カテゴリ:行事・その他

6/28(金)【行事・その他】6月も月末となりました!

6月もあっという間に月末となりました。

6月最後の登校日は激しい雨となりました。

最近は気温が高い日が多かったため、恵みの雨と感じた人もいるかもしれません。

 

6月は「ふれあい月間」でした。

各委員会や学級などで「ふれあい月間」に関する取り組みがあったと思います。

校舎を見てみると・・・

「ふれあい月間」に関する掲示物がいくつかありました。

 

皆さんはこの6月を通してどのようなことを意識して過ごせたでしょうか?

これからも、皆が安心・安全に過ごせる環境をつくっていきましょう!

6/21(金)【行事・その他】期末考査最終日の放課後の様子!

期末考査最終日の放課後の様子です!

 

英語科室に行ってみると・・・

 

合唱コンクールの実行委員会が行われていました!

期末考査が終わったばかりですが、次の行事への取り組むがすでに始まっているのです!

 

体育館に行ってみると・・・

 

バスケットボール部が活動していました! 

 

フォレストホールに行ってみると・・・

 

サッカー部が活動していました! 

 

2階廊下に行ってみると・・・

 

陸上部が活動していました!

 

数学科教室に行ってみると・・・

 

バレーボール部がミーティングを行っていました!

 

外を見てみると・・・

 

野球部が三中と合同練習をしに移動していました!

 

この他にも活動をしていた部活動があったと思います。

期末考査最終日でしたが一人一人が切り替え活動をしていました!

 

【行事・その他】サッカー部 第8ブロック ベスト4進出

5/18(土)~6/15(土)の試合の結果、第8ブロックのベスト4へ進出となりました。

6/15(土)に行われた試合では、後半早々に失点して、0-1。

その後、後半アディショナルタイムで1点を決めることができ、1-1で延長戦へ。

延長後半に1点を追加して、2-1で勝利を収めることができました。

今週末より決勝リーグが行われ、優勝、準優勝の2チームが都大会へチケットを手にすることができます。

練習やこれからの試合はもちろん、定期テスト、授業中、学校生活全般に真剣に打ち込んでいく生徒たちの成長を信じて、取り組んでまいります。

 

6/17(月)【行事・その他】放課後学習!

いよいよ期末考査が今週の水曜日から始まります!

放課後学習教室である学びの杜には多くの生徒が参加しています。

6月5日(水)は合計23名、6月12日(水)は合計36名と定期考査が近くなるにつれて参加者も多くなってきています!

 

一人一人が自分にあった環境で学習できています。

明日も学びの杜があります。ぜひ参加してみてください!

6/13(木)【行事・その他】ペットボトルキャップ回収!明日が最終日!

今日も生徒会本部の生徒がペットボトルキャップの回収を行ってくれました。

 

「今日わすれちゃった。」

「明日が最終日です!」

「明日持って来るね!」

ボランティア活動に参加しようとする生徒と本部役員とのやり取りが聞こえてきました。

 

明日が最終日です!御協力をお願いします!