カテゴリ:行事・その他

1/8(水)【行事・その他】3学期が始まりました!

本日、始業式を行いました。

【校歌斉唱の様子】

 

【校長先生のお話】

 

【生徒会本部役員のお話】

 

【表彰の様子】

多摩特研マラソン大会に出場し1位を受賞した生徒が表彰されました!おめでとうございます! 

 

【生活指導部の先生からのお話】

 

1年生は「スキー移動教室」、2年生は「校外学習」、3年生は「進路決定」と3学期はそれぞれの学年にとっての集大成の取組が行われます。次の学年や卒業後の生活、自身が果たすべき役割を意識して生活をし、今学期も実りの多い学期にしましょう。

12/25(水)【行事・その他】終業式の様子

2学期の終業式を体育館で行いました。

 

校長先生からは、「何か目標をもって冬休みを過ごすと短い冬休みも充実する」というお話がありました。

3学期から良いスタートが切れるよう、勉強や部活動、自分の好きなこと等に取り組み、良い時間を過ごしてほしいと思います。

表彰では、各部活動や人権作文、マラソン大会の入賞者の表彰が行われました。

約2週間という短い期間ですが、宿題や家の手伝いの他、普段なかなか会えない人と過ごす機会も多いと思います。

怪我・事故等無いよう、体調管理を万全に行い、充実した冬休みを過ごしましょう。