文字サイズ
背景
行間
6時間目の授業の様子です!
夏休みの課題であった職業新聞の評価をし合いました。
新聞は廊下に掲示してありますので、学校公開の際に御覧いただければと思います。
中間考査まで2週間を切りました。
テスト範囲表を確認し、テスト計画を立てるクラスもありました。
職業に関するクイズを行っているクラスもありました。
昨日の英語の授業です。
夏休みの思い出の英作文を書きました。
一人1台端末を使って、単語を調べたり、例文を参考にしたりと一人一人が自分なりの課題解決法で授業に取り組んでいました。
9月は先生達の授業見学週間となっています。
他の教科の授業を見たり、他の学級の授業を見たりすることで先生達も勉強になっています。
今日から3日間、職場体験を行います。
受け入れていただいた事業所の皆様、よろしくお願いいたします。
今朝、牛浜駅で職場体験に向かう生徒に会いました。元気にあいさつをしてくれました。
この3日間で様々な学びがあると思います。応援しています。
今日の家庭の授業では、「食事」についての学習を行いました。
まずは、自分の好きな食べ物に、どのような栄養が含まれているのかを調べたり、
毎日の食生活について考えたりしていました。
来週の授業では、1食分のカロリーを調べたり、栄養バランスを考えた献立を作ったりします。
毎日の給食についても、考えていきたいですね。
本日、6校時に生命(いのち)の安全教育を行いました。
本日、朝礼後に避難訓練を実施しました。
全校生徒が体育館にいる状況で地震が発生したケースを想定し、体育館からの避難となりました。
いつもの避難と、並び方が少し異なりましたが、速やかに避難をすることができました。
これからも命を守るための行動について考えていきましょう。
本日より、選挙活動が始まりました。
立候補した生徒の皆さん、応援者の生徒の皆さん、緊張すると思いますが、皆さんの想いを伝えることができるよう、頑張ってください!
皆で応援しましょう!
先日行った1年9組の理科の授業の様子です!
理科室で実験を行いました。
皆実験を楽しみにしており、積極的に活動していました。
これから学習する生徒がいるかもしれないのでネタバレは控えておきます。
一人一人がじっくりと実験結果を観察し、わずかな変化に気付いたり、意見を共有したりすることができました!
昨日の記事でも紹介しましたが、昨日は東京都教職員研修センターの先生方が来校され、授業の様子を見ていただきました。5時間目には先生方が研究授業を行い、皆で授業を参観しました。
【3年生:数学】
【3年生:英語】
【2年生:美術】
2年生の体育の授業も行われましたが、写真を撮ることができませんでした。
放課後には、グループごとに授業についての振り返りを行いました。
講師の先生からもお話をいただきました。
先生達もより良い授業や指導を行うために、日々勉強をしているのです!
5時間目まで授業に参加してくれた生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした!
皆さんの素晴らしい姿を多くの方に見ていただけて先生達は嬉しかったです!
これからも一緒に良い授業、良い学校をつくっていきましょう!
本日の授業の様子です。
【2年生:理科】
【1年生:社会】
【2年生:社会】
【3年生:社会】
【3年生:理科】
【2年生:音楽】
【1年生:英語】
【8組:美術】
本日、東京都教職員研修センターの方々に授業の様子を見ていただきました。
皆さんの一生懸命課題に取り組む姿や積極的に発言をする姿が素晴らしかったと褒めていただきました!
放課後に各種委員会が行われました!
【生徒会本部】
【第1学年委員会】
【第2学年委員会】
【第3学年委員会】
(活動が終わったところでした)
【保健委員会】
【放送委員会】
【給食委員会】
【美化委員会】
【図書委員会】
前期委員会の活動のまとめを行いました!
今学期もより良い一中を目指して皆で取り組んでいきましょう!
先日、2年生は、職場体験の事前訪問に行きました。
(頑張ってひどい雨の中☔️でした)
疲れた顔で帰ってくるかな?
と心配でしたが…
とっても元気な様子で帰ってきました
結構濡れていました 風邪ひかないように…
16:00を過ぎると、
たくさんの生徒が帰ってきました。
班長は、事前訪問で打ち合わせした内容のメモを、先生に提出します。
一生懸命書いています!!
「子どもたちが可愛かった〜!」(保育園に行った生徒たち)
「先生、ユニフォーム着られるんだよ!」
など、生徒たちの様子はすでに、
仕事のやりがいを感じたようでした。
雨に濡れたはずなのに元気です。
班長が、事前訪問メモを提出しにきました!
16:00をすぎても、まだ遠くに行っている生徒は帰ってきません。大丈夫かな〜と言っていると、、
やっと帰ってきました!
なんだか、カメラを向けられると、、
恥ずかしそうでした
雨の中よく頑張りました、お疲れ様☺️
2年生は、9月の11日から13日の3日間、
福生市、昭島市、羽村市、あきる野市の四箇所で、職場体験を行います。
仕事の素晴らしさや厳しさ、大切さを学び、
自分の将来につながる充実した三日間になることを、祈っています。
美術の授業で、「グラデーション」の表現に挑戦しました。
「青空」をイメージし、濃い色からだんだん薄く見えるように、水を足し調整しています。
中には、乾くのが待てない生徒や、一気に塗る生徒も居ました。
苦戦をしつつも、納得のいく作品ができたようです。
「青空」と「夕焼け」の2種類を、真剣に取り組むことができました。
本日の1時間目の様子です。
【1年生:学活】
2学期の目標を考えました!
