文字サイズ
背景
行間
階段には体育祭に向けてのカウントダウンが掲示されています。
いよいよ明日が体育祭です。
学活では各クラスで最終の打ち合わせが行われました。
放課後には係生徒や実行委員が会場の準備を行いました。
地域の方、保護者の皆様、明日の体育祭をぜひ見に来てください!
路上での観戦は歩行者の妨げとなりますので、校庭での観戦に御協力ください。
本日、予行練習を行いました。
【大縄の様子】
8組
1年1組
1年2組
1年3組
1年4組
2年1組
2年2組
2年3組
2年4組
3年1組
3年2組
3年3組
3年4組
【選抜リレーの様子】
【学年種目の様子】
1年生
2年生
3年生
【閉会式の様子】
今日はとても良い天気となり、予行練習を無事行えて良かったです。
本番が楽しみです。
今日は雨のため、体育館での練習となりました。
【全体練習の様子】
最初に閉会式の練習を行いました。
表彰の練習の様子です。
閉会式の練習の後に校歌の練習を行いました。
練習をしていくうちにどんどん力強い歌声になっていきました。
【学年練習の様子】
1年生はどのクラスも大縄の練習を行いました。
2年生も大縄の練習を行いました。
3年生は大縄を練習するクラスと学年種目を練習するクラスがありました。
明日は予行練習です。天気は良さそうです。
熱中症対策をしながら、全力で取り組んでくれることを期待しています。
昨日、体育祭の全校練習を行いました。
ラジオ体操や開閉会式の流れの確認を行いました。
とても気温の高い日となりましたが、皆真剣な態度で取り組むことができました。
息の合ったラジオ体操、とても楽しみにしています。
【保護者の方へのお知らせ】
明日は授業公開を行います。
10分繰り上げ時程となります。
見に来ていただけると幸いです。
5時間目に一斉下校訓練を行いました。
まずは校庭に集まり、その後、地区班に分かれました。
大地震の際には引き渡しを行いますが、その他の緊急時には一斉下校を行うことがあります。
その際にはスムーズに行動できるよう、今日の訓練を生かしてください。
情報モラルに関する新聞「お助けネット通信」をWeb上でご覧いただけます。
子供たちがインターネットを安全に活用するためには、保護者の方々が情報モラルに関する知識をもっておくことが大切です。是非ご覧いただき、ご家族で情報モラルについて話し合ってみてください。