カテゴリ:行事・その他

12/18(水)【行事・その他】8のつく日は!

以前、保健委員会の取組で歯磨きを推進する「eeee HA week」を実施しました!

前回の保健委員会の中で、8のつく日はeeee HA weekとして歯磨きを呼び掛けることになりました!

歯磨きを促すために、音楽を流したり、歯のモデルを持って正しい歯磨きの仕方を呼び掛けたりと、歯磨きに積極的になってもらえるように様々な工夫を行っています!

先生も歯磨きをしています!

12/11(水)【行事・その他】防災講話を行いました

5時間目に、ジョージ防災研究所の代表であり、防災アドバイザーである小野修平様を講師としてお招きし、防災講話を行いました。

1月に発生した能登半島地震の支援に何度も参加されており、現地の様子について映像や写真を用いて御説明いただきました。また、避難所での生活の様子や被災された方の心境の変化などについても詳しく教えていただきました。

学生と一緒にスポーツ(ボッチャ)をしたり、一緒に食事を作って食べたりした交流活動が被災地の方々の心のケアにつながったというお話がありました。また、被災地の御高齢の方々がとても健康であり、重たい荷物を運んだり、明るく冗談を話していたことから、「防災の一つとして健康でいることも必要」というお話がありました。小野様、本日はとても重要なお話を分かりやすく説明していただき、本当にありがとうございました。

 

今年度の防災講話も本校CS委員会の御協力の下で実施することができました。CS委員の皆様本当にありがとうございました。

12/9(月)【行事・その他】生徒朝礼を行いました!

本日、生徒朝礼を行いました!

生徒会本部からは「アイデアボックスに寄せられた意見への返答」や「思いやりアクションの取組のフィードバック」がありました。美化委員からは「美化コンクール」についての説明がありました。

 

これからも一中をより良くするためのアイデアをよろしくお願いします!また、引き続き生徒会が主催する取組への御協力をよろしくお願いします!

12/2(月)【行事・その他】朝礼を行いました!

本日、朝礼を行いました!

 

【校長先生のお話の様子】

 先日の落ち葉はきボランティアについてのお話や本日配布したプリントに関するお話がありました。

 

【表彰の様子】

女子ソフトボール部

サッカー部

陸上部

表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます!

 

12月となりました。今月も充実した1ヶ月となるよう、何事も積極的に取り組んでいきましょう!

11/29(金)【行事・その他】落ち葉はきボランティアを実施しました!

本年度もおやじの会の方々やPTAの方々に御協力いただき、落ち葉はきボランティアを行いました!

ボランティアには120人以上の生徒が参加してくれました。

 

活動終了のころにはすっかり暗くなっていました。

 ボランティア活動に笑顔で取り組む姿がとても素晴らしかったです!

これからもボランティアマインドを大切にしていきましょう!

 

参加してくださった全ての方々に感謝です!