【2年生:道徳】
全クラス同じ内容の授業を行いました!
【3年生:学活】
合唱コンクールに向けての取組を行いました!
Nコンのドキュメタリー番組を見た後に目標を考えました!
本日、全校朝礼を行いました。
校長先生からも生活指導部の先生からも命に係わるお話がありました。
相談してほしいことや、聞いてほしいことがあれば、信頼できる大人に伝えてください。
交通事故や水の事故などについても今一度確認をしておきましょう。
体育では、「ゴールボール」に取り組んでいます。
アイマスクをし、ボールが転がる音を頼りにゴールを狙ったり、防いだりするパラリンピックの種目の1つです。
鈴の音を頼りに、転がるボールを手や足、身体全体を使って防いでいます。
見事、防ぐことができました。
ボールを投げる時も、静かに投げたり、勢いよく投げたりと、工夫していました。
最後に、試合風景を撮影した動画を確認し、次回の目標や作戦を考えました。
6時間目に修学旅行の係会議を行いました!
【室長】
【副室長】
【食事】
【入浴】
【保健】
【美化】
修学旅行を楽しみにしている様子が伝わってきました!
今日は午後から雨が降ってきました。
本日の5時間目の授業の様子です!
【1年生:保体】
【1年生:国語】
【2年生:家庭】
【2年生:理科】
【3年生:社会】
【3年生:数学】
夏休み明けの授業でしたが、皆一生懸命授業に臨めていまいた!
本日の3、4時間目に「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」が行われました。
元中学校の教員であり、現在はMG企画の代表をされている玄應さんと、真打落語家である「立川志の春」さんをお招きし、様々なお話しをしていただきました。
前半は落語会が行われました。
「落語とはどういうものなのか」、「落語の魅力」について分かりやすく説明していただきました。
実際に小噺や落語を実際に聞くこともでき、皆が笑顔になりました。
後半は落語入門として、「そばを食べる仕草」や「饅頭を食べる仕草」など、落語の仕草についてのポイントを教えていただきました。実際に代表生徒や先生が皆の前に出て小噺を披露しました。
積極的に挑戦する生徒や先生の姿に会場中が盛り上がりました。
恥ずかしい経験も後になってみれば笑い話になることや、失敗をしたとしても挑戦した経験が成長につながることなど、これからの人生においての糧となるお話もいただきました。
玄應さん、立川志の春さん、本当にありがとうございました!
笑顔で2学期をスタートすることができました!
写真提供:MG企画
https://mgplanning2022.com
本日、2学期の始業式を行いました。
校歌斉唱の様子です。
校長先生のお話の様子です。
オリンピック、甲子園、大谷選手などのスポーツの話題を通して、努力や挑戦に対しての考え方に関するお話がありました。
生徒代表の言葉の様子です。
2学期に実施される行事やテストに対しての向き合い方に関するお話がありました。
始業式の後には表彰がありました。
【陸上部】
【吹奏楽部】
【ソフトボール部】
表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます!
最後に生活指導担当の先生からのお話がありました。
引き続き水の事故に注意することや登下校のマナーや自転車のルールについて確認をしました。
2学期を充実させるためにも、今日聞いた話を生かしていきましょう!
本日の生徒の活動を紹介します!
部活動の様子
【テニス部】
【バレーボール部】
【剣道部】
午前中には水泳教室も行われました!
希望者のみが参加しました!
夏休みもあとわずかとなりました。引き続き安全に過ごしてください。
何か心配なことがあれば学校に連絡をしてください。
本日、「卒業生の話を聞く会」が行われました。
今回は、4名の卒業生に来校していただき、お話を聞きました。
高校での授業内容、学校紹介、頑張っていることなど、とても貴重なお話をしていただきました。
8組の生徒も、真剣な態度で、先輩方のお話を聞いています。
卒業生を囲んだ座談会では、実際に使用している教科書やファイルを見たり、質問をしたりと、詳しいお話を聞くことができました。
卒業生からは、「報告・連絡・相談」の大切さ、提出物を出すこと等、身に付けるべき大切なことがたくさんあることを教えてもらいました。
今日のお話を、今後の学校生活に活かし、過ごしてほしいと思います。
来週の今日が2学期の始業式となります。
気温が高い日が続いていますので、健康に気を付けて過ごしてください。
校庭を見てみると…
照明の工事が行われていました。照明のライトがLEDになるそうです!
これが取り付けるLEDライトです!
これは交換する前の照明です! 今までありがとうございました!
暑い中、危険な作業を行っていただいている業者の方々に感謝です。
8組と9組はそれぞれ登校日がありました!
【8組の様子】
全体で進路学習を行いました!
2年生は残って、2学期に行われる職場体験についての確認を行いました!
【9組の様子!】
希望者のみの勉強会を行いました!
夏休みの宿題を進める生徒や模試に向けて自習をする生徒がいました!
