文字サイズ
背景
行間
【1年生】
1年生からは1年生らしい元気のある歌声が聞こえてきました!
【2年生】
2年生は去年と比べてとても大人っぽい歌声となっています!
【3年生】
3年生は廊下の奥にいても聞こえてくるほど気合の入った歌声が聞こえてきました!
放課後に第1回後期専門委員会が行われました。
役員決めや活動方針決め、活動内容の確認を行いました。
【生徒会本部】
【第1学年委員】
【第2学年委員】
【第3学年委員】
【図書委員】
【給食委員】
【美化委員】
【放送委員】
【保健委員】
委員会の生徒の皆さんお疲れ様でした!
後期も皆でより良い一中を目指していきましょう!
今日から合唱コンクールの放課後練習が始まりました。
【1年生の様子】
【2年生の様子】
【3年生の様子】
どの学年も生き生きと活動していました!
美術室前には今年のスローガンの掲示物が置いてありました。
完成が楽しみです!
色々な人の努力にも注目して練習に参加してみてください!
9月29日(日)にソフトボール部の秋季大会が行われました。
今回は福生一中が会場校のため、会場準備からとなりました。
福生一中は御堂中との合同チームとして大会に臨みました。
結果は準優勝でした!おめでとうございます!
放課後に合唱コンクール実行委員会が行われました!
いよいよ来週からは合唱コンクールの放課後練習が始まります!
実行委員の生徒達が準備や打ち合わせを頑張っていました!
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。