ブログ

2023年1月の記事一覧

1/26(木)【7組】セーフティ教室を行いました。

1/17(火)にセーフティ教室を行いました。

LINEみらい財団の方を講師にオンライン出前授業「情報防災訓練」を行いました。

何か大きな災害などが起こったときに、様々流れてくる情報について、「誰からの情報か」、「いつの情報か」、「複数の情報をあたってみたか」、といった観点で読み解き、その情報の信頼性や拡散すべきかどうかなどを判断するといった内容の授業でした。

配布されたカードに書かれた情報をもとに、グループごとに意見を出し合いました。

情報をどう見極め、どう扱うかということを考える1時間となりました。

日々流れてくる情報も冷静に見極め、正しい距離感で接していけるように意識していきましょう。

1/25(水)【8組】劇と音楽の会に向けて

2月11日(土)に瑞穂スカイホールにて「劇と音楽の会」が行われます。

「劇と音楽の会」は、多摩地域の特別支援学級の生徒が、劇や合唱、合奏などを発表し鑑賞する会です。

本番に向けさまざまな準備・練習を行っています。

音楽の授業では、ソプラノ・テノールのパートにわかれ、練習をしています。
ピアノを使った練習や、CDに合わせながら歌う練習の2つを中心にを行っています。
 

発表時にめくる台紙を、3年生が書いています。
 

パートリーダーが集まり、改善点や練習計画を相談し合っています。
目標を考え、どのような練習をするか等、合唱コンクールの活動を生かし取り組んでいます。
 

本番まで、約2週間です。

毎回の練習を大切にし、8組の発表を作り上げていきましょう!

1/25(水)【8組】劇と音楽の会に向けて

2月11日(土)に瑞穂スカイホールにて「劇と音楽の会」が行われます。
「劇と音楽の会」は、多摩地域の特別支援学級の生徒が、劇や合唱、合奏などを発表し鑑賞する会です。

本番に向けさまざまな準備・練習を行っています。

音楽の授業では、ソプラノ・テノールのパートにわかれ、練習をしています。
ピアノを使った練習や、CDに合わせながら歌う練習の2つを中心にを行っています。
 

発表時にめくる台紙を、3年生が書いています。
 

パートリーダーが集まり、改善点や練習計画を相談し合っています。
目標を考え、どのような練習をするか等、合唱コンクールの活動を生かし取り組んでいます。
 

本番まで、約2週間です。

毎回の練習を大切にし、8組の発表を作り上げていきましょう!

1/21(土)【第1学年】スキー移動教室3日目②(完)

全講習が終了しました。途中から晴れ間も見え、絶好のゲレンデコンディションの中最後の講習を受けることができました。「ずっとスキーをやりたい」「あと2日間はいたい」などなど、名残りを惜しむ声が生徒の間から聞こえてきました。

   

山頂からの絶景

新雪
      

閉校式では、スキースクールの先生から、この講習で学んだスキー技術だけでなく、挑戦して努力する心をこれからの生活に生かしてほしい。とのお話をいただきました。
 

その後、昼食をいただき帰りのバスに乗り込みました。

3号車は発車数分で半数以上が睡眠に入った模様です。

明日、明後日はお休みです。お土産話を忘れずに!ゆっくり休んで火曜日からは、また元気に学校生活を送りましょう!

1/20(金)【第1学年】スキー移動教室2日目④

コロナ対策として、対面しない座席にしたため、学年全員が一つの会場に入り切らず、二つの夕食会場になりました。感染予防のため黙々と食べましたが、その分集中し、食べられる人はたくさん食べました。3年生での修学旅行の頃には、食事中の会話も楽しめようになっている事を願います。

    

夕食の後は大広間に全員集まり、各係からの連絡をしました。

その後、スキー移動教室中に先生方が撮った写真のスライドショーを、みんなで見て楽しみました。

 

3日間教えてくださったインストラクターの方々に、それぞれがお礼のお手紙を書きました。
   

このあとは、昨日と同じように1日のまとめをして消灯です。今日は1日よく動いたのでよく眠れそうです。
とうとう明日は最終日です!

1/20(金)【第1学年】スキー移動教室2日目③

なかなかうまくいかなかった生徒もあきらめずによく頑張りました。

午後の講習が終わる頃には「楽しかったー!」という声がたくさん聞こえてきました。転ぶ回数も減り、景色を眺める余裕もでできて、今日1日でかなり上達したようです。
  

今日はココアをいただきました。

両手いっぱいのお土産を持って、誰か計算して〜
といいながら、暗算で3500円分の買い物を必死にしています。

お土産購入最後の1組です。
    

入浴後のくつろぎのひととき

この後は待ちに待った夕食です。

1/19(木)【第1学年】スキー移動教室1日目④

宿舎に戻り、入浴、お土産購入、休み時間を過ごしました。
  

食事係が準備をして「いただきます!」をしました。

食事の後は実行委員会で企画したレクリエーションを行いました。新しくなったばかりのとても立派な体育館です。

はじめはクラス対抗「マジカルバナナ」優勝は4組でした。

 
次は全員での「だるまさんがころんだ」熱戦になりました。

1日目のレクの締めは8組、9組は交流級に入って、各クラス対抗の校歌で締め♪

この後は、それぞれが部屋に戻って1日のまとめとして、実行委員会、係会議、部屋会議、健康チェックをして就寝になります。

今日一日お疲れ様でした。

1/19(木)【第1学年】スキー移動教室1日目②

無事菅平に到着しました。
昼食を食べ、スキーウェアに着替えてゲレンデに集合し、実行委員会の進行で開校式を行いました。例年より雪は少なめですが、特に初心者にとっては寒すぎず、風もなく絶好のレッスン日和です。


