福生第一中学校の様子

4/15(火)【全学年】 第一回 専門委員会!

第一回専門委員会が行われました。

福生第一中学校では生徒会本部に加え、学年委員会・保健委員会・図書委員会・給食委員会・美化委員会・放送委員会の六つの専門委員会が活動しています。

(その他にも、行事や選挙に関わる委員会もあります。)

一中生が主体となって学校を創っていくのが生徒会(委員会)活動です。

本日は、その第一歩となるスローガン決めなどを行いました。

4/11(金)【8組】 8組の様子

4月8日(火)に行われた入学式では、8組の生徒も緊張した表情で参加をしていました。

入学式終了後の教室では少し緊張がほぐれ、笑顔も見られました。

 

 

4月9日(水)に初めて8組の生徒が全員同じ教室で顔を合わせ、自己紹介などを行いました。

これから一年間、8組の生徒の成長を楽しみにしています。

4/10(木)【全学年】生徒会・委員会・部活動紹介

本日、⑤⑥校時は生徒会・委員会・部活動紹介。

前半は、生徒会や委員会の活動について紹介がありました。

後半は、部活動紹介のムービーを見ました。一中では、15の部が活動しています。

来週からの仮入部も楽しみですね。

 

各学年・学級開きも進んでいます。新しいクラスメイトとも関係を築くチャンスです。 

 

 

4/09(水)【9組】学活・自己紹介

9組では、学活の時間に自己紹介をしました。

そして、自己紹介で得た情報をもとに、「だれでしょうクイズ」を通して、仲間と交流を深めました。

互いのことを知ることは人間関係の第一歩。これから、たくさん関わっていけるといいですね。