カテゴリ:行事・その他

5/12(金)【行事・その他】生徒総会を行いました

本日、生徒総会を行いました。


校長先生からは第35代アメリカ大統領ジョン・F・ケネディの言葉が紹介されました。


「国があなたのために何ができるかではなく、あなたが国のために何ができるかを問うてほしい」
生徒会についても同じことが言えるという内容のお話がありました。

本部役員、各種委員、学年委員から活動内容と活動方針の説明がありました。


【本部役員】


【美化委員】


【保健委員】



【図書委員】



【放送委員】



【給食委員】



【第3学年委員】



【第2学年委員】



【第1学年委員】



委員に対して質問をする生徒もいました。


質問に対して丁寧に説明がありました。

議長もスムーズな進行を行ってくれました。



本部役員、委員長、質問者、議長、そして静かに話を聞いていた皆さん、本当にお疲れ様でした。

これからも一中を良くしていくために協力していきましょう。

5/9(火)【行事・その他】授業の様子

【1年生:国語】



【2年生:社会】



【2年生:国語】



【2年生:数学】



【3年生:理科】



【3年生:社会】



【3年生:英語】



写真を見て違和感があった方がいらっしゃるかもしれません。

なぜ標準服ではないのか??

体育祭の放課後練習や学年練習、全体練習が始まるため、今日から体育着登校となったのです。

毎日の洗濯が大変になってくると思います。
生徒の皆さんは自分で洗濯をしているのでしょうか?

もしも保護者の方にお願いをしている場合には、砂汚れを水洗いしておくなど、協力しましょう。

5/8(月)【行事・その他】朝礼を行ないました。

全校朝礼を行ないました。

副校長先生からは体育祭に向けての話がありました。

一人一人どのような体育祭にしていきたいのか、今一度考えてみましょう。

次に部活動の表彰がありました。


3年生にとって最後の大会やコンクールが行われる部活動があります。
勉強に行事に忙しい中ですが、悔いの残らない取り組みを期待しています。

生徒会長や体育祭実行委員長からは5月の生活や行事に向けた話がありました。


5月も生徒主体の取り組みを行うため、協力してください。

最後に生活指導担当から衣替えや交通安全についての話がありました。


先日行われたスケアードストレイトを振り返り、今一度安全について確認をしておきましょう。