実行委員長あいさつ


インストラクターの先生の紹介


レッスン開始

         

1/19(木)【第1学年】スキー移動教室1日目①

晴天の中、遅刻する生徒もなく、ほぼ予定通り福生を出発しました。中学校初めての宿泊行事で、生徒たちのワクワクドキドキが伝わってきます。 保護者の皆様、事前準備から今日までの健康管理、早朝の送り出しまでありがとうございました。ブログにて随時情報をアップしていきますので、ぜひご覧ください。 安全で充実した3日間になりますよう努力してまいりますので、引き続き御協力をお願いいたします。

集合健康チェック①



集合健康チェック②


先生方の出発サポートとお見送り。今回は出番はありませんでしたが、さまざまな事情で、急きょ参加できなくなった教員が出てしまった場合は、代わりに引率をします。


バス車内。DVD鑑賞をはじめたクラスもあります。それぞれの個性があります。

1/18(水)【第1学年】いよいよ明日からスキー移動教室!

今日の4時間目にスキー移動教室の前日指導を行いました。

実行委員、各係長から行事に向けた話や連絡事項の報告がありました。 

担当の先生からは、持ち物の確認や3日間の注意事項の説明がありました。
 

最後にスキー実習班の並びの確認をしました。
 

【重要】
本日配布しました「1学年だより」に「確認事項」や「保護者の方へのお願い」が記載されています。1学年の保護者の方は必ず御確認ください。

 

1/17(火)【行事・その他】いじめ防止サミットが行われました

いじめ防止サミットの目的は、以下の通りです。

【目的】

児童・生徒自らがいじめについて主体的に考えることで、児童・生徒に「いじめは絶対に許さない」という心情を育むとともに、児童・生徒のいじめ防止に関する取組の一層の推進を目指す。

福生市の全小中学校の代表児童・生徒10名が一堂に会して「いじめ」について協議しました。 

福生高校の生徒2名と多摩工業高校の生徒2名がファシリテーターとして協力していただきました。

協議の様子は配信され、市内10校の全児童・生徒がその様子をテレビで視聴しました。

  

後半は各教室で「いじめを許さないまち ふっさっ子宣言」に関する議論が行われました。

【1年生の様子】
 
【2年生の様子】

【3年生の様子】

市内全小中学校の児童・生徒が同じ時間に同じ内容について考えたこと、とても貴重な経験だったと思います。

今回のいじめサミットをきっかけに、いじめについての考え方、自分自身の日頃の言動など、様々なことを考えることができました。考えたことをぜひ今後の生活に生かしていきましょう。

代表児童・生徒の皆さん、福生高校・多摩工業高校の生徒の皆さん、話し合いに参加してくれた全小中学校の児童・生徒の皆さん、お疲れさまでした!

1/13(金)【第2学年】校外学習の事後学習を行っています。

2学期に実施した校外学習の事後学習を行っています。

以前、英語の授業で、台湾の中学生とオンラインでの交流授業を行い、校外学習で見つけた東京の魅力的な施設や寺社仏閣について、プレゼンテーションソフトにまとめ、台湾の皆さんに向けて英語で発表する取組を行いまいた。

今回取り組んでいるのは、校外学習で学んだことを模造紙にまとめる活動です。

    

完成した物は廊下に掲示する予定です。各班がどのような工夫をしてまとめているのかとても楽しみです。

1/12(木)【第1学年】スキー移動教室に向けて!

いよいよ来週の木曜日(1/19)から3日間、スキー移動教室が行われます。

昨日はスキー移動教室に向けて係会議と部屋会議を行いました。

【室長係】

【食事係】

【入浴係】

【保健・美化係】

係会議で確認したことを部屋班に持ち帰って共有しました。

体調管理や荷物の準備などもよろしくお願いします。

1/11(水)【行事・その他】各種委員会を行いました!

3学期に入って初の委員会が行われました。

各委員会で今後の活動や1月の目標について話し合いました。

 

【本部役員】

【1学年委員】

【2学年委員】

【3学年委員】

【保健委員】

【美化委員】

【給食委員】

【放送委員】

【図書委員】

一中をより良くしていくために、一人一人が真剣に考え発言していました。

1/10(火)【行事・その他】3学期が始まりました!

今日から3学期が始まりました!

校長先生からは今年の干支に関するお話や3学期の過ごし方についてのお話がありました。お話の中に『今年度の集大成の学期』、『来年度の0学期』というキーワードがありました。

生徒会からも進級した後の自分を想像して生活することの大切さについて話がありました。

生活指導主任の先生からは冬休みの生活について気になることがあれば相談することや引き続き健康に気を付けて過ごすことなど、生活面・安全面についてのお話がありました。

表彰もありました!おめでとうございます!

3学期も皆さんの活躍を楽しみにしています!