カテゴリ:第1学年

1/19(木)【第1学年】スキー移動教室1日目①

晴天の中、遅刻する生徒もなく、ほぼ予定通り福生を出発しました。中学校初めての宿泊行事で、生徒たちのワクワクドキドキが伝わってきます。 保護者の皆様、事前準備から今日までの健康管理、早朝の送り出しまでありがとうございました。ブログにて随時情報をアップしていきますので、ぜひご覧ください。 安全で充実した3日間になりますよう努力してまいりますので、引き続き御協力をお願いいたします。

集合健康チェック①



集合健康チェック②


先生方の出発サポートとお見送り。今回は出番はありませんでしたが、さまざまな事情で、急きょ参加できなくなった教員が出てしまった場合は、代わりに引率をします。


バス車内。DVD鑑賞をはじめたクラスもあります。それぞれの個性があります。

1/18(水)【第1学年】いよいよ明日からスキー移動教室!

今日の4時間目にスキー移動教室の前日指導を行いました。

実行委員、各係長から行事に向けた話や連絡事項の報告がありました。 

担当の先生からは、持ち物の確認や3日間の注意事項の説明がありました。
 

最後にスキー実習班の並びの確認をしました。
 

【重要】
本日配布しました「1学年だより」に「確認事項」や「保護者の方へのお願い」が記載されています。1学年の保護者の方は必ず御確認ください。

 

1/12(木)【第1学年】スキー移動教室に向けて!

いよいよ来週の木曜日(1/19)から3日間、スキー移動教室が行われます。

昨日はスキー移動教室に向けて係会議と部屋会議を行いました。

【室長係】

【食事係】

【入浴係】

【保健・美化係】

係会議で確認したことを部屋班に持ち帰って共有しました。

体調管理や荷物の準備などもよろしくお願いします。

12/5(月)【第1学年】スキー移動教室に向けて!

1年生はスキー移動教室に向けて「決まりの検討」を行いました。

生徒同士で意見し合い、ルールについての理解を深めました。

自分達で決めたルールを自分達で守ってくれることを期待しています。

生徒主体の行事となるよう、これからも皆で協力して事前学習を進めていきましょう。

12/1(木)【第1学年】スキー移動教室に向けて!

昨日、スキー移動教室の係会議を行いました。

クラスリーダー決めやスローガン決めなどを行いました。

【室長】

【保健・美化】

【食事】

【入浴】

実行委員を中心に係会を行うことができました。

これからの事前学習も皆で協力して取り組んでいきましょう。