夏休みの課題について質問をしたり、過去に解いたテストの解説を聞いたりする姿が見られました!
久しぶりにクラスメイトと会い、嬉しそうな表情が見られました!
テニス部、陸上部、サッカー部、バスケ部の様子です!
バスケ部は他校との合同練習を行っていました!
8月に入りました。まだまだ暑い日が続いています。引き続き体調管理に気を付けて過ごしてください。また、急な大雨にも気を付けてください。
本日、夏休み中最後の学びの杜を実施しました!
黙々と課題を進める姿が見られました。
明日からは自宅での学習時間が増えると思います。図書館など、普段と異なる環境で学習をすると集中力が高まることがあります。自分に合った学習環境を探してみてください!
サッカー部と科学部の活動の様子です!
【サッカー部】
練習試合が行われていました!
練習してきたことを実践し、上手くいく場面が見られました!
【科学部】
今週の金曜日に行われる「小学生を対象とした科学部の体験」に向けての準備を行いました!
ペットボトルロケットを打ち上げる予定です!
職場体験に向けて、事業所へ電話連絡を行っています!
代表生徒が連絡をしました!
電話で確認をした内容を同じ班のメンバーに共有しました!
緊張しながらも、丁寧に連絡をすることができていました!
昨日、中学校バスケットボール部の東京都大会が行われました。
一中はブロック大会を勝ち上がり、男女共に都大会へ出場しました。
本日、2回戦目が行われました。
東京女子学院との試合に敗退となりました。
最後まで全力で走り続ける選手や大声で応援をする生徒の姿に感動しました。
本当にお疲れ様でした!
今日も、日差しの強い1日となりました。
部活動の様子です!
【陸上部】
【サッカー部】
【テニス部】
【吹奏楽部】
【剣道部】
日陰で練習をしたり、服装を工夫したりと暑さ対策をしていますが、危険な暑さとなっています。
WBGT計で熱中症指数を確認しながら、必要に応じて休憩をとりながら活動しました。
今日も暑い一日でした。
体育館の前には靴がきれいにそろっています!
体育館に入ってみると
バレーボール部が活動をしていました!
体育館は空調がきいており、活動しやすい環境となっていました!
集合がかかると、とても元気な返事をして集まり、レシーブのポイントについての説明を聞きました。
明るい挨拶や元気の良い掛け声がたくさん聞こえ、見てる私も元気になりました!
一生懸命な姿、素晴らしいです!
夏休みを安全に過ごせているでしょうか?
暑い日が続いているので、引き続き体調管理にも気を付けて過ごしていきましょう!
本日の学びの杜の様子です!
とても静かな環境で各自が自習(夏休みの課題)を行っていました!
7月31日(水)まで実施されます。(9:00~11:00)
申し込みは締め切っていますが、参加したい場合には学校まで連絡をください!
7月20日(土)より東京都夏季ソフトボール大会が行われました。一中は21日(日)からの試合に出場しました!
7月21日(日)の様子です。
慶應義塾との試合に勝利!
さらに!
国立三との試合にも勝利しました!
この時点でベスト8です!
7月22日(月)の様子です
奥戸・常盤・上平井合同チームとの試合に勝利!この時点でベスト4!
そして
東海大菅生との試合では敗退となりました。
厳し暑さの中、全力プレーが輝いていました!
明日も関東大会代表決定戦が行われます!
詳しくは運営のブログに掲載されています!
https://ameblo.jp/tokyosoftball320/
3時間目に終業式が行われました!
校歌斉唱の様子です。
校長先生のお話の様子です。
キーワードとして「挑戦」と「継続」が挙げられました。
継続と考えると1度も休んではいけないという気持ちになりますが、途切れてしまったとしても、再び挑戦を始めれば継続することになるという考えを知りました。
代表生徒からのお話の様子です。
メリハリのある生活の大切さについてのお話がありました。
終業式の後に表彰がありました。
剣道部
陸上部
サッカー部
ソフトボール部
表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます!
最後に生活指導担当の先生から夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
「熱中症対策について」、「自転車事故について」、「水の事故について」など、夏休みを安全に過ごすために重要なお話がありました。
皆さん、1学期お疲れ様でした!
明日からの39日の夏休みが充実したものになることを願っています!
各学年ごとに集会が行われました!
【1年生】
学年委員からのお話、表彰、先生からのお話がありました!
【2年生】
表彰、学年委員会からの振り返り、先生からのお話がありました!
【3年生】
学年委員会からの振り返り、部活動や委員会の代表生徒からのお話、先生からのお話がありました!
生活に関する内容では「皆さんならもっと元気の良い挨拶ができる!」というお話があり、体育館にいる全員の先生に挨拶をする取組が行われました。
皆が笑顔で挨拶することができていました!
どの学年の集会も充実した内容となっていました。
皆の前で発表をいてくれた生徒の皆さん、お疲れ様でした!
発表者の話を真剣に聞いていた皆さん、素晴らしかったです!
本日の朝の様子です!
昨日の大掃除で廊下に出した机や配膳台などを登校した生徒が協力して行っていました!ありがとうございます!
