福生第一中学校の様子

6/9(月)【行事】CS講演会「食育」

6月6日(金)はCS(コミュニティー・スクール)講演会で、講師の先生をお招きし、「食」をテーマにご講演をしていただきました。

「いただきます」とは命を”いただく”ということと、作っていただいた方への感謝を込めて”いただく”という二つの意味があるそうです。

ほかにも、食べ方のお話、味覚、旬、朝ごはん、栄養素、流通、「お箸」のお話・・・長年にわたりシェフを務められたご自身の経験を交えて、様々な角度からお話しいただきました。

50年前、アルバイトをしていた洋食レストランで、初めて食べたシチューの味、「食べ物ってこんなに人を”感動”させるものなのか」、と。その日の感動が、先生の今に繋がっているそうです。

 

 

「食べること」は健康を維持して成長するために欠かせない要素だそうです。

さらに、口にするならば、できればおいしいものを・・・そうすれば、身体だけでなく、心も満たされると教えてくださいました。

貴重なお話をありがとうございました。