文字サイズ
背景
行間
本日、学力調査を実施しました。
1年生にとっては初めての中学校でのテストとなったため、テストの受け方について学ぶ機会ともなりました。
国語、数学、英語の3教科の調査と意識調査を行いました。
皆さんお疲れ様でした。
本日、全校生徒が体育館に集まり、委員会・部活動紹介が行われました。
委員会紹介では生徒会本部役員の生徒や昨年度の各専門委員の委員長から委員会についての説明がありました。
続いて部長会による部活動紹介が行われました。
各部活動が事前に紹介動画を作成し、皆で視聴しました。
【バレーボール部】
【筝曲部】
【サッカー部】
【女子テニスボール部】
【剣道部】
【家庭科部】
【女子バスケットボール部】
【野球部】
【ソフトボール部】
【男子テニスボール部】
【陸上部】
【吹奏楽部】
【トレーニング部】
【美術部】
【男子バスケットボール部】
【科学部】
部活動担当の先生から仮入部に関する説明をしてもらいました。
委員会も部活動も積極的に参加してもらいたいです!
部活動に関しては、まずは色々な部活動の仮入部に参加してみましょう!
最後に生活指導部の先生から、学校生活についての話がありました。
1年生にとっては小学校との違いに戸惑うこともあると思いますが、自立に向けて必要なルールやマナーに関する説明だったと思います。今後に生かしていきましょう。
本日写真屋さんに各クラスの集合写真を撮っていただきました。
8組、9組は学級ごとの撮影に加えて、交流学級の撮影にも参加しました。
新しいクラスでの撮影でしたが、とても和やかな雰囲気で撮影が進みました。
本日、第77回入学式が行われました。
全校生徒が一堂に会して行われる入学式は2、3年生にとっても初めての経験となりました。
皆で新入生を温かく迎え入れられたこと、とても嬉しく思います。
新入生の皆さん、御入学おめでとうございます!
福生第一中学校の伝統を引き継ぎ、さらに発展させていけるよう共に協力していきましょう!
新年度の学校生活が始まりました!
生徒の皆さん、保護者の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。
ドキドキのクラス発表!
始業式での校歌斉唱の様子です。
校長先生から転任された職員の紹介がありました。
1年間よろしくお願いします!
校長先生や生徒会本部役員、生活指導担当の先生などからお話がありました。
校長先生から学年の担当職員が発表されました。
明日は入学式です。
入学式に向けての全体学活を行いました。
卒業式同様、厳かな態度で新入生を迎え入れてください!
新入生の皆さん、明日入学されることを心より楽しみにしております!
本日、卒業式を行いました。
今年度の卒業式は在校生や保護者、来賓の方々などが一堂に会して行うことができました。
在校生は卒業生の入退場を拍手で盛り上げ、聞く態度で厳かな雰囲気を作り、合唱で感謝の気持ちを表すことができていました。
卒業生はお世話になった方々への感謝の気持ちを呼名での返事や合唱、態度などで伝えることができました。
感動的な卒業式となりました。
卒業式後の歓送の様子です。
傘の忘れ物はありませんでしたか?
卒業生おめでとうございます。
これからも応援しています。
本日、中学校生活最後の学年集会を行いました。
英語の授業の表彰をALTの先生からしていただきました。
その後に3年間を振り返るスライドショーを見ました。
皆、楽しそうに、懐かしみながらスライドショーを見ていました。
最後に学年主任の先生からお話がありました。
学年集会が終わったと思ったら…
生徒が先生の名前を呼び、ステージへ移動することに。
生徒からサプライズメッセージが伝えられました。
さらに合唱のプレゼントもありました。
合唱を聴き、涙する場面がありました。
先生からのお話の際、涙で言葉がつまる場面もありました。
生徒も3学年の先生も涙していました。
最後には3学年の担任の先生へ感謝の気持ちを伝え、学年集会が終わりました。
明日の卒業式、楽しみにしています。
昨日、全学年での最後の体育で、学年対抗のバスケットボールを行いました。
学年ごとにメンバーを決めたり、作戦を考えたりと、どのチームも全員で勝利を目指していました。
試合前のアップでは、30秒でゴール下シュートを何回も入れ、上達を感じました。
全学年、総当たりで試合を行いました。
教員も助っ人として参加をし、盛り上がっていました。
本日、子供を笑顔にするプロジェクトが行われました。
元中学校の教員であり、現在はMG企画の代表をされている玄應さんと、世界中で活躍されているケッチさん(元が~まるちょば)を講師に、コメデイーショーとパントマイム教室を行っていただきました。
言語がなくても表現しようとしていることを想像しながら見ることができました。
技術に驚いたり、コミカルな動きに大声で笑ったりと、会場にいる全員が「笑顔」になりました。
生徒や先生がショーに参加する場面もありました。
普段なかなか見ることのできない先生の以外な一面を見ることができ、大盛り上がりとなりました。
コメディーショーの後に、ケッチさんからお話がありました。
その中でケッチさんの学生時代の話や今の仕事に就いたきっかけなどが紹介されました。野球部時代にボールでジャグリングをしたところ、周りの生徒に喜ばれ、それが嬉しくで様々な技を磨くともっと喜ばれ、続けた結果、世界中で喜ばれるショーができるようになったという話がありました。「好きなものを好きでい続けるといつか誰かから必要とされる時が来る」夢の大切さや続けることの大切さについて深く考えさせられました。
予行練習を行いました。
卒業生入場の様子です。
【1組】
【2組】
【3組】
【4組】
【8組】
【9組】
式練習の様子です。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。