本日、1学期の終業式が体育館で行われました。
8組では、通知表を一人一人手渡しする際、1学期に頑張ったことや今後頑張ってほしいことを伝えています。
1年生は初めての通知表を、緊張した様子で受け取っていました。
怪我やトラブル無く、良い夏休みを過ごしてほしいと思います。
5時間目に大掃除を行いました!
普段なかなか掃除をすることができない場所まできれいにすることができました!
一生懸命に掃除を行う姿が素晴らしかったです!
ほうきに挟まったほこりまで、きれいに取り除くことができました!
放課後には美化委員会とボランティアの生徒がワックスがけを行ってくれました!
とてもきれいになりました!
廊下の様子です。
明日、登校した生徒から机などを教室にもどす作業を手伝ってくれると助かります。
いよいよ明日が終業式です!
明日の終業式に参加する姿勢も楽しみにしています。
5時間目の授業の様子です!
【1年生】
「命の安全教室」を行いました。
【2年生】
職場体験に向けての取組を行いました!
【3年生】
修学旅行のコース決めや学級の振り返りを行いました!
明日は大掃除があります!(体育着登校となります)
1学期を気持ちよく終えられるよう、皆で協力して行いましょう!
本日の2時間目の様子です!
【1年生:英語】
テストが行われていました。集中して取り組む姿が見られました!
【1年生:数学】
文字を使って数を表す学習でした!
【2年生:理科】
授業の後半の様子でした。本日の学習内容が終了し、アルゴというゲームが行われいました。とても興味深いゲームでした!
【2年生:社会】
中国・四国地方に関する学習でした!
【3年生:理科】
イオンの学習でした!知識を使ってのゲームが行われていました!
【3年生:音楽】
合唱コンクールに向けての練習が行われいました!
【3年生:社会】
日本の高度経済成長についての学習でした!
【3年生:国語】
課題に取り組む様子です。集中する姿が見られました!
1学期もあとわずかとなりましたが、気を抜かずに学校生活を送ることができています!
本日3校時に防災に関わる授業を各学年で行い、下校は引き取り訓練を実施しました。
1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
7月11日~12日に、上野・台場方面へ宿泊学習に行ってきました。
1日目は、上野動物園・国立西洋美術館・国立科学博物館を、班ごとに計画を立て見学をしました。
宿泊施設の、「国立オリンピックセンター記念青少年総合センター」では、自分たちで寝るためのシーツを準備したり、時間を守ってお風呂・食事を済ませたりと、集団生活を意識して一日行動をしました。
レクを行ったり、みんなで掃除をしたりと、充実した生活を送ることができました。
2日目は、日本科学未来館での見学や、ダイバーシティでの昼食等を行いました。
今後の学校生活や、私生活でもルールやマナーを守ることや、時間を意識した行動など、続けてほしいと思います。
福生市の小学校では給食後に歯みがきをしているので、一中でも保健委員会の呼びかけで取り組んでみました。
歯みがきをすると、むし歯や歯周病の予防だけでなく、感染症の予防や健康づくりに繋がります。そして、なによりスッキリして午後の授業が受けられます!!
6時間目に修学旅行の決まりの検討を行いました。
決まりについて話し合う事はとても大切なことだと思います。
今後、どのようにまとめていくのか期待しています。
6時間目の総合の授業でレディネステストの説明を聞きました。
ハローワーク青梅の赤毛 様(あかも さま)を講師としてお招きし、解説していただきました。
レディネステストは自己の進路を探求し、将来の職業や生き方を考えることを援助するために開発された検査です。
質問に答えていくことで、自分がどのような働き方が向いているのか、どのような業種が向いているのか、どのような仕事に興味をもっているのかを分析することができるのです。
今回の説明を受け、新たな自分の一面を知ることができたのではないかと思います。
赤毛様、ありがとうございました。
今日は雨の1日でした。
1年生が育てている植物は嬉しそうです!
実がついている植物もあります!
もう何の植物か分かってきたと思います!
これからの成長も楽しみです!
2時間目の授業の様子です!
【1年生:国語】
【1年生:英語】
【2年生:理科】
【2年生:音楽】
【3年生:家庭】
【3年生:学活】
今日は湿度が高い一日でしたが、元気よく活動する姿がたくさん見られました!
今週の火曜日の放課後の様子です!
前回に引き続き、部活動の写真撮影が行われました!
仕上がりが楽しみです!
1時間目の授業の様子です!
【1年生:英語】
【2年生:理科】
【2年生:音楽】
【2年生:美術】
【3年生:国語】
【3年生:数学】
今日も前向きに授業に参加する姿が見られました!
今日の、英語の授業では「私の宝もの」をテーマにした発表練習を行いました。
目線を合わせて相手に伝えることや、相手に聞こえる声で伝える等、発表に向けて大切なポイントを真剣に聞いていました。
来週の全体発表に向けて、ミニグループで練習をしました。
今日の授業の様子です。
【1年生:英語】
【2年生:理科】
顕微鏡の使い方のテストが行われていました!
【2年生:総合】
大切な心と体を守るための「命の安全教室」が行われていました。
今日考えた事を保護者の方とも共有してください。
【3年生:理科】
中和の実験が行われていました!
