福生第一中学校の様子

11/28(木)【7組】プロジェクト学習

7組では探究的な学習として、プロジェクト学習に取り組んでいます。

2学期は「食」をテーマにし、ウェビングマップを活用しながら、各自でテーマを決定し、書籍やインターネットを駆使して調べを進めてします。その一環として、10月に福生市防災食育センターの栄養教諭により出前授業を行い、「献立はいつ決まるのか」「一日の給食のメニューに入れなくてはならない食材はあるのか」「献立には、栄養以外に基準はあるのか」「給食の残す量が多いと減らしたりして調節しているのか」の質問に回答していただきました。

栄養教諭による出前授業

また、11月21日には実際に福生市防災食育センターの見学に行きました。施設の中には、大きなしゃもじで食材を混ぜる体験コーナーがあり、食材はペットボトルのキャップでしたが、しゃもじを扱う大変さや体力が必要なことを感じました。また、エアーシャワーを実際に浴びて、風の強さにも驚きでした。

そして、「衛生面、調理、輸送について」福生市より委託事業を受けているハーベストネクストの担当者の方から、「食材、廃棄について」は、給食センターの施設長の方から説明をしていただきました。防災食育センター内の衛生管理が徹底されている状況がよく分かりました。そして、防災食育センターで働く人たちは、普段の生活でも生もの(お刺身、生卵、貝など)は食べない、体内に「菌」がないことを確認するために月に2回検便を行うなど、日々、健康に気を付けていることも分かりました。

防災食育センター見学防災食育センター調理の様子

 これらの学びを生かしつつ、2学期末の発表に向けて、個人で設定したテーマへのまとめも進めています。

テーマ別学習の様子

11/27(水)【9組】ヤマメの様子!

ヤマメの卵が届いて1週間が経ちました。

次々にふ化をしています!

ふ化にかかる時間は水温によって変化するのですが、例年よりも温かい日が多かったからかふ化するタイミングが早く感じました。(昨年は1週間経ってようやく数匹がふ化するという感じでした)

 

お腹の膨らみは「らんのう」と呼ばれ、栄養が溜まっています。しばらくはその栄養を使って成長していきます!

 

9組以外の生徒も、水槽の様子を見てくれます!

皆が成長を見守ってくれていることに感謝しています!

11/26(火)【第1学年】リンゴの皮むきを行いました!

家庭科の授業でリンゴの皮むきを行いました!

【説明を聞いている様子】

【手洗いの様子】

【先生の手本を見る様子】

【皮むきの様子】

緊張しながらも各自挑戦することができました!

今後はいよいよ調理実習が始まります!協力して取り組みましょう!

11/26(火)【8組】授業の様子

今日の作業では、昨日の花植えの続きを行いました。

レイアウト班の発表を全体で聞き、実際に班に分かれて活動をしました。

土を耕し、その上に花を置き、カップから外し植えています。

途中、雨が少し降ってきましたが、少しずつ作業を進めることができました。

来週また続きを行い、花壇を完成させましょう!

 

11/25(月)【全学年】授業の様子!

1時間目の授業の様子です!

 

【1年生:学活】

 

スキー移動教室に向けての班決めを行いました!

 

【2年生:学活】

 

校外学習に向けての行動班決めを行いました!

 

【3年生:総合】

 

進路学習を行いました!

三者面談期間に面接練習を行います。礼儀作法を学べる貴重な経験となります。事前の準備を大切にしましょう!