福生第一中学校の様子

12/18(月)【行事・その他】あいさつ運動を行いました!

本日、小中連携でのあいさつ運動を行いました。

中学校の生徒会本部役員と学年委員の生徒が小学校に行き、小学生と一緒にあいさつ運動を行いました。

寒い日こそ「明るいあいさつ」が一番!

これからも連携して様々な取組を行っていきたいです!

あいさつ運動を行ってくれた児童・生徒の皆さん、ありがとうございました!

あいさつを返してくれた児童の皆さんもありがとうございました!

12/18(月)【9組】ヤマメの様子!

お腹の膨らみ(らんのう)が無くなり、浮上するヤマメが増えてきました。

今日は水の入れ替えと初の餌やりをしました。

ヤマメは警戒心が強いと聞いたことがあり、餌を食べてくれるか見守りました。

餌に群がって食べる様子は見られませんでしたが、じーっと見ていると、餌を食べるヤマメが見られました。

12/15(金)【8組】授業の様子

今日は4、5時間目に体育でダンスを取り組みました。

3グループに分かれ、動画を見ながら練習をしたり、鏡を使って振り付けを確認しながら練習したりと、発表に向けて取り組んでいます。

  

5時間目の体育では、体育館で練習後、各グループの中間発表会を行いました。

緊張しながらも、楽しんで踊っている姿がとても印象的でした。

  

12/14(木)【第1学年】授業の様子!

昨日の1学年の授業の様子を紹介します。

 

国語・書写の様子です。素敵な字ですね。

美術の様子です。作品を製作しています!

理科の様子です。火成岩について学んでいます。

家庭科の様子です。調理実習を行いました。

豚の生姜焼きです!美味しそう……喜ぶ・デレ

 

2学期も残りわずかです。

最後まで気を引き締めて授業に取り組みましょう!