指示薬による色の変化がとても不思議でした。
本日、3年生を対象とした租税教室を行いました。
青梅税務署の方々を講師としてお招きし税に関するお話をいただきました。
税金がなぜ必要なのか、何に使われているのかについて深く考えることができました。
青梅税務署の皆様、ありがとうございました。
6時間目の数学の授業の様子です!
他の学校の先生に対する公開授業となっていました。
多くの先生が見に来ていました!
緊張したと思いますがよく頑張りました!
本日、生徒朝礼を行いました。
生徒会本部と学年委員会からは「シン・福一計画」の取組の総括がありました。
図書委員会と選挙管理委員会からも連絡がありました。
1学期も残すところあとわずかです!
暑い日が続きますが、皆で乗り切っていきましょう!
4時間目の英語の授業の様子です。
今日の授業を東京都教育委員会の方が撮影されていました。
本格的なマイクも用意されています!
「生徒の英語によるパフォーマンスを高めるための授業力向上セミナー」という東京都の先生の研修会の中で本日の授業が紹介されることになっています!
5時間目の授業の様子です!
5時間目は都内の教員の方に向けての公開授業が行われていました!
昨日の放課後に卒業アルバムに掲載する部活動写真の撮影が行われました!
アルバムの仕上がりが楽しみです!
放課後に漢字検定を実施しました。
今回もPTAの方に御協力いただいて実施しました。
PTAの皆様、御協力いただきありがとうございました!
試験を受けた生徒の皆さん、お疲れ様でした!
6時間目に2年生を対象とした「がん教育の授業」を実施しました。
公立福生病院の齋藤ともこ 様、近藤由香 様を講師としてお招きし、御講演いただきました。
今回の講演を聞き、がんについて正しく理解することができました。また、健康と命について考えることができました。
今日学んだことを、御家庭でも共有してほしいと思います。
齋藤様、近藤様、ありがとうございました!
6時間目に1年生を対象とした「スマホ依存防止教室」を行いました。
石徹白 未亜 様(いとしろ みあ さま)を講師としてお招きし御講演いただきました。
スマホやネットに依存してしまう要因や依存で起こる心身への影響について学ぶことができました。
夏休みに向けて、今日の講演会で学んだことを御家庭でも共有してほしいと思います。
石徹白様、ありがとうございました!
今日も暑い一日となりました!
本日の1時間目の授業の様子です!
【1年生:社会】
聖徳太子に関する学習の復習の場面でした!
【1年生:国語】
毛筆の授業の説明をしているところでした!
【1年生:数学】
一次式の計算についての学習でした!
【2年生:英語】
スピーキングのテストが行われていました!
英語で自分の思いを伝えたり、質問をしたりしていました!
【2年生:理科】
顕微鏡の使い方の確認を行いました!
【2年生:音楽】
合唱コンクールに向けての練習が行われいました!
【3年生:家庭】
持続可能な社会に関する動画を視聴しているところでした!
【3年生:技術】
プログラミングを書いている様子です!
【3年生:理科】
映像を見ながらメモを取っている様子です!
【3年生:社会】
条約に対する自分の考えをまとめているところです!
週も後半ですが、集中して授業に取り組む姿が見られました!
5時間目に進路説明会が行われました!
進路選択に向けての心構えや入試制度、入試までの流れなどの説明がありました。
夏休みを通して多くの学校の見学にいくことをおすすめします。
進路説明会の後には3年生の保護者の方を対象とした修学旅行に関する説明が行われました。
実行委員の生徒からは修学旅行に向けての思いが語られました。
先生からは配布資料に関する説明がありました。
旅行会社の方からは保険に関する説明がありました。
お忙しい中、参加していただきありがとうございました!
昨日の放課後に「社会を明るくする運動」を行いました!
今年は12名の生徒がボランティアとして参加し、牛浜駅の東口と西口に分かれて啓発グッズを配りました!
福生三中の生徒もボランティアに参加していました。(福生二中の生徒は福生駅で活動をしました)
参加してくれた生徒の皆さん、地域の皆様、ありがとうございました!
サッカー部 戦績
6/23(日)、6/29(土)、6/30(日)の三日間で第8ブロック決勝リーグが行われ、4チーム総当たりで1勝2敗で第3位となりました。
優勝、準優勝の2チームが都大会に進出しました。
残念ながら、福生チームは都大会に出場とはなりませんでしたが、部員たちの頑張りでここまで来ることができました。
これからは2年生・1年生にバトンが受け継がれました。
3年生が果たせなかった都大会出場を果たすべく、日々の練習に取り組んでいきます。
放課後に社会を明るくする運動を行いました!
写真は牛浜駅に向かう直前の様子です。
詳細は明日のブログでお伝えします!
参加してくれた生徒の皆さんありがとうございました!
自立活動の取組として「1000ピースパズル」を行っています!
4時間かけてここまで進めてきました。
最初は完成できるイメージがもてませんでしたが、コツコツと取り組むことで、だんだんと完成までの見通しが立ってきました。
「枠から仕上げよう!」、「部分ごとのピースに分けよう!」、「音楽を流しながら作業をしてみよう!」など、様々な作戦を立てて活動してきました。
今日の活動ではここまで完成しました!
