました!

7/19(水)【行事・その他】大掃除を行いました 2023年07月19日(水)

5時間目に大掃除をしました。
普段なかなか掃除できていない部分まできれいにすることができました。
    
下足箱も輝いて見えます。

放課後には美化委員とボランティアの生徒が教室のワックスがけを行いました。
    
ピカピカになりました。とても気持ちが良いです。
大掃除やワックスがけを頑張った皆さん、本当にありがとうございました。

明日はいよいよ終業式です。1学期の集大成です。皆さんの式に臨む姿勢に期待しています。

7/13(木)【行事・その他】避難訓練を行いました 2023年07月13日(木)

昨日、避難訓練を実施しました。

今回は不審者が学校に入ってきたことを想定した訓練でした。
各教室では扉の鍵を閉め、さらに机と椅子を使ってバリケードをつくりました。
 
机のつくりが異なり、バリケードづくりに手間取う場面もありましたが、皆で協力することができていました。

不審者役の先生も役になりきってもらうことで、本番さながらの訓練ができました。

今回の訓練で上手くいったこと、さらに練習が必要なことをしっかりと整理し、今後に生かしていきます。

7/11(火)【行事・その他】講演会や保護者会を行いました! 2023年07月11日(火)

【6/9(金)人権講話】
講師の方から「性の多様性」というテーマでお話をいただきました。

 

【7/5(水)進路説明会】
上級学校についての説明や入試に関する の取組についての説明がありました。いよいよ具体的に進路について考え始めます。自分の進路は自分で切り拓くという考え方を大切にしていきましょう。
 

【7/5(水)全体保護者会】
1学期の取組についての説明や夏休みに向けての話がありました。保護者の方がメモをとりながら説明を聞いたり、深くうなずきなかがら話を聞いている姿が印象的でした。

【7/5 第1学年保護者会】【7/5 第2学年保護者会】【7/5 第3学年保護者会】
 

【7/7(金)スマホ依存防止教室】
講師の方から、依存しないための対策についてプレゼンテーションソフトを用いて分かりやすく説明していただきました。これから夏休みとなるので、スマホを使用する時間が長くなる生徒がいると思います。今回の話を保護者の方と共有し、夏休みの過ごし方について話し合ってみましょう。
 

【7/10(月)朝礼】
副校長先生から性暴力に関するお話がありました。相談に関するお知らせを配布しているので、困ったことがあれば一人で抱え込まずに相談してください。

【7/11(火)がん教育】
2年生を対象に行いました。講師の方から、がんについての説明や治療に関する説明についてお話いただきました。自分は大丈夫だと思い、なかなか検査をしない人が多いというお話がありました。早期発見が大切ということを知ったので、これからの生活に生かしていきましょう。

6/16(金)【せせらぎ教室】児童館に整理棚を寄贈しました! 2023年06月16日(金)

地域との連携、協力という学校経営方針のもと、地域の方々に喜んでもらえればと昨年度より作り始めた整理棚がようやく完成に至り、この14日(水)に無事納品することができました。
  

人に喜んでもらうことを通して、生徒たちに成就感、達成感を味合わせ、自己肯定感を育むことができれば…との思いで初めたこの取り組み、授業の中で少しずつ製作してきました。使う材料もできるだけ廃材を利用して、ゴミの減量、リサイクルを意識しています。

単調な作業を通して気持ちを落ち着けたり、人と協力することでコミュニケーションや対人関係を学んだり、作業姿勢を考えることで身体の使い方を体得したりと様々な目的のある作業学習ですが、生徒たちの一番の収穫は、使ってもらう方々の喜びです。

どうぞ末永く御活用ください。

5/27(土)【行事・その他】第77回 体育祭を行いました③ 2023年05月27日(土)

1年生の学年種目の様子です。
   

2年生の学年種目の様子です。
             
全力の掛け声に感動しました。

閉会式の様子です。
 

実行委員の生徒、係生徒、種目に参加した生徒、応援を頑張った生徒、皆さん本当にお疲れさまでした。

体育祭の後には係生徒と実行委員が会場の片付けまで行ってくれました。

地域の皆様、保護者の皆様もありがとうございました。

今回の行事を通して学んだことや深めた友情をこれからの生活に生かしていきましょう。

5/27(土)【行事・その他】第77回 体育祭を行いました② 2023年05月27日(土)

