文字サイズ
背景
行間
継続して行っている野菜の栽培!
以前よりも成長している様子が見てすぐに分かります!
お花も咲きました!
何の野菜でしょうか?
これからの成長も楽しみです!
2時間目の体育の授業の様子です!
水泳の授業が始まりました!
まずは授業の決まりについての説明を聞きました。
とてもきれいなプールです!
今日は短時間でしたが水の中で体を動かしました。
夏休みには海やプールで遊ぶ機会があると思います。
水泳は命を守る観点でもとても大切な授業となります。
水泳これからの水泳の授業を楽しみにしている生徒がいると思いますが、緊張感をもって取り組みましょう!
技術の授業で野菜を育てています。
朝や休み時間など、天候や土の状況などを考え、生徒が自分で水をあげています。
元気に育ってくれることを願っています!
1年生は第1回目の学年練習を行いました。
初めに、先生や実行委員から学年練習についての説明がありました。
次に準備運動の練習を行いました。
最後にリレーの練習を行いました。
初めての学年練習お疲れ様でした。
これからも皆で協力して練習に取り組んでいきましょう。
今週は天気や気温の変化が激しいので、体調に気を付けて過ごしてください。
1、2時間目に学年レクを行いました!
【ドッチボールの様子】
先生も一緒に参加し、盛り上がりました!
【リレーの様子】
体育祭ぶりのリレーを楽しむことができました。
リレーのルールが面白く、リレーの前と後にクイズが用意されており、クイズを解いたクラスからリレーが始まり、ゴールをした後に再びクイズを解いたチームが優勝となりました。
【クイズの様子】
学年レクのルールは実行委員が考えてくれました。
皆が楽しめるレクを一生懸命考えてくれてありがとうございました。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。