パズルという教材を通して様々なことを学べています!
6時間目に薬物乱用防止教室を行いました。
学校薬剤師である遠藤 洋 先生をお招きし、御講演いただきました。
夏休みに向け、正しい知識を得ることができました。
得た情報を身の回りの人に伝えていきましょう!
遠藤先生ありがとうございました!
継続して行っている野菜の栽培!
以前よりも成長している様子が見てすぐに分かります!
お花も咲きました!
何の野菜でしょうか?
これからの成長も楽しみです!
本日、全校朝礼を行いました。
校長先生からは「リフレクション(振り返り)」についてのお話がありました。
節目の月となります。振り返りを大切にし、必要に応じて新たな目標を設定していきましょう!
次に表彰がありました!
【バスケットボール部】
【ソフトボール部】
【陸上部】
【ソフトテニス部】
【柔道部】
【剣道部】
表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます!
最後に、生活指導部の先生から安全に関するお話がありました。
放課後に各種委員会が行われました!
【生徒会本部】
【第1学年委員会】
【第2学年委員会】
【第3学年委員会】
【保健委員会】
【図書委員会】
【美化委員会】
【放送委員会】
【給食委員会】
いよいよ1学期も終盤です。
各種委員会で話し合った内容や取組を全校生徒に共有し、実践し、7月もたくさん成長できる月にしていきましょう!
委員会の生徒の皆さんお疲れ様でした!
6月もあっという間に月末となりました。
6月最後の登校日は激しい雨となりました。
最近は気温が高い日が多かったため、恵みの雨と感じた人もいるかもしれません。
6月は「ふれあい月間」でした。
各委員会や学級などで「ふれあい月間」に関する取り組みがあったと思います。
校舎を見てみると・・・
「ふれあい月間」に関する掲示物がいくつかありました。
皆さんはこの6月を通してどのようなことを意識して過ごせたでしょうか?
これからも、皆が安心・安全に過ごせる環境をつくっていきましょう!
【1年生】
パーソナルプレゼンテーションの作成を進めました!
理科と技術の授業ではテスト返却が行われました!
国語ではグループ活動が行われていました!
【2年生】
国語の授業の様子です!
数学の授業の様子です!
週も後半ですが、集中する姿が見られました!
【3年生】
社会の授業の様子です!
班で話し合った内容を共有する場面でした!
国語ではテスト返却が行われていました!
英語ではスピーキングのテストが行われていました!
理科ではイオンに関する内容の授業が行われていました!
【9組】
1年生の理科の授業ではガスバーナーの使い方を学習しました!
食塩や砂糖、デンプンなど、いくつかの物質を加熱する実験を行いました!
2時間目の体育の授業の様子です!
水泳の授業が始まりました!
まずは授業の決まりについての説明を聞きました。
とてもきれいなプールです!
今日は短時間でしたが水の中で体を動かしました。
夏休みには海やプールで遊ぶ機会があると思います。
水泳は命を守る観点でもとても大切な授業となります。
水泳これからの水泳の授業を楽しみにしている生徒がいると思いますが、緊張感をもって取り組みましょう!
2時間目の様子です!
【1年生:数学】
テスト返却が行われていました!
【1年生:英語】
ペア活動が行われていました!
【2年生:保体】
ハードル走と走り幅跳びの練習が行われていました!
【2年生:社会】
九州地方の県について調べた内容を一人1台端末を活用してまとめ、班ごとに発表をしていました!
【3年生:理科】
テスト返却が行われていました!
【3年生:社会】
テスト返却が行われていました!
【3年生:国語】
期末考査の問題の解説を集中して聞いていました!
【3年生:音楽】
実技テストが行われていました!
テスト返却が次々と行われています!
今の自分の課題と向き合い、これからの学習に生かしていきましょう!
気温が高い日が続いているので、水分補給をこまめに行いましょう。
また、食事・睡眠も大切にしていきましょう。
5時間目に、「高校の先生の話を聞く会」が行われました。
羽村特別支援学校の先生に来ていただき、8組の生徒へ向けて進路の話として、「高等部について」や「就職先について」といったお話を聞きました。
高校について、どんな学習をするか、どんな就職先があるのか等、自分の将来につながる話を、真剣に聞くことができました。
「働く」上で大切な力を身に付けるためにも、日々の学校生活に一生懸命取り組んでほしいと思います。
本日の1時間目の様子です!
【1年生:総合】
パーソナルプレゼンテーションの作成を行いました!
自分の好きなことや得意なことを考え、ワークシートを記入しました。
今後は一人一台端末を使ってプレゼンテーション作りを行います。
【2年生:学活】
合唱コンクールの自由曲決めを行いました!
課題曲の候補を最後は挙手によって決めました!
どのクラスがどの曲に決定するのかどきどきです!
【3年生:実力テスト】
先週、期末考査が終わったばかりですが、今日は1日で5教科のテストを実施しました!
集中して取り組む姿が見られました!さすが3年生です!
