文字サイズ
背景
行間
本日、生徒朝礼を行いました。
生徒会本部役員や各種委員会の委員長からの挨拶がありました。
生徒朝礼は司会進行も生徒が行っています!
朝礼の中で、体育祭実行委員の紹介もありました!
最後に、本部役員から「アイデアボックス」についての説明がありました。
一中をより良くするために気が付いたことがあれば積極的に利用してください!
本日、第1回の体育祭実行委員会を行いました。
自己紹介を行い、仕事内容や今後の予定を確認しました。
これからよろしくお願いします!
本日、身体計測を学年ごとに行いました。
本日、朝礼をおこないました。
【校長先生のお話の様子】
今日から各教科の授業がはじまるにあたり、大切にしていきたいことに関してのお話がありました。「生徒主体」や「言葉や単語の意味を深く考える」などのキーワードがありました。
【表彰の様子】
バスケットボール部の皆さん、おめでとうございます!
仮入部も始まっています!
気になる部活の封筒に仮入部カードを入れ、ぜひ参加してみてください!
【生活指導部tの先生のお話】
安全に関するお話がありました。避難経路を事前に確認しておくことや緊急時の行動の心構えについてのお話がありました。また、登下校のマナーに関するお話もありました。
本日、入学式が行われました。
【受付の様子】
【新入生の誘導の様子】
上級生が新入生を教室まで誘導しました!
【入場の様子】
1組
2組
3組
4組
【新入生 呼名の様子】
緊張した中だったと思いますが、皆素晴らしい返事でした!
【校長先生のお話の様子】
学び続けることの大切さを教育目標(自立・共生・貢献)と照らし合わせてお話いただきました。
【生徒代表の言葉の様子】
自分たちが入学したときの気持ちを振り返りながら、新入生の気持ちに寄り添う温かな言葉掛けがありました。
【在校生の合唱の様子】
力強く、感情を込めた歌声が会場に響きました。
【新入生代表の言葉の様子】
中学生になって頑張りたいことを堂々と発表していました!
言葉一つ一つに決意が込められており、気持ちが伝わってきました!
【退場の様子】
8組
9組
新入生の皆さん、御入学おめでとうございます!
立派な態度でした!
在校生の皆さんも立派な態度でした!
片付けまで積極的に行う姿に新入生に対する温かい気持ちが感じられました!
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。