福生第一中学校の様子

1/22(水)【1年生、2年生、9組】5時間目の授業の様子!

5時間目の授業の様子です!

 

【1年生:社会】

 

【2年生:英語】

 

【2年生:理科】

 

【9組:自立活動】

今日の5時間目の授業は、複数の先生が参観されていました。

外部から講師の先生をお招きし、先生たちも授業についての勉強を行っていたのです!

 

【先生たちの勉強会の様子】

これからもより良い授業を目指し、先生たちも勉強をし続けます!

 

講師の先生に皆さんの意欲的な姿を褒めていただきました!

皆さんの頑張りを見ていただけて嬉しかったです!

1/14(火)【行事・その他】ふっさっ子いじめ防止サミットを行いました。

本日の5、6時間目に「ふっさっ子いじめ防止サミット」が行われました。

 

サミットの目的は2点あります。1点目は「児童・生徒がいじめについて主体的に考えることで、いじめを絶対に許さないという心情を育む」、2点目は「児童・生徒のいじめ防止に関する取組の一層の推進を目指す」です。

 

市内の小中学校の児童会・生徒会の代表生徒が一堂に会して話し合いを行いました。

その様子がライブ配信され、各教室で視聴しました。

 

 

ライブ配信を視聴するだけでなく、アンケートに答え、アンケート結果を受けて各学級で話し合いが行われました。

 

 

【1年生の様子】

 

【2年生の様子】

 

【3年生の様子】

個で考え、班で話し合うことで、考え方が深まりました。

 

今日、皆で考えたことをこれからの生活に生かしていきましょう!