先週の21日(金)に、多摩特研の「球技大会」が泉体育館で行われました。
今年も、8組は4チーム編成で参加しました。
会場まで、電車とモノレールを使って行きました。
チームに分かれ、練習をしたり作戦を考えたりしていました。
赤チーム
青チーム
緑チーム
黄色チーム
一日中、試合をしたり観戦したりと、おつかれさまでした。
来月の宿泊学習や、今後の体育の授業でも、チームワークを発揮して
さまざまなことに挑戦してほしいと思います。
期末考査最終日の放課後の様子です!
英語科室に行ってみると・・・
合唱コンクールの実行委員会が行われていました!
期末考査が終わったばかりですが、次の行事への取り組むがすでに始まっているのです!
体育館に行ってみると・・・
バスケットボール部が活動していました!
フォレストホールに行ってみると・・・
サッカー部が活動していました!
2階廊下に行ってみると・・・
陸上部が活動していました!
数学科教室に行ってみると・・・
バレーボール部がミーティングを行っていました!
外を見てみると・・・
野球部が三中と合同練習をしに移動していました!
この他にも活動をしていた部活動があったと思います。
期末考査最終日でしたが一人一人が切り替え活動をしていました!
期末考査最終日は雨でした。体調管理も大変なテスト期間となりました。
今日の4時間目の様子です。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
最後の教科の試験では疲れが見られました。
試験が終わったときの様子です。
たくさんの笑顔が見られました!
3日間お疲れ様でした!
5/18(土)~6/15(土)の試合の結果、第8ブロックのベスト4へ進出となりました。
6/15(土)に行われた試合では、後半早々に失点して、0-1。
その後、後半アディショナルタイムで1点を決めることができ、1-1で延長戦へ。
延長後半に1点を追加して、2-1で勝利を収めることができました。
今週末より決勝リーグが行われ、優勝、準優勝の2チームが都大会へチケットを手にすることができます。
練習やこれからの試合はもちろん、定期テスト、授業中、学校生活全般に真剣に打ち込んでいく生徒たちの成長を信じて、取り組んでまいります。
定期考査2日目です。
テストに向けて、各自が学習に取り組んでいます。
【1年生の様子】
【2年生の様子】
【3年生の様子】
【8組の様子】
【9組の様子】
明日も頑張りましょう。
今日から3日間、1学期の期末考査が行われます。
【1年生の様子】
【2年生の様子】
【3年生の様子】
【8組の様子】
【9組の様子】
集中してテストに臨めていました!
明日、明後日と期末考査が続きます。最後までやり切ってほしいと思います!
いよいよ、1学期期末到達度テストがやってきました。
8組では、全学年一斉に行うため、机の間隔を広めにとりテストに向けて準備を行いました。
真剣に受けていました。
休み時間では、最後の確認をしていました。
1日目、おつかれさまでした。明日のテストも頑張りましょう!
今日は朝から雨の一日でした。
気温の変化や湿度の変化で体調を崩しやすくなっていると思います。
明日からの期末考査に向けて、体調管理もよろしくお願いします。
今日はどの学年も自習の時間がありました。
【1年生】
【2年生】
私語が一切なく、各自が今やるべき内容を考えて学習をしていました。
ミライシードを活用した学習をする生徒も見られました。
【3年生】
3年生は修学旅行に向けての事前学習を行いました。
京都の寺社に関するDVDを視聴し、その後、一人一人が担当する寺社の調べ学習を行いました。
いよいよ期末考査が今週の水曜日から始まります!
放課後学習教室である学びの杜には多くの生徒が参加しています。
6月5日(水)は合計23名、6月12日(水)は合計36名と定期考査が近くなるにつれて参加者も多くなってきています!
一人一人が自分にあった環境で学習できています。
明日も学びの杜があります。ぜひ参加してみてください!
今日は体育で、球技大会に向けた練習の続きを行いました。
本番まで、いよいよ1週間を切りました。
チームで作戦を考えたり、コミュニケーションをとったりして、
楽しく目標に向かって頑張りましょう。
【1年生:技術】
【1年生:音楽】
【1年生:国語】
【1年生:音楽】
【2年生:理科】
【2年生:保体】
【2年生:国語】
【3年生:国語】
【3年生:数学】
【3年生:英語】
【3年生:社会】
今日は気温が高い1日でしたが、集中して学習に取り組む姿が見られました。
期末考査前の土日となります。家庭学習を頑張りましょう!部活動の大会の生徒もいると思います。体調管理に気を付け、力を出しきってくれることを願っています!
今日も生徒会本部の生徒がペットボトルキャップの回収を行ってくれました。
「今日わすれちゃった。」
「明日が最終日です!」
「明日持って来るね!」
ボランティア活動に参加しようとする生徒と本部役員とのやり取りが聞こえてきました。
明日が最終日です!御協力をお願いします!
6時間目の終わりに避難訓練を行いました。
今回は火災を想定した避難となりました。
次回はさらに素早く安全な避難を目指していきましょう!
今日は特に気温が高く、より体力を消耗した1日だったと思います。
そんな中でも給食の時間には放送委員の明るい放送が聞こえてきました。
疲れたときこそ、しっかりと食事を取り、笑顔になることが大切です。
放送委員の癒しの放送に感謝しています!
