文字サイズ
背景
行間
1学期が始まり、3週間が過ぎました。
7組がある福生公園の木々も、緑が青々と茂り、教室には爽やかな風がそよいでいます。
教室の胡蝶蘭は今年もきれいな花を咲かせています。
7組では毎年、新たな図書を購入し、図書スペースを充実させています。
小説や図鑑、職業や進路選択に関わる本など、多岐に渡っています。
授業にも役立つ図書もたくさんあり、1年生の社会科の授業では「地図でスッと頭に入る」シリーズを活用したりしています。
プロジェクト学習でも図書を活用して探求学習を進めたりします。
iPadでもいろいろと調べられますが、本だからこそ見つかる情報やつながる情報がたくさんあります。
今年度も図書を活用しながら学びを進めます。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。