福生第一中学校の様子

2/28(金)【全学年】昨日の4時間目の授業の様子!

期末考査後の4時間目の授業の様子です!

 

【1年生】

各クラス道徳の授業が行われていました!

 

【2年生】

各クラス、進路学習が行われていました!

3年生に聞いておくことがあればぜひ今のうちに聞いておいてください!

 

【3年生】

体育館に集まり、今後の予定についての説明がありました!

 

いよいよ3月となります。感謝の気持ちを行動や態度で表していきましょう!

2/21(金)【第2学年】台湾交流を行いました!

2学年の英語の授業で台湾の生徒とオンライン交流を行いました。日本の文化について英語で伝え、台湾の文化についても写真付きで教えてもらいました。

 

【一中生の発表の様子】

 

【台湾の生徒の発表を聞く様子】

 

お互いに緊張したことと思いますが、堂々と発表することができていました!

海外に興味をもったり、英語を学ぶ意欲につながったことと思います!

皆さんお疲れ様でした。

2/19(水)【第2学年】英語体験型校外学習を行いました!

昨日、2年生は英語体験型校外学習を実施しました。

朝、牛浜駅に集合し、立川まで電車で移動しました。 

 立川にあるTGG(TOKYO GLOBAL GATEWAY)で体験学習を行いました。

TGGは生徒8人につき英語講師が1名付き、空港やレストランなど、まるで外国にいるかのようなシチュエーションの中で英語体験を行い、外国の文化を学ぶことができる施設です。

今回の学習を通して、英語を話すことの楽しさを実感したり、もっと話せるようになりたいと憧れをもったり、外国に関する興味が高まったりと、一人一人が感じたことがあると思います。これからの生活や学びに生かしていきましょう。