係生徒も大活躍でした。
 
係生徒も大活躍でした。

先生たちも気合が入っていました。
           
担任の先生はクラスカラーのコーディネートとなっていました。

選抜リレーの様子です。
       
最後まで全力で走り切る姿に感動しました。

第77回 体育祭を行いました③へ続く。

5/27(土)【行事・その他】第77回 体育祭を行いました① 2023年05月27日(土)

本日、体育祭が行われました。

体育祭のスローガンです。

文字は美術部が書いてくれました。
装飾は全校生徒で行いました。

開会式の様子です。

多くの地域の方や保護者の方に来校していただきました。

ラジオ体操の様子です。

1年生の大縄の様子です。
   

8組の大縄の様子です。

2年生の大縄の様子です。
   

3年生の大縄の様子です。
   

第77回 体育祭を行いました②へ続く。

5/26(金)【行事・その他】明日が体育祭!

階段には体育祭に向けてのカウントダウンが掲示されています。

いよいよ明日が体育祭です。

 

学活では各クラスで最終の打ち合わせが行われました。

 

放課後には係生徒や実行委員が会場の準備を行いました。

地域の方、保護者の皆様、明日の体育祭をぜひ見に来てください!

 

路上での観戦は歩行者の妨げとなりますので、校庭での観戦に御協力ください。

 

5/24(水)【行事・その他】予行練習を行いました。

本日、予行練習を行いました。




【大縄の様子】



8組




1年1組



1年2組



1年3組



1年4組


2年1組



2年2組



2年3組



2年4組



3年1組



3年2組



3年3組



3年4組



【選抜リレーの様子】




【学年種目の様子】
1年生



2年生



3年生




【閉会式の様子】




今日はとても良い天気となり、予行練習を無事行えて良かったです。

本番が楽しみです。

5/23(火)【行事・その他】体育祭の全体練習・学年練習

今日は雨のため、体育館での練習となりました。

【全体練習の様子】
最初に閉会式の練習を行いました。



表彰の練習の様子です。



閉会式の練習の後に校歌の練習を行いました。



練習をしていくうちにどんどん力強い歌声になっていきました。



【学年練習の様子】
1年生はどのクラスも大縄の練習を行いました。



2年生も大縄の練習を行いました。





3年生は大縄を練習するクラスと学年種目を練習するクラスがありました。




明日は予行練習です。天気は良さそうです。

熱中症対策をしながら、全力で取り組んでくれることを期待しています。

5/19(金)【行事・その他】全校練習を行いました +お知らせ

昨日、体育祭の全校練習を行いました。

ラジオ体操や開閉会式の流れの確認を行いました。

とても気温の高い日となりましたが、皆真剣な態度で取り組むことができました。



息の合ったラジオ体操、とても楽しみにしています。

【保護者の方へのお知らせ】
明日は授業公開を行います。
10分繰り上げ時程となります。
見に来ていただけると幸いです。

5/17(水)【行事・その他】一斉下校訓練を行いました。

5時間目に一斉下校訓練を行いました。


まずは校庭に集まり、その後、地区班に分かれました。

大地震の際には引き渡しを行いますが、その他の緊急時には一斉下校を行うことがあります。

その際にはスムーズに行動できるよう、今日の訓練を生かしてください。

5/12(金)【行事・その他】生徒総会を行いました

本日、生徒総会を行いました。


校長先生からは第35代アメリカ大統領ジョン・F・ケネディの言葉が紹介されました。


「国があなたのために何ができるかではなく、あなたが国のために何ができるかを問うてほしい」
生徒会についても同じことが言えるという内容のお話がありました。

本部役員、各種委員、学年委員から活動内容と活動方針の説明がありました。


【本部役員】


【美化委員】


【保健委員】



【図書委員】



【放送委員】



【給食委員】



【第3学年委員】



【第2学年委員】



【第1学年委員】



委員に対して質問をする生徒もいました。


質問に対して丁寧に説明がありました。

議長もスムーズな進行を行ってくれました。



本部役員、委員長、質問者、議長、そして静かに話を聞いていた皆さん、本当にお疲れ様でした。

これからも一中を良くしていくために協力していきましょう。

5/9(火)【行事・その他】授業の様子

【1年生:国語】



【2年生:社会】



【2年生:国語】



【2年生:数学】



【3年生:理科】



【3年生:社会】



【3年生:英語】



写真を見て違和感があった方がいらっしゃるかもしれません。

なぜ標準服ではないのか??