道徳の授業では、周りに流されず自分で考え、決定することの大切さを学びました。
友達とおそろいのペンケースか、自分が欲しいと思ったペンケースか、どちらを選ぶ?という問いでは、
自分だったらどうするか、と自分に置き換えて考えていました。
また、海か山はどっちを選ぶか?、焼肉か寿司は…といった問いでは、悩みながらも自分で決めてクラスメイトと意見を交換していました。
相手の意見を否定せず、いろいろな考えがあることを知れました。
5,6時間目に人権教育講話を行いました。
ユニセフ協会の方を講師としてお招きし「国際理解・国際貢献」に関する講演を行っていただきました。
まず初めに、日本ユニセフ協会がどのような活動を行っているのかを説明していただきました。
次に、世界の子どもたちの生活についてスライドショーや映像を見ながら説明していただきました。
・1日8時間も水くみに費やす子どもがいること。
・学校をやめ、家族のために朝から晩まで工場で働く子どもがいること。
・栄養が十分摂取できず、腕周りが9㎝しかない子どもがいること。
世界の子どもの現状について深く知ることができました。
代表生徒による「水運び」や「蚊帳(かや)」の体験もありました。
水瓶(みずがめ)自体が15kgもあることを知ったとき、驚きの声が上がっていました。
蚊帳体験では、蚊帳がマラリアの予防のために必要であることを学びました。
風通しを良くするために網目が大きくなっていたり、長期に渡って使用できるように丈夫なつくりになっていることを見たり触ったりすることで確認しました。
休み時間には水瓶や蚊帳を自由に触ることができました。
講演の後半は「子どもの権利」について考えました。
子どもの権利条約の40条まで記載されている資料が配布され、前半の説明にあった子どもたちの生活で守られていない条約について考えました。
また一中での生活ではどうかについても周りの生徒と話し合い、話し合ったことを発表しました。
人権を自分事として考えたことで、人権についての理解が深まりました。
ユニセフ協会の皆様、本当にありがとうございました。
昨日の生徒朝礼で紹介があった「ペットボトルキャップ回収」の取組が本日から始まりました。
回収されたキャップがどうなるのかについては、昨日のブログを参照してください。
活動の目的への御理解・御協力をお願いします!
ソフトボール部は日曜日に第8ブロック夏季大会を行いました!
福生一中はあきる野市の御堂中と合同チームを組んで大会に出場しました!
全力のプレーが素晴らしかったです!
結果は準優勝でした!
応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
先週の金曜日に修学旅行の係会議を行いました!
【班長係】
【副班長係】
【保健美化係】
【会計係】
【学習・カメラ係】
仕事内容を確認し、しおりに掲載する内容を検討しました。!
本日、生徒朝礼を行いました!
生徒会本部が考えた「福一集中計画」と「ペットボトルキャップ回収」についての説明がありました。
福一集中計画は授業に臨む姿勢を振り返る機会となります。
期末テストまであと少しです。体育祭同様、皆でテストも乗り切りましょう!
ペットボトルキャップ回収は明日から始まります!
回収されたペットボトルキャップが最終的にはワクチン接種に繋がるのです。一人一人の御協力をお願いします!
1時間目の学活では、宿泊学習に向け「SDGsカルタ」に取り組みました。
カルタをやっているうちに、「自分たちにできることは何だろう?」、「これもSDGsなんだ」といった
声が聞こえてきました。
宿泊学習には来月行われますが、普段から自分たちにできることは何かを考え、
楽しく学びながら知ることができました。
本日の1時間目の授業の様子です!
【1年生:社会】
熱帯と乾燥帯に関する学習でした!
【1年生:技術】
野菜の成長の記録を取りました!
【1年生:数学】
集中して課題に取り組みました!
【2年生:保体】
持久走を行いました!
頑張れ!と背中を押す言葉がたくさん聞こえてきました!
【2年生:家庭科】
衣類の生地の種類に関する学習でした!
【2年生:英語】
スピーキングやライティングなどさまざまな活動を行いました!
【3年生:社会】
課題に対して自分の考えをまとめる活動を行いました!
【3年生:美術】
ピカソの作品の変遷について学習しました!
期末テストが近づいてきています。家庭学習も頑張りましょう!
今日の体育では、球技大会に向けたバスケットボールを行いました。
チーム練習の時間では、「パスがもらえるように、キャッチボイスを活用しよう」という目標を
達成できるように、作戦を考えていました。
そして、試合を行いました。
待っている間も、それぞれのチームの応援をしていました。
また、赤チームは先生チームと対戦していました。
本番に向けて、今回の試合の反省を生かし、チームワークを高めていきましょう。
技術の授業で野菜を育てています。
朝や休み時間など、天候や土の状況などを考え、生徒が自分で水をあげています。
元気に育ってくれることを願っています!
本日、G‐TEC(英語4技能テスト)を実施しました。
G-TECとは英語運用能力を、技能別に絶対評価で測定するテストです。
「読む・聞く・書く・話す」の4技能を測定することができます。
現実に出会ったり起こりうる状況や場面において、実際に英語でコミュニケーションをとることができる力の習熟度を、絶対的・客観的な尺度で測定することができます。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。