文字サイズ
背景
行間
本日、離任式を行いました。
離任される先生方へ生徒から感謝の言葉と花束を渡しました。
その後、離任される先生方からのお話がありました。
笑いあり、涙ありの内容でした!
最後に感謝の気持ちを込めて校歌を歌いました。
離任される先生方、本当にありがとうございました!
【1年生の様子】
まず英語の表彰がありました!
次に学年委員からクラスの振り返りがありました。
最後に副担任の先生方からのお話がありました。
スキー移動教室のスライドショーを見たり
ピアノの演奏を聴いたりもしました!
【2年生の様子】
2年生は前半に「生徒主体の学年集会」を行い、後半に「教員主体の学年集会」を行いました。
まず学年委員から各クラスの振り返りを行いました。
次に、学年委員の代表や委員会、部活動の代表者からの言葉がありました。
最後に学年レクを行いました。
バースデーチェーンでは、言葉を出さずにコミュニケーションをとり、誕生日の順番に並びました。
連想ゲームでは代表生徒4人が前に出てきて、「○○と言えば?」というお題に対して、思い浮かべた言葉をホワイトボードに書いて一致させようとしました。
どちらのレクもとても盛り上がりました!
学年集会の後半は先生方からのお話でした。
1年間の振り返りや来年度に向けてなど、様々なお話がありました。
2時間の学年集会でしたが、メリハリのある素晴らしい会となりました。
1時間目の学年集会で、2年生は3学期のふりかえりを発表しました。
できたことや、なかなかできなかったこと、そして3年生で意識すること等を発表することができました
その後、交流級クラスに分かれ、レクに参加しました。
会話をしないで、クラスで誕生日順に並ぶというゲームでした。
ジェスチャーをしながら交流を深めていました。
3時間目に行われた離任式では、8組から離任される先生に花束を渡しました。
のこりわずかな時間を大切にし、過ごしてほしいと思います。
本日、大掃除を行いました!
皆、一生懸命に掃除をする姿から、校舎への感謝の気持ちが伝わってきました。
ほうきに挟まったほこりも丁寧にとる姿が見られました。
放課後にはワックスがけを行いました。
掃除後の校舎の様子です。
とてもきれいになりました!
廊下に出した机や配膳台などは、明日の朝に皆でもどします。
大変な作業ですが、協力して行いましょう!
1、2時間目に学年レクを行いました!
【ドッチボールの様子】
先生も一緒に参加し、盛り上がりました!
【リレーの様子】
体育祭ぶりのリレーを楽しむことができました。
リレーのルールが面白く、リレーの前と後にクイズが用意されており、クイズを解いたクラスからリレーが始まり、ゴールをした後に再びクイズを解いたチームが優勝となりました。
【クイズの様子】
学年レクのルールは実行委員が考えてくれました。
皆が楽しめるレクを一生懸命考えてくれてありがとうございました。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。