体育祭の放課後練習や学年練習、全体練習が始まるため、今日から体育着登校となったのです。

毎日の洗濯が大変になってくると思います。
生徒の皆さんは自分で洗濯をしているのでしょうか?

もしも保護者の方にお願いをしている場合には、砂汚れを水洗いしておくなど、協力しましょう。

5/8(月)【行事・その他】朝礼を行ないました。

全校朝礼を行ないました。

副校長先生からは体育祭に向けての話がありました。

一人一人どのような体育祭にしていきたいのか、今一度考えてみましょう。

次に部活動の表彰がありました。


3年生にとって最後の大会やコンクールが行われる部活動があります。
勉強に行事に忙しい中ですが、悔いの残らない取り組みを期待しています。

生徒会長や体育祭実行委員長からは5月の生活や行事に向けた話がありました。


5月も生徒主体の取り組みを行うため、協力してください。

最後に生活指導担当から衣替えや交通安全についての話がありました。


先日行われたスケアードストレイトを振り返り、今一度安全について確認をしておきましょう。

4/26(水)【行事・その他】スケアードストレートを実施しました。

本日、全校生徒を対象としたスケアードストレートを実施しました。

「スケアードストレート」はプロのスタントマンによる交通事故の再現を見て、どうすれば事故を防げたのかを生徒に考えさせることで、交通ルール遵守意識の大切さを学ばせる取組です。
雨天であったため、今回は体育館での実施となりました。

自転車の危険運転の再現
  
実際に起こり得る事故の再現
 
生徒による正しい自転車の使い方の実演もありました。

最初は事故の再現を見て盛り上がる様子もありましたが、事故の再現が危険なものになっていくほど、神妙な面持ちの生徒が増えていきました。

危険が伴うスタントを私たちのために実演していただき本当にありがとうございました。

話の中に「なぜルールがあるのか」という言葉がありました。
しっかりとその意味を考えてこれからも生活していきたいと思います。

最後に福生警察の方より、自転車事故の件数や死亡事故の原因、ヘルメットを装着することの安全性について、お話していただきました。

福生市役所や警察署の皆さん、スケアードストレートという貴重な体験を提供していただき本当にありがとうございました。

4/24(月)【行事・その他】生徒総会に向けて

生徒総会に向けて、各学年が議案書を読み、疑問に思ったことを質問をしたり、意見をしたりしました。

【1年生の様子】

【2年生の様子】

【3年生の様子】

9組の生徒は交流学級に加わり参加しました。

 前期の生徒会の活動を決める生徒総会に向け、一人一人が当事者意識をもって臨むことができていました。

4/21(金)【行事・その他】音楽鑑賞教室を行ないました。

福生市の中学生を対象に音楽鑑賞教室が行われました。

一中からは、2学年の生徒と9組の2年生の生徒、8組の全学年の生徒が参加しました。
市民会館までは歩いて移動しました。

※以下、撮影許可を得られなかったため、文章のみの記事となります。

 

校長先生からの挨拶には生の演奏を聴くことの大切さに関するお話がありました。

実際に演奏が始まると、素晴らしい演奏に鳥肌が立ちました。
指揮者体験コーナーでは一中の生徒が代表で参加しました。
開場の皆も一緒に指揮の練習を行ないました。
緊張していた代表生徒でしたが、いざ演奏が始まると、強弱やリズムを体全体で表現することができていました。

最後はカッコいいポーズで演奏が終わり、会場が大盛り上がりとなりました。
アンコールの演奏では皆で手拍子をし、会場が一体となっての演奏となりました。

とても貴重な体験ができました。

4/17(月)【行事・その他】教育課程説明会を行ないました。

PCの不具合によりブログの更新が遅れてしまいました。
楽しみにされていた皆様申し訳ありませんでした。

4/17(月)に教育課程説明会を行ないました。
【全体会の様子】
  

全体会では、評価についてや学校生活について、進路についての説明を行ないました。
【学年会:3年生】

【学年会:2年生】

【学年会:1年生】

この後学級懇談会も行われました。
8組、9組も学級での保護者会を行ないました。

温かな雰囲気の懇談会となり、とても充実しました。
ありがとうございました。