文字サイズ
背景
行間
2時間目の様子です!
【1年生:数学】
テスト返却が行われていました!
【1年生:英語】
ペア活動が行われていました!
【2年生:保体】
ハードル走と走り幅跳びの練習が行われていました!
【2年生:社会】
九州地方の県について調べた内容を一人1台端末を活用してまとめ、班ごとに発表をしていました!
【3年生:理科】
テスト返却が行われていました!
【3年生:社会】
テスト返却が行われていました!
【3年生:国語】
期末考査の問題の解説を集中して聞いていました!
【3年生:音楽】
実技テストが行われていました!
テスト返却が次々と行われています!
今の自分の課題と向き合い、これからの学習に生かしていきましょう!
気温が高い日が続いているので、水分補給をこまめに行いましょう。
また、食事・睡眠も大切にしていきましょう。
本日の1時間目の様子です!
【1年生:総合】
パーソナルプレゼンテーションの作成を行いました!
自分の好きなことや得意なことを考え、ワークシートを記入しました。
今後は一人一台端末を使ってプレゼンテーション作りを行います。
【2年生:学活】
合唱コンクールの自由曲決めを行いました!
課題曲の候補を最後は挙手によって決めました!
どのクラスがどの曲に決定するのかどきどきです!
【3年生:実力テスト】
先週、期末考査が終わったばかりですが、今日は1日で5教科のテストを実施しました!
集中して取り組む姿が見られました!さすが3年生です!
期末考査最終日は雨でした。体調管理も大変なテスト期間となりました。
今日の4時間目の様子です。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
最後の教科の試験では疲れが見られました。
試験が終わったときの様子です。
たくさんの笑顔が見られました!
3日間お疲れ様でした!
定期考査2日目です。
テストに向けて、各自が学習に取り組んでいます。
【1年生の様子】
【2年生の様子】
【3年生の様子】
【8組の様子】
【9組の様子】
明日も頑張りましょう。
今日から3日間、1学期の期末考査が行われます。
【1年生の様子】
【2年生の様子】
【3年生の様子】
【8組の様子】
【9組の様子】
集中してテストに臨めていました!
明日、明後日と期末考査が続きます。最後までやり切ってほしいと思います!
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。